散歩の途中でのスナップ。携帯替えてから普段の写真はiPhoneXs。 CanonEOS6D FUJI X70はサブに
散歩の途中で… お腹がすいたよ~♪
初詣帰りに、、、REFECTOIRE
普段はまったくそんなこともないのですが、やっぱりお正月くらいは新たな気持ちで神社仏閣に詣でる気分になりますよね!?
昨日の暖かさほどではないですが、今日も東京は晴れて、10℃を少し超えたようで、まずまずの初詣日和に誘われて、明治神宮に行ってきました。
とは言っても、目の前にぶら下がった「ニンジン」は神宮前のREFECTOIRE(レフェクトワール)
明治神宮や原宿駅界隈が結構混んでいたので、もしや…と思ってエレベータを上ってみると、あにはからんや いつものとおり混み合うこともなく、優雅にワインを傾けている御仁もいて一安心
クロックムッシュだけではチョッと物足りなかったので追加で食べたのが「ボロネーゼ」
パイ生地の中に ragu alla bolognese(ラグー・アッラ・ボロニェーゼ、要はミートソースですね)がたっぷりと詰まっていますが、そのパイ生地の軽いこと…
ソース自体は重いのですが、気が付いたら ペロッと食べてしまいました
昨日の暖かさほどではないですが、今日も東京は晴れて、10℃を少し超えたようで、まずまずの初詣日和に誘われて、明治神宮に行ってきました。
とは言っても、目の前にぶら下がった「ニンジン」は神宮前のREFECTOIRE(レフェクトワール)
明治神宮や原宿駅界隈が結構混んでいたので、もしや…と思ってエレベータを上ってみると、あにはからんや いつものとおり混み合うこともなく、優雅にワインを傾けている御仁もいて一安心
私もワインと一緒にいただいたのが、「クロックムッシュ」
ハムを挟んだパンの上には熱々のチーズがトロ~リ
食べるときに音がして上品ではないので男性専用とされたという説もあるようですが、名前(かりっとした紳士)のとおり、焼きあがったパンにナイフを入れると、トーストの弾ける音が心地よく響きます。 食感はもちろん◎ ハムを挟んだパンの上には熱々のチーズがトロ~リ
こちらは家人のサーモンとホタテのピッツァ
パン屋さんらしい モッチリとした厚手の生地です。
パン屋さんらしい モッチリとした厚手の生地です。
クロックムッシュだけではチョッと物足りなかったので追加で食べたのが「ボロネーゼ」
パイ生地の中に ragu alla bolognese(ラグー・アッラ・ボロニェーゼ、要はミートソースですね)がたっぷりと詰まっていますが、そのパイ生地の軽いこと…
ソース自体は重いのですが、気が付いたら ペロッと食べてしまいました
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )