goo

真夏日!


今日の東京は今年初の真夏日となりました。 

明け方降っていた雨も出勤する頃には上がって、10時頃からお陽様が顔を出すと水銀柱もうなぎ上り

気象庁の公式発表では31.6℃、練馬付近では32.3℃を記録し、空には入道雲も顔を出しました。

その入道雲を見て ハードディスクの中を捜したのが、この写真。
何年か前に、暴れ川で知られる姫川右岸の山間の集落=青鬼で撮りました。

青鬼と書いて「あおに」と呼ぶこの集落は、行政区としては白馬村に属しますが、近年リゾート地として開発が進んだ白馬のイメージとは異なり、日本の棚田100選にも選ばれた山里の味を残しています。

最近はさすがに茅葺屋根はトタン葺きに変わってしまいましたが、日本の原風景を留める集落です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )