土花吉&与太吉

「土」に咲く「花」は「吉」を呼び寄せます。/DUCATI&ヨタ8&SR&TW等々・・・

motoGP第3戦オースチン決勝結果

2017-04-25 | 【motoGP】

ここオースチンでは向かうところ敵なしのマルケス。

そんなマルケスを跳ね除けようとしなければいけない筈のヤマハの二人は予選後に何やら語り合う。

ロッシ:「オレ?オレが悪いの?」

ビニャ:「悪いとは言ってないけど・・・」  (ってな感じ?)

そんなことは置いといて、ライジングサン・ザルコ。今回も調子が良い。

彼の良いところはGPクラスに昇格して謙虚さが出てきた所。(但し、決勝ではその謙虚さが裏目に出る)

今シーズン、最低でも必ず表彰台には上がる筈。

そんなオースチンのスタート。予選2列目のペドロサがロケットスタートを決めレースを引っ張る。(久しぶりに観るペドロサの攻め)

2周目でビニャが転倒。。。(多分、タイヤが未だ温まっていなかった?)

そして、問題のシーン。インへ入るザルコに押し出される格好のロッシ。

(退避のためコースをショートカットのロッシに対しペナルティ0.3秒加算) 

このシーンを観ていてザルコは決して悪くない。問題はこの後の走りで、あまりにも謙虚過ぎて
 
1歩も2歩も引いた走りに徹するザルコには不満が残る。
 
レース後のインタビューでも「ロッシをトラブルに巻き込みたくなかった」と言う。
 
ダメですザルコ・・・。ルーキとはいえGPライダー。相手がロッシであろうが誰であろうが前を走る者を抜くことに
 
徹しなければ・・・。
 
そんな決勝結果。。。案の定、クラッチローにも抜かれる始末。
 
 
1. Marc Marquez ESP Repsol Honda Team (RC213V) 43m 58.770s
2. Valentino Rossi ITA Movistar Yamaha MotoGP (YZR-M1) 44m 1.839s
3. Dani Pedrosa ESP Repsol Honda Team (RC213V) 44m 3.882s
4. Cal Crutchlow GBR LCR Honda (RC213V) 44m 6.408s
5. Johann Zarco FRA Monster Yamaha Tech 3 (YZR-M1)* 44m 6.727s
6. Andrea Dovizioso ITA Ducati Team (Desmosedici GP17) 44m 12.828s
7. Andrea Iannone ITA Team Suzuki Ecstar (GSX-RR) 44m 14.261s
8. Danilo Petrucci ITA Octo Pramac Racing (Desmosedici GP17) 44m 15.542s
9. Jorge Lorenzo ESP Ducati Team (Desmosedici GP17) 44m 16.749s
10. Jack Miller AUS Estrella Galicia 0,0 Marc VDS (RC213V) 44m 17.264s
11. Jonas Folger GER Monster Yamaha Tech 3 (YZR-M1)* 44m 17.673s
12. Scott Redding GBR Octo Pramac Racing (Desmosedici GP16) 44m 27.505s
13. Tito Rabat ESP Estrella Galicia 0,0 Marc VDS (RC213V) 44m 28.811s
14. Hector Barbera ESP Reale Avintia Racing (Desmosedici GP16) 44m 30.134s
15. Alvaro Bautista ESP Pull&Bear Aspar Team (Desmosedici GP16) 45m 5.317s
16. Bradley Smith GBR Red Bull KTM Factory Racing (RC16) 45m 20.860s
17. Aleix Espargaro ESP Factory Aprilia Gresini (RS-GP) +2 laps
Sam Lowes GBR Factory Aprilia Gresini (RS-GP)* DNF
Pol Espargaro ESP Red Bull KTM Factory Racing (RC16) DNF
Loris Baz FRA Reale Avintia Racing (Desmosedici GP15) DNF
Maverick Viñales ESP Movistar Yamaha MotoGP (YZR-M1) DNF
Karel Abraham CZE Pull&Bear Aspar Team (Desmosedici GP15) DNF

 尚、いよいよヨーロッパラウンドが始まる次戦スペイン・ヘレスは5月7日(日)が決勝です。 

 

クリック宜しくです♪ にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ

そして、もっひとつ宜しくです♪ 人気ブログランキングへ   

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする