若干の遅れをもって運転されていた19日大阪着の急行きたぐに/山崎~島本間
8月19日日曜日。日本海、きたぐにの運転もとうとうこの週末が最後となりました。週明けの平日も運転されますが、私の撮影機会はこの日曜日が最後です。朝から気合いを入れて百山踏切へと向かいました。阪急の二番電車で水無瀬へ。水無瀬から徒歩で現場へ。最近行き慣れた道になってきました。今回は簡易脚立の購入記念として脚立が有効な百山へ来たわけですが・・・わざわざ脚立を使うほどでもなかったです。というか先客が一番いいところにおられたので、脚立効果が出るポジションを取れなかった感じでしょうか。脚立・・・というか踏 み台を買っても三脚の背が低いので手持ち撮影になるので中途半端感は否めません。とりあえず踏み台に乗っかってきたぐにの通過を待ちます。後から来た方に今日は甲子園臨があると教えて頂きました。どうやら先客の方も甲子園臨狙いだったようで、ネタの情報網の凄さを実感した次第です。きたぐにも十分ネタなのにそれだけでは気が済まない人が多いんですね。甲子園臨は7時前頃通過みたいなので、きたぐにの後、暇つぶしに狙ってみることにしました。
驚異の奪三振王松井くんさまさまとも言える桐光学園の183系甲子園臨/山崎~島本間
きたぐにを始め、貨物列車は軒並み遅延してました。66の貨物が来るはずなのに来ません。きたぐにが行った後に81の貨物はほぼ定刻通りに通過して行きました。東海道筋の貨物はなんかグダグダなよう。ピーク時間帯なのにあまり走っていない上に、来ても桃太郎ばかり・・・まぁ桃ばかりは普通と言えば普通ですが・・・。66牽引の2本は結局姿を見せず、183系甲子園臨が通過して行きました。甲子園臨とかが走る時には遠征ばかりしてきたので、183系を百山で撮るのは初めてです。