ルイガノ旅日記

あちこち出かけた場所で目にとまったもの、
心惹かれたものを紹介しています。
よかったらおつきあい下さい。

小倉城と桜

2016年03月28日 | お出かけ
今日は、半年ごとに行われるペースメーカーの定期点検。ペースメーカーの機能やバッテリーの消耗状況などの確認に併せて、心電図などのチェックしてもらいました。朝一番で検査を終えたあと、この時期になるといつも気になる小倉城の桜を見に行くことに・・・・・・ (^-^)ゞ


城内の桜は、全体的にはまだ三分咲きくらいですが、場所によっては、そこそこ開花が進んでいました。


どこまでも淡い色あいが、散り際の潔さとあいまって、日本人の感性に響くんでしょうね。




お城と桜って、やはり似合いますね~


少ないですが、河津桜もありました。ソメイヨシノと違って、しっかり主張するピンクです(笑)


枝垂桜も風情があります。今日は、桜をバックに写真を撮る外国の方も多く見かけました。福岡県はアジアからのアクセスがよいため、海外でも人気があるんだそうです。


今は寂しい大手門からの眺めですが、満開ともなれば、天守閣を覆って見えなくなるほど・・・・。



家に戻って近くの公園を歩いてみると、前回よりも、また一段と開花が進んでいました。




かなりのボリューム感。はや六分咲きくらいでしょうか。


風に揺れる花びら。ピントもなかなか合ってくれませんでした (^-^)ゞ


ペースメーカーの検査のため、今日は有休を取得。思わぬところで、2週続きの3連休となりました。小倉城や近くの公園をのんびり散歩してリフレッシュできたので、明日からまた頑張って仕事したいと思います (^-^)ゞ

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする