EXPRESS DIARY~鉄人日記~

鉄道に関することを日々徒然なるままに書いて行こうと思います。

貨物列車天国清州で撮影2~ゼロロク・炭カル・64~

2015年08月31日 | 東海

15_08_08_8064

 8月8日土曜日。昨日に引き続き貨物列車オンパレードIN清州です。16時台に入りました。

15_08_08_7962 16時00分に特急ひだ12号が通過。当然ながらキハ85系です。この車両もJR発足当初に投入されてベテランの域に入ってきました。お金持ちの東海さんのことですからいつ置き換えのお声がかかってもおかしくありませんね。

15_08_08_7974 5380レは残念ながらDD51-1803の単機でした。16時08分頃通過。直前に大きな三脚に立派なカメラを持った人がやってきたので原色でも来るのかと期待しただけに残念な結果でした。

15_08_08_8002 16時13分頃EF64-1026牽引の赤ホキ8784レが通過。早朝にも撮りましたが、やはりこれが来ると名古屋へ来たなと思いますね。

15_08_08_8028 16時28分頃ゼロロクEF66-30が牽引の5070レが通過。関西地区は昼間通過する同列車も東海地区通過は夕方ですね。名古屋へ来てゼロロクを2機捕獲できて良かった。


15_08_08_8040 16時36分頃空コキ軍団を引き連れてEF200-901牽引の8057レが通過。前週の関東遠征でも鶴見で出遭ったくまいっつぁん。名古屋へ来ても出遭ってしまいましたね。

15_08_08_8058 16時39分頃EF64-1034牽引の3073レが通過。64のコンテナも関西地区では見られないので物珍しいです。

15_08_08_8069 16時41分頃EF66-117牽引の5767レ炭カルが通過。いやぁ~これが撮りたくて名古屋へ来たと言っても過言ではありません。なんせゼロロクがこれに入ったら名古屋へ来ようと思って色々思い通りに行かずこの日を迎えて来たのですから・・・牽引機は残念ながらサメなんですけどね。ゼロロクは次回持ち越しとします。

15_08_08_8101 16時52分頃EF200-18単機の571レ?と思われる列車が通過。

15_08_08_8113 16時59分頃EF210-147牽引の5084レが通過。この後もしばらくDDのカモレを待ってみましたが、運休なのか来ませんでした。おなかも減ってきたので、17時を回ったところで早めに撤収しました。さてさて早朝からの名古屋遠征もこれで終了。しかし遠征はこれでは終わりません。清須市内の湯吉郎で一風呂浴びて休憩して次なる目的地へと転戦しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム