散歩の途中でのスナップ。携帯替えてから普段の写真はiPhoneXs。 CanonEOS6D FUJI X70はサブに
散歩の途中で… お腹がすいたよ~♪
ごま鯵
今日も東京は晴れ
家人の希望で、目白で開かれている骨董市まで行く途中、「さんかく」で昼食。
前回(と言っても4年前)は普通の「中華そば」をいただいたので、今回は「わんたん麺」にしてみました。 写真はありませんが、澄んだスープに肉汁たっぷりのわんたん。美味しくいただきました。
さて、話題は今日の夕ご飯。
博多名物の一つに「ごま鯖」がありますが、言うまでもなく鯖の種類ではなく料理の名前。
今日いただいた「ごま鯵」も、その鯖を鯵に替えた一品です。
刺身用にそぎ切りにした鯵に、加減醤油にすりおろしたゴマを加え冷蔵庫で少々なじませ、薬味を添えれば出来上がり
お酒がすすむ一品です
家人の希望で、目白で開かれている骨董市まで行く途中、「さんかく」で昼食。
前回(と言っても4年前)は普通の「中華そば」をいただいたので、今回は「わんたん麺」にしてみました。 写真はありませんが、澄んだスープに肉汁たっぷりのわんたん。美味しくいただきました。
さて、話題は今日の夕ご飯。
博多名物の一つに「ごま鯖」がありますが、言うまでもなく鯖の種類ではなく料理の名前。
今日いただいた「ごま鯵」も、その鯖を鯵に替えた一品です。
刺身用にそぎ切りにした鯵に、加減醤油にすりおろしたゴマを加え冷蔵庫で少々なじませ、薬味を添えれば出来上がり
お酒がすすむ一品です
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
牛肉と豆苗の炒め物
先ほどの記事にも書きましたが、今日の東京は夕方から不安定な空模様
短時間ですが、ところによっては激しい雷雨となったところもあったようです。
今日はいただきもののワインを持って、自宅へ直行
夕ご飯には前日に買いおいてあった牛肉と豆苗を使った「牛肉と豆苗の炒め物」
豆板醤やオイスターソースなどで下味をつけた牛肉に 片栗粉をまぶして炒めたところに豆苗をいれたら すぐに火を止めてできあがり。
コックリとした牛肉に シャッキリ食感を残した豆苗
美味しくいただきました
短時間ですが、ところによっては激しい雷雨となったところもあったようです。
今日はいただきもののワインを持って、自宅へ直行
夕ご飯には前日に買いおいてあった牛肉と豆苗を使った「牛肉と豆苗の炒め物」
豆板醤やオイスターソースなどで下味をつけた牛肉に 片栗粉をまぶして炒めたところに豆苗をいれたら すぐに火を止めてできあがり。
コックリとした牛肉に シャッキリ食感を残した豆苗
美味しくいただきました
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
到来物の、、、城戸ワイナリー Autumn Colors 2012
今日の東京は晴れ のちところにより雷雨
日中の気温が高かったためでしょうか、帰り道 チョッと雨に降られました。
写真は塩尻の「城戸ワイナリー」が先日リリースしたばかりの2012年のメルロー(赤)とセイベル(白)。
友人からのいただきものです。
「城戸ワイナリ」には、2010年9月に ラ・ネージュ東館のワインバスで行ったことがありますが、手づくりの本当に素晴らしい品質のワインです。
友人の話しでは、「もう飲み頃…」とのことですが、どんな料理に合わせようか、今から楽しみです
日中の気温が高かったためでしょうか、帰り道 チョッと雨に降られました。
写真は塩尻の「城戸ワイナリー」が先日リリースしたばかりの2012年のメルロー(赤)とセイベル(白)。
友人からのいただきものです。
「城戸ワイナリ」には、2010年9月に ラ・ネージュ東館のワインバスで行ったことがありますが、手づくりの本当に素晴らしい品質のワインです。
友人の話しでは、「もう飲み頃…」とのことですが、どんな料理に合わせようか、今から楽しみです
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
路地の奥のイタリアン Osteria Pino Giovane
今日の東京は晴れ
昨日ほどではないですが夏日を記録し、日中は上着が邪魔なくらいの陽気です。
昨日、職場の友人たちと、南池袋のチョッと奥まったところにある「Osteria Pino Giovane/オステリア・ピノ・ジョーヴァネ」に行ってきました。
今は静かな一角ですが、1ブロック隣では、豊島区役所の新庁舎が工事中。
区役所に合築される高層階のマンションは見学の引き合いがずいぶん来ているそうですし、区役所の竣工後はさぞかし雰囲気も変わることでしょうね
キャビアが添えられた海鮮のサラダと前菜6種の盛合せに スパークリングで口開け
次のお皿は バルサミコで味付けしたフォアグラを春巻き風に ピッツァ生地の「ピアディーナ」で巻いた一品
チョッとお行儀は悪いのですが、中はこんな感じです
メインの一皿目(魚料理)は アイナメと帆立のトマトソース
付け合せのアサリの下で見えないのですが、皮はパリッ 身はシットリと火が通ったアイナメが美味しい
2皿目には子羊のローストをいただきました。
ほんのりピンクの身に 香草のいい香り
パスタの一皿目は 手長エビのクリームパスタ
手打ちのパスタとエビから出た濃厚なソース
手で持って しゃぶりつくしましたぁ
〆にいただいたのは、中華の餡かけおこげ風のリゾット
丸く固めて表面を香ばしく焼き上げたリゾットに カニのスープをかけると、ジュワァ~~~っと勢いよく湯気が上がります。
よ~~くかき混ぜて 熱々を取り分けて 美味しくいただきました。
昨日ほどではないですが夏日を記録し、日中は上着が邪魔なくらいの陽気です。
昨日、職場の友人たちと、南池袋のチョッと奥まったところにある「Osteria Pino Giovane/オステリア・ピノ・ジョーヴァネ」に行ってきました。
今は静かな一角ですが、1ブロック隣では、豊島区役所の新庁舎が工事中。
区役所に合築される高層階のマンションは見学の引き合いがずいぶん来ているそうですし、区役所の竣工後はさぞかし雰囲気も変わることでしょうね
キャビアが添えられた海鮮のサラダと前菜6種の盛合せに スパークリングで口開け
次のお皿は バルサミコで味付けしたフォアグラを春巻き風に ピッツァ生地の「ピアディーナ」で巻いた一品
チョッとお行儀は悪いのですが、中はこんな感じです
メインの一皿目(魚料理)は アイナメと帆立のトマトソース
付け合せのアサリの下で見えないのですが、皮はパリッ 身はシットリと火が通ったアイナメが美味しい
2皿目には子羊のローストをいただきました。
ほんのりピンクの身に 香草のいい香り
パスタの一皿目は 手長エビのクリームパスタ
手打ちのパスタとエビから出た濃厚なソース
手で持って しゃぶりつくしましたぁ
〆にいただいたのは、中華の餡かけおこげ風のリゾット
丸く固めて表面を香ばしく焼き上げたリゾットに カニのスープをかけると、ジュワァ~~~っと勢いよく湯気が上がります。
よ~~くかき混ぜて 熱々を取り分けて 美味しくいただきました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
かき揚げ天丼 @てんぷら黒川
今日の東京は晴れて夏日になるとの予報でしたが、成増では朝方は細かい霧雨が降っていて 肌寒い空模様
連休中はお店がお休みで買えなかった西京漬けなどを求めて、築地までお買い物。
お店のお兄さんたちとの会話も「今日は寒いね~」
買い物を済ませて、ちょっとランチには早いのですが、先日某紙です山本益博氏がお勧めしていた「てんぷら黒川」に寄ってみました。
早い時間とあって、タラの芽などの山菜や枝豆の湯葉巻きなどがまだ仕込みの途中。
女将さんの丁寧な仕事を横目にカウンターへ…
出てきたのは 丼からこぼれんばかりの大ぶりのかき揚げ丼!
さっくり揚がったかき揚げに 辛めの丼つゆがさっと廻し掛けられています。
まずはかき揚げを箸でほぐして、一口
ほっくりとしたホタテの貝柱が 甘~い
プリっとしたエビに、分厚いけども 柔らかい イカ…
お腹も一杯になったので、チョッと明石町まで足を延ばして「聖路加国際病院旧館」へ。
いまは聖路加看護大学として使われていますが、古くは赤穂藩浅野家の上屋敷であった土地に、アントニン・レーモンドら3名のチェコ人建築家による設計で建てられたのが1933年。
その後、敗戦後には連合軍の接収を経たり、1995年の地下鉄サリン事件では、最も多くの被害者が出た最寄りの地下鉄築地駅をはじめとする多数の患者の受け入れの舞台ともなった病院です。
連休中はお店がお休みで買えなかった西京漬けなどを求めて、築地までお買い物。
お店のお兄さんたちとの会話も「今日は寒いね~」
買い物を済ませて、ちょっとランチには早いのですが、先日某紙です山本益博氏がお勧めしていた「てんぷら黒川」に寄ってみました。
早い時間とあって、タラの芽などの山菜や枝豆の湯葉巻きなどがまだ仕込みの途中。
女将さんの丁寧な仕事を横目にカウンターへ…
出てきたのは 丼からこぼれんばかりの大ぶりのかき揚げ丼!
さっくり揚がったかき揚げに 辛めの丼つゆがさっと廻し掛けられています。
まずはかき揚げを箸でほぐして、一口
ほっくりとしたホタテの貝柱が 甘~い
プリっとしたエビに、分厚いけども 柔らかい イカ…
美味しくいただきました。
+++++++++++++++++++++++++
+++++++++++++++++++++++++
お腹も一杯になったので、チョッと明石町まで足を延ばして「聖路加国際病院旧館」へ。
いまは聖路加看護大学として使われていますが、古くは赤穂藩浅野家の上屋敷であった土地に、アントニン・レーモンドら3名のチェコ人建築家による設計で建てられたのが1933年。
その後、敗戦後には連合軍の接収を経たり、1995年の地下鉄サリン事件では、最も多くの被害者が出た最寄りの地下鉄築地駅をはじめとする多数の患者の受け入れの舞台ともなった病院です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
こごみの胡麻和え
光が丘IMAのお店に「こごみ」がありました
春の里山の代表的な山菜の「こごみ」ですが、先ほどネットで調べてみたら、標準和名は「蘇鉄」に似ていることから「クサソテツ」というようです。
若い葉の先の巻いた姿が前かがみに「こごんだ」ように見えることから「こごみ」と呼びますが、どうやら、「こごみ」と呼ぶのは 関東から北のようです。
買ってきた「こごみ」をまずは水洗い。
3分ほど塩を加えて茹で水に晒した後、白ごまで和えてみました
チョッピリほろ苦い春の味。 あ~美味しかった
春の里山の代表的な山菜の「こごみ」ですが、先ほどネットで調べてみたら、標準和名は「蘇鉄」に似ていることから「クサソテツ」というようです。
若い葉の先の巻いた姿が前かがみに「こごんだ」ように見えることから「こごみ」と呼びますが、どうやら、「こごみ」と呼ぶのは 関東から北のようです。
買ってきた「こごみ」をまずは水洗い。
3分ほど塩を加えて茹で水に晒した後、白ごまで和えてみました
チョッピリほろ苦い春の味。 あ~美味しかった
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
光が丘のバラ園
今日の東京は晴れ 気温は25℃を超え 日の下は汗ばむ陽気です。
光が丘まで買い物がてら 「四季の香り公園」のバラをながめてきました
公園の一角にはハーブガーデンも…
ミントの葉っぱを噛んで香りを愉しみました
こちらはジャーマン・カモミール
光が丘まで買い物がてら 「四季の香り公園」のバラをながめてきました
公園の一角にはハーブガーデンも…
ミントの葉っぱを噛んで香りを愉しみました
こちらはジャーマン・カモミール
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
つけ麺+小辛+ねぎ @成増道頓堀
10時ころから雨が降りはじめました。
最寄駅の近くで用事を済ませると ちょうど時分どき。 ランチは 踏切を超えて「道頓堀」にやってきました。
いただいたのは「つけ麺+小辛+ねぎ」
たっぷりトッピングされた白髪ねぎ
特製唐辛子を追加したつけ汁とよく合って 美味しい
食事を済ませた帰り道。 緑道の花菖蒲に雨粒の花が咲いていました
最寄駅の近くで用事を済ませると ちょうど時分どき。 ランチは 踏切を超えて「道頓堀」にやってきました。
いただいたのは「つけ麺+小辛+ねぎ」
たっぷりトッピングされた白髪ねぎ
特製唐辛子を追加したつけ汁とよく合って 美味しい
食事を済ませた帰り道。 緑道の花菖蒲に雨粒の花が咲いていました
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
SALUMERIA 69 の生ハム @nibu
今朝の東京は曇り空
夕べも遅くなってパラつきましたが、今日も午後遅くから明日にかけて、チョッとまとまった雨になりそうです。
夕べは家人と西新井の「nibu」で夕ご飯。
口開けにいただいたのは、以前は光が丘にあって、いまは成城学園に引っ越した「SALUMERIA 69/サルメリア ロッキュー」の生ハム、パンチェッタ、サラミの盛り合わせ
69さんの志が高いので、スライサーの選定や飲食店での提供&保存方等も先方の「お眼鏡に適った」お店にしか卸していない由。
nibuのオーナーもそれに応えて、スライサーも備えるなどして スライスしたての美味しい生ハムを提供。 それがまたワインの風味を引立てます。
こちらは、香ばしく焼かれたエビ 殻ごと食べらます
↑ オーナー手づくりの 豚ばら肉のコンフィ
付け合せのレンズ豆やドライトマトも美味しい
ボトル1本では飲みきれないワインも、↓ の可愛らしい「デキャンタ=hakariuri bottle」で ハーフサイズで飲めるのも嬉しい「nibu」でした
天秤に オーナー夫婦の飼い猫と 葡萄とホップをあしらった意匠。
「猫とお酒を秤にかける」意味は、次回行ったときに聞いてみます
夕べも遅くなってパラつきましたが、今日も午後遅くから明日にかけて、チョッとまとまった雨になりそうです。
夕べは家人と西新井の「nibu」で夕ご飯。
口開けにいただいたのは、以前は光が丘にあって、いまは成城学園に引っ越した「SALUMERIA 69/サルメリア ロッキュー」の生ハム、パンチェッタ、サラミの盛り合わせ
69さんの志が高いので、スライサーの選定や飲食店での提供&保存方等も先方の「お眼鏡に適った」お店にしか卸していない由。
nibuのオーナーもそれに応えて、スライサーも備えるなどして スライスしたての美味しい生ハムを提供。 それがまたワインの風味を引立てます。
こちらは、香ばしく焼かれたエビ 殻ごと食べらます
↑ オーナー手づくりの 豚ばら肉のコンフィ
付け合せのレンズ豆やドライトマトも美味しい
ボトル1本では飲みきれないワインも、↓ の可愛らしい「デキャンタ=hakariuri bottle」で ハーフサイズで飲めるのも嬉しい「nibu」でした
天秤に オーナー夫婦の飼い猫と 葡萄とホップをあしらった意匠。
「猫とお酒を秤にかける」意味は、次回行ったときに聞いてみます
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ | 次ページ » |