日曜、ツーリングの誘いを仕事関係者から頂き、地元のとあるコンビニに集合。
多種多様の参加台数6台。久しぶりのマスツー。。。
この日は滋賀岐阜方面ということで、前もって途中離脱宣言の土花吉はR303の美味しいところだけ
頂き、間もなくいつもの坂内に到着。
この日は絶好のバイク日和だったためバイクもいつもより多め。
でも、このR303で初めて白黒車を見掛ける・・・(これからは気をつけなければ)
同じく、ここで途中離脱のCBRに続いて土花吉もここから離脱。
帰りには珍しく、少し遠回りのR365を使うことにし木之本IC前を右折し、路肩の山菜獲りや
白黒車を注意しながら、久しぶりの快走路を走る。
そして、最近開通した「椿坂トンネル」。
R365もここまでは整備されていて走るのも楽しいのですが、トンネルを出た途端のFKI県側の
未整備には困ったもので、相変わらずのつずら折れの狭い酷道(国道)を下りながら
「これじゃ~いつまで経っても冬季通行止めだわ」と
土花吉:嫌いな道ベスト〇〇に文句を言いながら走り帰還。