土花吉&与太吉

「土」に咲く「花」は「吉」を呼び寄せます。/DUCATI&ヨタ8&SR&TW等々・・・

チューブレスか?

2015-05-29 | 【FIAT500】

チンクの「鉄チンか」で一旦、落ち着いたかに思えたのですが、タイヤ交換を機に「チューブレス化」にチャレンジ!

「今時、チューブレスって?」とお思いでしょうが実は(当然か)、純正チューブ入りタイヤがオリジナルのチンク。

しかしながら当然、今のご時世「チューブレス」が当たり前。

パンクの折に一気に空気が抜けてしまうチューブ入りタイヤに比べ、チューブレスタイヤの方が当然、安心安全。

そんな折、小耳に挟んだ情報では「純正スチールホイールでも場合に依ってはチューブレス化が可能」とのこと。

この「場合に依って」って言うのが、「バルブ用の穴廻りとリムの内側の状態が健全であれば」らしい。

早速、中古タイヤを外してもらい一旦、鉄チンホイールのみを持って帰る。。。(チューブも)


(チューブは今や希少で下手すりゃ~タイヤよりお高くとまっている。そして、何より思ってたより程度が良い)

持って帰った鉄チンホイールを早速、目視検査。

やはり内側は錆びだらけで、あまり期待は持てないかも・・・。

とは言いつつも、折角だしヤレルことはやろうと言うことで、内側の錆を落としサンドペーパーを掛けまくる。

そして、内側の塗装を施す。

多分、予想では4本中、2本は「チューブレス化」が叶いそうで。。。

まぁ~、どちらにしてもタイヤを組んでみなければ分らないけど・・・。

 

ランキングへGO♪ducati・blog→にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ
もっひとつGO♪bike・blog→ 人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする