ルリの鳥見日記

万年初心者バードウォッチャー、ルリの怪しさ大爆発の鳥見とラーメン食べ歩きの記録です。

麺屋 翔(東京都新宿区西新宿)

2023年05月15日 03時06分58秒 | ラーメン
※数日前に食べた分
今回は鳥見を終えて所用を済ませた後、西新宿方面の「麺屋 翔」に向かいました。

店内に入り、券売機で軍鶏特製醤油ラーメン(1500円)の食券を
購入して店員さんに渡してカウンター席に案内されました。

出て来たのは軍鶏や地鶏をベースに醤油ダレをきかせたスープに中細ストレート麺が入り、
チャーシュー3種(豚2、鶏1)、ワンタン、ネギ、メンマ、味玉が乗った一杯でした。

スープはあっさりめと言えばあっさりめですが、軍鶏等の旨味と醤油ダレのキレ・香りが楽しめます。
麺は滑らかな食感でスープの持ち上げも良好です。

チャーシューは肉の種類や部位によって調理方法を変えてくる凝りようで、
ワンタンはツルッとした皮の食感と挽肉のボリューム感が良い感じです。
ネギは香りが立ちながらもスープの味を引き立て、肉厚なメンマも柔らかく戻してあります。
味玉もしっかり味がしみているのですが、今日はタレのニンニクが強いと感じました。

全体的にはバランス良くまとまっていて食べやすい一杯だと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らぁ麺 貝と煮干し、時々濃厚(東京都千代田区大手町)

2023年05月14日 23時23分39秒 | ラーメン
※数日前に食べた分
今回は仕事の合間に大手町駅の地下通路にある「らぁ麺 貝と煮干し、時々濃厚」に足を運びました。

店の前の券売機で淡麗貝出汁つけ麺(1000円)をチョイス。
食券を店員さんに渡す際に麺の量を並盛で頼んでカウンター席で待ちました。

出て来たのは貝出汁の塩スープのつけだれにネギが浮かび、冷水で締めた中細ストレート麺が
昆布水に浸かり、その上にチャーシュー2種(豚、鶏)、海苔、メンマ、
味玉、刻みユズ、ミツバが乗った一杯でした。

つけだれは当然、貝の出汁がビンビンにきいているのですが、一味唐辛子でも入っているのか、
ややエッジのきいた味わいに仕上がっています。麺は滑らかな食感でつけだれとの相性も問題なしです。
麺をつけだれにつける度に昆布水が良い仕事をしているのか、つけだれの味わいが
食べ終わるまでに薄くなるのを防いでくれているようです。

チャーシューは豚も鶏も低温調理特有のしっとりした食感と薄めの味付けでグッドです。
海苔は結構パリッとしていて好感が持てます。

全体的には多少のクセは感じるものの、あっさりしていて食べやすい一杯だと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒙古タンメン中本 上板橋本店(東京都板橋区常盤台)

2023年05月14日 23時03分12秒 | ラーメン
今日は仕事帰りでお祭りに参加しようということで東武東上線の上板橋駅北口から
歩いてすぐの「蒙古タンメン中本」に向かいました。3年ぶりの周年祭再開ということで
古参の常連客が長蛇の列をなし、2時間ちょっと待ってやっと店内に入れました。
その待ち時間の間に名物社長や店長さん、他の常連客等とも色々お話しをするのが楽しみの1つです。

店内に入り、券売機で五目蒙古タンメン(970円)、野菜大盛(90円)、麻婆大盛(90円)、
コーン(90円)をチョイス。食券を店員さんに渡してから周年祭恒例のくじ引きをしたのですが、
このくじ引きが以前とは様変わりし、現品をその場でもらえるのではなく、
アプリで貯めているポイントにボーナスポイントが加算されるスタイルに・・・。
これだとポイントを貯めて自分が欲しいグッズと交換するための手助けになって良いですね。
ちなみに、ルリは4等が当たりました。

カウンター席に案内されてから程なくして出て来たのは辛味噌スープに中太ストレート麺が入り、
豚バラ肉、麻婆豆腐、ゆで玉子、モヤシ、キャベツ、ニンジン、ネギ、キクラゲ、ニンニク、
更にコーンが乗った一杯とアプリのクーポンで頼んだウーロン茶でした。

程良い辛さの味噌スープに麻婆豆腐と辛く味付けされた豚バラ肉で辛さが、
更に野菜の旨味が加わって辛さ一辺倒ではない“辛旨”な味わいになっています。
麺はスープの持ち上げが良好で食べ応えも十分で、更に野菜を絡めると
食感に変化が生まれて食べ応えも良い感じに増します。
実はこのメニューにコーンを合わせるのは初めてだったのですが、
ひと味追加される感じでなかなか面白いなという印象でした。

全体的には辛味と旨味を安心して楽しめる、食べ応え十分な一杯だと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暇潰し

2023年05月14日 23時02分15秒 | その他
待ち時間にパチリ!・・・って、何の?(謎爆)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そもそもの話なのだが・・・

2023年05月12日 07時29分57秒 | その他
『世陸』新キャスターに“無難すぎ”批判 織田裕二へ「せめて歌いに」曲の継承希望も

スポーツに芸能人とか要らんでしょ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

面白いのか?

2023年05月12日 07時07分39秒 | その他
吉野家で紅しょうが“直食い” 迷惑行為の被告が初公判で起訴内容認める店は消毒で一時営業停止

これを面白がる奴らの気が知れない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都内の公園?にて

2023年05月11日 23時43分09秒 | 
場所が場所だけに人慣れしてる感が半端ない・・・(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近所の海辺にて

2023年05月11日 23時41分49秒 | 
アメリカンな子は・・・まだ来てないのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒙古タンメン中本 市川店(千葉県市川市市川)

2023年05月08日 22時31分30秒 | ラーメン
※昨日食べた分
今回は仕事の合間に限定メニュー狙いで市川駅の北口から
少し歩いた先にある「蒙古タンメン中本」まで足を伸ばしました。

店内に入り、券売機でお目当ての極北極(970円)にトッピングでバター(100円)、
コーン(90円)、更にプチチャーシュー丼(220円)、コーラ(210円)をチョイス。
食券をカウンター越しに店員さんに渡してカウンター席で待ちました。

出て来たのは豚骨ベースの激辛味噌スープに中太ストレート麺が入り、
豚バラ肉、モヤシ、唐辛子の輪切り、バターが乗った一杯とプチチャーシュー丼でした。

スープはベースがこってりしていて辛味が食べ応えのある麺に容赦なく絡みついて来ます。
バターをスープに溶かし込んで全体まとまった感があります。
豚バラ肉は食べ応えがあり、。モヤシのシャキシャキした食感がアクセントになっています。

全体的にはこってり感と激辛がクセになってしまいそうな一杯だと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒙古タンメン中本 高田馬場店(東京都新宿区高田馬場)

2023年05月08日 21時25分53秒 | ラーメン
今日は仕事帰りにちょうど今日から始まった冷し系限定メニューを頂こうということで
高田馬場駅の早稲田口から程近い雑居ビルの地下に入っている「蒙古タンメン中本」に
足を運びました。

店内に入り、券売機でお目当ての冷冷味噌ラーメン(920円)とトッピングでゆで玉子をチョイス。
食券を店員さんに渡し、カウンター席でしばし待ちました。

出て来たのは冷たい味噌スープに冷水で締めた中太ストレート麺が入り、
豚肉、モヤシ、ワカメ、コーン、味玉、追加トッピング分のゆで玉子が乗った一杯でした。 

スープは冷たいけどスープ自体の辛味もあって物足りなさは感じません。
麺は冷水で締めていることもあって非常に力強い食感でスープの持ち上げは良好です。

豚肉はボリューム感、モヤシはシャキシャキした食感、ワカメの食感と香り、コーンの甘味が
それぞれに主張しながらもピリ辛スープの丼の中で調和しているのが好印象です。

全体的には蒸し暑い日に欲しくなる、ピリ辛な冷やし中華といった趣の一杯だと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする