土花吉&与太吉

「土」に咲く「花」は「吉」を呼び寄せます。/DUCATI&ヨタ8&SR&TW&リトルカブ・・・そしてチンク

戦車にクラクションは必要か

2024-02-22 | 【YSM870】

そもそも戦車にクラクションは必要か?と申しますと、これが必要なようで。。。

自衛隊の戦車にもちゃんと装備されていて、61式から10式に至るまでクラクション(警笛)というかサイレンが着いている。

最も音はサイレンなので「ウ~」。因みに装甲車なんかは普通のクラクションの「ブ~」らしい。

そんなクラクションを土花亭の「87式戦車」(除雪機)にも装備することに。。。

実は今冬の除雪時にこちらの存在が認識されていないような場面があったりで、除雪機ってそれなりの結構な

エンジン音が出ているにも関わらず気付いてもらえない時も。(危なっ)

ってことで、土花亭ガレージに転がっていたバイク用のホーンと新たに購入したトグル式の自動戻りスイッチと防水キャップを用意する。

スイッチの取付け位置は走行中にも鳴らせるように、右手で操作できるこの辺りに決め12mmの穴をステップドリルで開ける。

そしてフランジ緩み止の小穴も。(これが結構、難しい)

配線もサクっと済ませ操作パネルに仮付け状態のホーンスイッチ。

ホーン本体は除雪機という特性上、この位置ぐらいしか着けるところがなく妥協。

スイッチに防水キャップを着けて一応、テプラで作ったクラクションマークを張り付けて装着完了。

滅多に鳴らすことも無いだろうけど、緊急時とかクラクションがあるだけできっと役にたつ時もある筈。

そして、序に数年前の修理時「ヤマハ87式戦車/修理その⑤最終章外装の全てのボルトを磨き再塗装を掛けたものの

そこは所詮は「鉄」、所々錆が出て来て見栄えが悪くなって来た・・・。

ってことでこの際、フランジボルトを中心に全てステンレスに入れ替えることに。

 

クリック宜しくです♪ 

そして、もっひとつ宜しくです♪  人気ブログランキングへ

  ducakichi・Instagram  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする