今年2度目の山口遠征に出ています。狙いは前回に続いてSLやまぐち号。前回はSL重連になにわの組み合わせでしたが、今回はマイテとの組み合わせ。明後日再度山口線に行きます。今度は長門峡あたりへ行けたら・・・と思っております。今日はムーンライト九州でとりあえず山口入り。恒例のブルトレ撮影をどこでしようかと思いながら眠りについたが、目を覚ますと広島で抑止中。5時頃隣にブルトレが入線。大雨のため、広島~岩国間で運転を見合わせているとのこと。6時過ぎになんでか横川まで1駅移動。ブルトレも後を追ってきたが、7時過ぎの運転開始時にはブルトレが先行するとのこと。撮影もへったくれもなくなり、なんとか下関まで着けばという状態でした。岩国まで徐行運転を繰り返し、新山口などで信号待ちなどをしながら漸く11時前に下関着。ブルトレはもはや姿はなく、予定が狂い、空いた時間で前回失敗したオグタマでのみすず潮彩の撮影を目論んでいたが、それも時間が間に合わず、結局下関でふくうどんを食してあとは山陰本線を北上して益田で予定終了という味気ない1日となった。明日は計画段階では運転があると思っていた岡見貨物の運転もなさそうなので、出雲市までの山陰本線乗り直しと山口線を南下して、宿を取っている防府まで往復するだけの1日となりそうだ。帰りがけの駄賃でSLを撮影できれば御の字という1日になりそうだ。