goo blog サービス終了のお知らせ 

EXPRESS DIARY~鉄人日記~

鉄道に関することを日々徒然なるままに書いて行こうと思います。

岸辺で5087レ撮影・微妙に変わった学研都市線を見る

2015年04月02日 | PF

15_03_21_3740 前週も来阪してた2139号機がこの日も5087レで来阪。2週続けての撮影となった/岸辺

3月21日土曜日。垂水から快速で引き返して、岸辺まで戻って来ました。勿体無い18の使用方法ですが体調不良には勝てません。体調不良なのに鉄活動してるなら、もう一歩踏み込んで広島行けば良かった・・・。岸辺にて恒例の5087レを撮影。

15_03_21_3769

この後、移動中に尼崎で見た学研都市線の区間快速が気になり、久々に学研都市線へ足を運びました。とはいえ、区間快速の運転は早く終了するため、区間快速木津行きとか同志社前行きは撮れず、区間快速塚口行きが1本撮れただけでした。幕の色もラインナンバー導入により、行き先毎に変えられていますね。芸が細かくなりましたが、破綻しないことを願いたいものです。

15_03_21_3783 宝塚線の黄色のラインカラーが入った快速塚口行きの種別幕。行き先によって幕のラインカラーが変えられるようになった。本線系統にはまだ路線記号は入れられていない。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム