バイクに乗れないと「あっ!そうや」と色々と思い出したり。
乗ってる時は「いずれぃ~」とか「またこんどぉ~」とか先送りになってる課題。
916系の純正のアルミ製ヒールガード。
そっ!アレをカーボン製に変えると体外こうなっちゃいます。

案外、ブーツで押してるみたいで取り付け穴がパックリ。
弱い所なのは承知してるため平ワッシャで前もって裏側から補強しててもパックリ。
ってことで、予備のカーボンに交換。序に?・・・。
最近、土花吉の人差し指の一部と化したアルミ製プレート(添え板)も
カーボン製プレートに変更?

って、暇なもんでカーボンの切れ端で自作。(裏面には黒い緩衝材も張り付け済み)
決してDUCATI純正品ではありません。。。w
とりあえずはこちら(ポチポチっと)
人気blogランキングへ
クリック1発目
クリック2発目
乗ってる時は「いずれぃ~」とか「またこんどぉ~」とか先送りになってる課題。
916系の純正のアルミ製ヒールガード。
そっ!アレをカーボン製に変えると体外こうなっちゃいます。

案外、ブーツで押してるみたいで取り付け穴がパックリ。
弱い所なのは承知してるため平ワッシャで前もって裏側から補強しててもパックリ。
ってことで、予備のカーボンに交換。序に?・・・。
最近、土花吉の人差し指の一部と化したアルミ製プレート(添え板)も
カーボン製プレートに変更?

って、暇なもんでカーボンの切れ端で自作。(裏面には黒い緩衝材も張り付け済み)
決してDUCATI純正品ではありません。。。w
とりあえずはこちら(ポチポチっと)


クリック1発目

