土花吉&与太吉

「土」に咲く「花」は「吉」を呼び寄せます。/DUCATI&ヨタ8&SR&TW等々・・・

再デビュー。。。

2006-09-06 | 【土花亭】
「何故か胸の高鳴りを感じない。。。

この場所めがけて立ち漕ぎで弛んだチェ-ンが擦れる

音を聞きながら全力で走った、あの時

一歩足を踏み入れると感じた、あの「胸の高鳴り」が。。。」


今朝、仕事で行った現場の前の鄙びた公園。
待ち合わせ時間まで未だ少し時間があったので足を踏み入れてみる。
やっぱり感じない・・・
あの感覚は何処へ行っちゃたの?一目散にブランコめがけて走ったのに・・・



そっ!走りました。一目散に。
そんな時、決まって横取りするヤツが居ますねぇ。
妙~に、足の速いヤツ。決まって飴ちゃん舐めてます。
それを横目でブランコが羨ましいのか飴ちゃんが羨ましいのか
半泣きで見てます土花吉。睨んでます。

そんな時は、こうするんです。ここぞと言うタイミングで
(大縄跳びに入るタイミングと同じです。ここっ!っうタイミングです)
後ろに廻りヤツの背中を空のかなたへでも飛ばす勢いで押すんです。
決まってヤツは舐めてた飴を飲みこみビックリした顔しながら半べそでチビります。
本来のブランコの周期軌道から外れたクサリを握力30kぐらいで握りながら
ヤツは、こう叫びます「停めてくれ-----!」って。
ここまで来たら、こっちのもんです。自分のもんですブランコ。
ってニコニコ顔でブランコに揺られてると、決まってヤツが戻って来ます。
新しい飴を舐めながら親に片手を握られ、もう片方の手で
土花吉を指差すヤツが・・・ 土花吉又もや半泣きです 
(この聖地に大人を連れてきやがって、ヤツだけは許さん・・・)

そんなこんなの公園再デビューした今日は午後から雨。
雨に濡れるアスファルトの匂いもしなくなった今日このごろ。
秋の足音も聞こえそうです。
そんな足音を聞いたことがある、あなた。そこの素敵なあなた。
ここは一つ(二つ)クリックでもしていただいた日にゃ、立派な詩人に
なれるかも・・・って、んな訳ないっか。
2ツ共ポチッ・ポチッっとクリックを♪人気blogランキングへ にほんブログ村 バイクブログへ
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

峠。。。

2006-09-05 | 【土花亭】
「峠」読んで字のごとく。山を上ったり下ったりで・・・
そりゃ、もうバイク乗ってる人は「コレもん」で好きです。
「コレもん」って?「それモン」ですよっ♪
(別に「ホリエもん」を意識した訳じゃありません)
ドカ乗りの土花吉(ほんとはドカ乗ってねぇんじゃねぇの?っう噂も有りますが)
も「好きです」(又このフレーズかよっ!・・・って堪えて下さい)
特に上りが好きで「ちゃんとリアタイヤに荷重かかってんなぁ~」なんて。(当然ですが)
でも下りになると「オロオロ・・・」「リアが・・・リアが----!」みたいに・・・
「ドカは下りが苦手」なんて噂も以前に聞いたことありますが、多分
「土花吉がヘタレなだけでドカのせいでも何でもありません。」

一方、こちらの「峠」 別名「LEVIS峠」(って勝手に言ってますが)


この「501」L36なんです・・・
L36をそのまま切らずに履けた日にゃ、そりゃもう怖いもの無しです!
ドカムルチなんて余裕の両足べた着きです。「矢でも鉄砲でも持って来い!」です。
古着で買ったせいもあって暫く切らずに履いていたんですが
どう観ても「松の廊下」(古っ)昨夜「LEVIS峠」を走る前に切っちゃいました。
何インチ切ったかは秘密です。(誰も知りたがりませんが・・・)

さて、いよいよです。「LEVIS峠」
今までに綺麗に気持ち良く走ったこと有りません(ミシンの針が)
この「ああ野麦峠」(古っ)みたいな「峠」毎回、苦戦です。
上手く上りません・・・もう返し縫いの連続です・・・糸も切れます・・・
関西本線「鈴鹿峠」25‰並の急勾配でSLで言うと砂まき散らしても
空転です。上れません・・・
そんな時は決まって叫びます「お~いっ!」
そんな叫ばなくても十分に聞こえる狭い家なのに半泣きで呼びます
「土花吉の妻」を・・・「お~ひぃ・・・」って。
結局はバイクと同じ・・・
「土花吉がヘタレなだけでミシンのせいでも何でもありません。」

そんなこんなんで、偶然にも昨日「ベストジーニスト?」ですか選ばれてましたねっ。
「イナバウアの人」も・・・って?履いてるとこ見た事ないんですが・・・
まっ。その辺はお決まりの・・・って。こちらはお決まりじゃござんせん。
2ツ共ポチッ・ポチッっとクリックを♪人気blogランキングへ にほんブログ村 バイクブログへ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナン残暑。。。

2006-09-04 | 【土花亭】
別に昨夜の「ナン」を引きずってませんが合わせ技で
この残暑はいったい、ナン残暑~?
な~んて、しょ~も無いダジャレですが堪えて下さい。
ウチの「中野くん」?(いつから中野くんになったん?)も暑いらしく
外に出してある「スイレン鉢」じゃない「フローティングハート鉢!」にっ?

って・・・ウ○コ?じゃないよねっ?してないよねっ?
しちゃったのっ?ほんとにしちゃったのっ?
しちゃったもんは仕方ないけど・・・

ってカエルがウ○コしちゃうかどうかも知りませんし、正統派?のこのブログにゃ
「ウ○コ」ネタはご法度ですから・・・
って「ほんとにしちゃったのっ?」

しつっこい話しは終わりにして「あっさり系」で
「わらびもち」食べました。「好きですっ 
最近、このフレーズ多いですねぇ・・・
この歳になると平気で言えます。多分、脳が横柄化?
いや欧米化してる模様で・・・



今日のブログネタ。土花吉自身も何を言ってるのか分からない状態で
「ヘロヘロ」です。多分、読んで下さってる人も「訳分からん!」な~んて・・・
ここは一つ(二つ)クリックでもしていただいた日にゃ、もっ少しマシなブログに
したいと・・・って「します!」「しまっすっ!」「スマッシュ!」って・・・自爆です。
2ツ共ポチッ・ポチッっとクリックを♪人気blogランキングへ にほんブログ村 バイクブログへ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

象---さん。

2006-09-03 | 【motoGP】
「ガンガーの象さん」
さっき食して来ましたねぇ~・・・★★ってとこでしょうか・・・
やっぱドカ乗りの土花吉としては「カジバの象さん」の方が
好きですねぇ~。(わけ分かりませんが堪えて下さい)

「ガンガーの象さん」では何処かのアプ乗りのシトみたいに
「ナンって、ナンでナンなん?」な~んては言いませんが、
オーダーしても中々出て来ないんで店のおねぇチャン捕まえて
「ナンは未だナン?」な~んてクレーム付けちゃいました。

一方「カジバの象さん」
土花吉が初めて乗った89年400SSはカジバの象さんがいっぱい。
現行のドカとは違い?当時としては贅沢三昧。
マービック/アクロン/ベルリッキ/ブレンボフローティング・・・
純正の象さん印のサイレンサーでも十分煩かった記憶が。
今の916にもカジバの名残が少しあって、たまに住んでます。
何頭かは分かりませんが・・・

そんなこんなのカジバから離れて早10年の我がDUCATI。
来年からmotoGPで戦う「デスモセディチGP7」の前評判いいみたいですねぇ。
なんっうたって800CCですから。土花吉の妻のモンスターと同じ800CCですから。
与太吉のTOYOTA S800と同じ800CCですから。
っうても全然違いますが・・・

07年も「カピちゃん」が乗ることが決まって、さあ残り1シート。
もし今年と同じ誰かさんが乗った日にゃ来年も「カピちゃん」
一人分のランキングポイントしか期待できないような気が・・・
そんなこんなのポイント争い。
実は土花吉もランキングポイント争い中でして、ここは一つ(二つ)クリックでも
していただいた日にゃ、シャンパンでも・・・って。んな訳ないっか・・・
2ツ共ポチッ・ポチッっとクリックを♪人気blogランキングへ にほんブログ村 バイクブログへ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瓜割の滝。。。

2006-09-02 | 【SR400(1JR)】
近場の50km程の所にある「瓜割の滝」へSRでお出かけ。

「瓜をも割る程の冷たさ」から名付けられたらしく
確か「瓜割名水祭り」なんて言うお祭りもあったような・・・
初めて行ったけど思ってたより「ちっちゃ!」
んでも中々の景色。当然、湿気は多いけど涼しいぃ----
珍しい紅藻が石に貼りついて赤い石に見えることでも有名みたいで。

給水場ではみんなペットボトルとかに入れてお持ち帰りしてたけど
土花吉も飲んでみて「ん・・・。そんなオイスィ---イ」とは思わんかった



どこかの「お坊ちゃま世襲議員」さんが出馬表明で
「美しい国をつくろう!」な~んて偉そうに言ってるけど・・・
あ~たに言われる筋合いはございませんっ!
この国にはまだまだ美しい所、一杯ありますっ!
先ずは「美しいものを美しいと感じる心」を教育して下さいなっ 

そんなこんなの総裁選。右でも左でも、はたまた護憲でも改憲でも。
ここは一つ(二つ)クリックでもしていただいた日にゃ、この国にも未来が
見えてくるかも・・・って。んな訳ないっか・・・
2ツ共ポチッ・ポチッっとクリックを♪人気blogランキングへ にほんブログ村 バイクブログへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見守りたい。。。

2006-09-01 | 【土花亭】
午後8時出動!
コスモスポーツに乗った「ウルトラ警備隊」だとカッチョいいんですが・・・
トヨタスポーツ800に乗った「見守り隊」じゃ~・・・って。「見守り隊」?

「今夜、あなたを見守りた~い」なんて
好きな人んとこ行って「ずぅ~と遠くから見守る」とストーカーですから
んなこと出来ませんっ。

実はこれ地元町内の夜間安全パトロール。
夜、町内を拍子木鳴らして歩きながら観回るヤツ。
そう言えば昔「歩け歩け運動」で街ん中、襷付けて歩いてる団体さん。
何処へ行っちゃったんでしょう・・・

んな何十年も昔のことはどうでもいいんですが、
昨夜、土花吉夫婦+町内有志2人の合計4人で巡回して来ました。
最近の世の中、物騒な事件や事故、色々ありますから・・・

普段、運動不足の土花吉夫婦。巡回コースは階段あり~の
アップダウンの坂道あり~ので結構な運動量に。
有酸素運動のおかげで乳酸菌出まくり~の汗もでまくり~ので
「へろへろ」です。
直ぐ後に筋トレでもすれば筋肉付きそうで。って・・・。
んなこと出来ませんっ。
直ぐに冷たい飲み物がぶ飲み~の「へたれ夫婦」ですから・・・

「シュワッチ!」って↓マウスオンで背中にチャック?「おこちゃま達には内緒だよっ・・・

そんなこんなの9月一発目。なんとか今月も更新率100%をもくろんでます。
ここは一つ(二つ)クリックでもしていただいた日にゃ毎日頑張ろうかとも・・・
2ツ共ポチッ・ポチッっとクリックを♪人気blogランキングへ にほんブログ村 バイクブログへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする