ホカホカに蒸しあがった豚まん。写真ではわかりにくいですが、とっても大っきいです。

具だくさんで食べ応えあり! その具を包み込む皮も、モチモチ感があって美味。

こちらは、初めて買った角煮まん。

柔らかな角煮が、ほろほろと口の中で崩れていきます

三ヶ森の一龍飯店。いつも豚まんを買うだけで、店の中に入ったことはまだありません。

先日、長崎自動車道川登SAで買ってきた「ぶっかけて ねぎラー油」
ラー油の赤さが食欲をそそり、豚まんや角煮まんにかけて食べれば、香りもよく味も引き立ちます。

食べるラー油は、辛さは抑え気味ですが、ラー油の香りに具の歯応えと甘みが加わっていい感じ。
最近見つけた「ヤンニョン醤の素」との相性がよく、豚まんはもちろん、冷奴や餃子にもピッタリです (^-^)ゞ
福岡のブログランキング参加中。よかったら、バナーをポチッとお願いします。
ありがとうございます

具だくさんで食べ応えあり! その具を包み込む皮も、モチモチ感があって美味。

こちらは、初めて買った角煮まん。

柔らかな角煮が、ほろほろと口の中で崩れていきます


三ヶ森の一龍飯店。いつも豚まんを買うだけで、店の中に入ったことはまだありません。

先日、長崎自動車道川登SAで買ってきた「ぶっかけて ねぎラー油」
ラー油の赤さが食欲をそそり、豚まんや角煮まんにかけて食べれば、香りもよく味も引き立ちます。

食べるラー油は、辛さは抑え気味ですが、ラー油の香りに具の歯応えと甘みが加わっていい感じ。
最近見つけた「ヤンニョン醤の素」との相性がよく、豚まんはもちろん、冷奴や餃子にもピッタリです (^-^)ゞ
福岡のブログランキング参加中。よかったら、バナーをポチッとお願いします。

