フォンテーヌの家  わたしのつぶやき

横浜市南区で趣味の会[フォンテーヌの家」 

ご主人が亡くなられ、驚くほど気弱になっておられました。

2020-03-12 20:47:11 | 日記

長女が帰ってから、体調が悪くて来られなかった元編集員を訪ねてきました。昨年 ほのぼの の編集を辞めたのが、1月20日過ぎでした。彼女のご主人は2月に亡くなられたのです。

それまでは、あまり家を出かけない方でしたが、まさか亡くなられるとはだれも想像出来ませんでした。ご病人では無かったのでとても驚きました。

彼女はリーダー格の方で、町内の役をいろいろなさっておられたので、お出かけが多い人でした。ご主人の食事の用意をしてから出かけるので、面倒!面倒!が口癖でした。

 

わたしはあるじを亡くし、毎日独りで食事をしていましたので、「食事を一緒にする人が居るだけで幸せ」とか、「ご主人が居られるからきちんと食事の支度をするけど、独りになるといい加減になる方が多いそうですよ」とか、何度か彼女に話していました。

 

今日、彼女を訪ねた時、ご自分から「主人が亡くなってからは、同じものばかり食べている」とか、「温めるだけで良い物を食べてお終いにすることが多い」と話しておられました。

 

「主人が居ないと楽なんだけど・・・」と何度も言っておられた方、そして、決してご自分の弱い所を見せない方が、全く人が変わっておられ、驚きました。言葉がありませんでした。

わたしの姑さまも舅さまがお元気な頃、今日の友人と同じようなことを言っておりましたが、1周忌が近くなった頃には「なんであんなことを言っていたのかしら・・・」と、とても後悔なさって居られました。

 

気のせいでしょうか、彼女が急に歳をとったようで、弱々しく見えました。次回の集まりは、7月2日にしようと3人でひとまず決めました。

それまでに、お元気になっておられることを願ってます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家で元ほのぼの編集員が集まり、店屋物で昼食会を楽しみました。

2020-03-12 17:30:30 | 日記

ほのぼの 編集会のメンバーの顔合わせの日でした。6人なのですがわたしを含んで3人だけでした。体調が悪かったり、コロナで学校に行かれないお孫ちゃんのお世話だったりと、それぞれ事情がありました。

編集をしている頃も、難病を患っておられるご主人のお世話でほんの短い時間しかご一緒出来なかったり・・・、色々なことをがあっての19年間でした。

木曜日ですから、長女がやって来ていましたので都合4人で店屋物をいただきました。この地に住まうようになって、殆ど店屋物を注文していませんから、店屋物での食事は嬉しいです。

外食ですと、「完食しないと」の思いで一生懸命になります。お腹一杯でも「残すとゴミになる」と思うと残せません。今日は無理せず、蓋物に食べきれなかったご飯を移しました。夕食に頂きます。

 

ほのぼの 編集長はまだお忙しいようで、食事を済ませたら次の予定のために、早々にお帰りになりました。当然、もうお一人もお帰りになりました。長女とわたしの二人で、ゆっくり食後のお茶を楽しみました。

長女はコーヒーを飲み、わたしは緑茶でした。長女の婿殿がホワイデーの為にお取り寄せしたと言うクッキーの箱を開けて、頂きました。美味しかったです。兵庫県西宮の”ツマガリ”というお店のクッキーです。

美味しい物が大好きな長女の婿殿からのプレゼントです。とても嬉しいです。感謝です。夫婦で美味しいと思える物が同じ、と言うのも幸せですし、そんな他愛無い会話を楽しめること自体、幸せだと思います。

 

長女は、すぐお雛様を片づけ始めました。お雛様を飾るときは、新潟から長男が帰って来ていましたので、手伝っていましたが、今日は長女独りで頑張っていました。

わたしはメンバーとおシャベリを楽しんでいました。わたしが手伝っても邪魔になるだけ・・・、のような気がします。

 

お雛様を片づけた跡、掃除機を掛けテーブルや椅子を元に戻してから、食堂も和室も掃除機を掛けていました。重ね重ね感謝。一寸疲れましたが良い日になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンが動かなくなり、電話で教えて頂きました。何もしないのに、電話だけで疲れてしまいました。歳を感じました・・・。

2020-03-11 21:37:56 | 日記

暖かい一日でした。桜の開花が早くなるのでは?と報道されていました。我が家の茗荷やシランなどは、まだ眠っているのでしょうか変化なしです。昨年、茗荷の葉は立派に茂りましたが、収穫したい”茗荷”は、2,3個だけでした。

午前中、何故かパソコンが全く動かなってしまいたので、メーカーに電話をしました。いつものことですが、なかなか電話が通じませんし、通じてからも待ち時間が長いのです。

色々、支持を受け何とかパソコンが使える様になった頃には、わたしが疲れてしまいました。

針仕事をする気力も無くなり、台所を片づけたり洗濯物を仕舞いそれぞれを所定の場所に戻しました。アイロンがけも済ませました。

 

のんびりしていたのですが、少しすると手持ち無沙汰になり友人から送られてきたネクタイの再生の袋を弄っていました。以外と手が掛かりそうな気がしてきましたが、まずは試作してみようと思い、型紙づくりを始めました。

ネクタイの巾にかなり違いが有ることをしりました。型紙も大・中・小の三種類ほど用意した方が良いのかも・・・。

急ぐことも無いので、のんびり楽しみながらチャレンジしようと思っています。明日は、ほのぼの の編集員が我が家に集まり、店屋物でランチをすることになっています。何人来られるか分かりませんが、久しぶりなので楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月11日、絶対忘れない日です。

2020-03-11 08:42:04 | 日記

2011年3月11日。日本中の人が決して忘れない日です。わたし個人としても忘れられない日です。その日は、母の通夜の日でした。

母は3月6日、日曜日に急逝。母の願い通り苦しまず即死状態でした。大森の自宅を空けたまま、独りで別荘に建てた富士宮の家に一人で住んで居ました。

大きな富士山の裾野まで見えるところに家を建て、両親で楽しんでいましたが、父が亡くなったとき、大森の自宅に戻ると思ったのですが、独りで富士宮に住み続けたのです。

家を建てる時、月に1週間くらいは富士宮で過ごす、と父は言っていましたが大森の自宅をビルにしてからは、殆ど富士宮に住み着いてしまったのです。コンクリートの家は、息が苦しくなると言っていました。

 

通夜の日、富士宮のご近所さんたちが新横浜までは来られたのですが、大森までの足が全く無かったようで、その日は戻られ翌日の告別式に再度出てきてくださったのです。

わたしたちも、家に戻る術が無く、葬祭場に全員泊まりました。決して忘れることは出来ないです。

もう一つ忘れられない事があります。3月11日は初孫ちゃんのお誕生日で、今日で彼女は25歳になりでます。目下看護師として頑張っています。

9年前、彼女のお誕生日を祝うどころではありませんでした。先ほど。彼女の携帯に「おめでとう」メールを送りました。

 

母の祥月命日は、3月6日ですが11日と勘違いすることが多いです。

母はマイペースでかなり我儘な人でしたので、葬儀の後兄が「ひと騒がせな母でしたが、葬儀までも人騒がせでした」と、精進落としの後に挨拶をしました。皆さんが何となく納得しておられたのが、印象的でした。

6日の命日の日から、食堂のテーブルの上に母の写真を置いています。94歳のお誕生日に写して頂いた写真です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

傘の再仕事、出来栄えはいまいちですが完了しました。ホッとです。

2020-03-10 23:06:05 | 日記

3月10日23時6分、ずっとじゃれ続けていました”傘の再生”を終了しました。やっと解放されました。目下、満足感、充実感一杯です。

1本の傘で一枚の袋を作っていればよかったのですが、2本の傘を同時に手掛けて仕舞ったのが失敗だったのです。茶の無地の傘ともう一本は茶と黒の細かい格子柄でした。

茶の無地で袋の本体を縫い、格子柄でも1枚縫ったのですが、何となく残布があると錯覚して無地と格子柄の2種類を使ったミックスタイプの袋を作りたくなり、縫ってしまったのです。

仕上げに掛かったとたん、気が付き唖然としました。どのようにしても、紐と袋本体を収納するための内袋用の布地が足らないのです。

紐は3枚分で6本作らないとなりません。紐の型紙など作ったことが無いのですが、今回ばかりは型紙を作り、残りの布に当てて、どうすれば紐を確保できるか、何度も何度も型紙を置いて思案。傘の布地ですから普通の布を使うわけには行きませんから・・・。

考えていると先に進みませんから、茶系の3枚はそのまま放置したまま、他の4本分の傘の布を優先して、4枚完成させました。そして、最後に茶系の袋3枚に戻り、この所ずっとじゃれて居ました。

仕立てている間は小さな布でも処分せず、ビニール袋に入れ保存していますから、その袋から茶系の傘の端切れを全部取り出し、それらを剥ぎ合わせて紐とうち袋づくりに専念しました。3×4センチ位の布まで拾い出し、剥ぎました。

決して格好が良いとは言えませんが、何とか完成させることが出来、満足です。茶系は亡くなったあるじの所有の傘なので、出来れば3人の孫息子に使ってもらいたいと思っていましたが、この出来栄えではそれは言えません。

 

何とか最後まで頑張って仕上げたことで許して貰うしか無いです。今夜寝る前にあるじに謝ります。でも、使おうと思えば使えます。傘の再生品ですから、濡れたものを入れるときにでも使えば、それなりに・・・です。

 

明日から気分を変えるためにも、中学時代の友人が送ってくださった型紙と見本のポーチを見ながらの試作開始。一寸楽しみにしています。試作の結果で、あるじの大量のネクタイ全部、ポーチに再生出来れば処分せずに済みます。

新しいことにトライできるだけで、嬉しいです。そろそろ片づけて寝ないとです。日中、帰宅した時、とても疲れていましたが、休憩しながらなんとか傘の再生仕事を終えられ、とっても嬉しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冊子「ほのぼの」で結ばれたわたしたち3人で、久しぶりの会食を楽しみました

2020-03-10 16:05:45 | 日記

冊子「ほのぼの」の編集長と一緒に、冊子の発行するにあたってご指導頂いた方と、横浜でお昼をご一緒してきました。何時もは伊勢佐木長者町で会食するのですが、予約したお店からお断りの電話が入ったそうです。

それで急遽、横浜駅近辺のレストランでの食事に変更。駅から近くてとても良いお店でした。食事も美味しかったですし、ゆっくり出来ました。

ご指導いただいた方のお子様は、当時小学生でしたが、今は社会人になっておられ、上のお嬢様は結婚なさりお子様も居られるとのこと。

わたしの孫も当時は未就学児と低学年でした。今日、冊子「ほのぼの」の合本を指導頂いた方に見て頂きたく、持って出ました。毎号、郵送しておりましたが、合本は見て頂いていませんでした。

とても喜んでくださいました。そして、合本がとても良く出来ている、と褒めて下さったのです。昨年、この合本作って下さったこ印刷屋さんの技術をほめてくださいました。

あの時は、大変でしたが今日のように褒められますと、やっぱり嬉しいです。合本してよかった!と思いました。

地元の図書館とコミニティーには寄贈しましたが、国立国会図書館に寄贈していないと伝えましたら、「何故、持って行かないの?」と言われました・・・。

ゆっくり食事をしながら、20年前の事を想い出しながらの良い時間を楽しみました。思いの他、疲れが酷かったので横浜駅からバスで帰宅しました。

バスはガラガラでしたし電車より長時間乗りますので、微睡みながら心地よい時間でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた傘の再製品の仕上げ仕事を、後回しにしてしまいました。

2020-03-09 22:27:01 | 日記

午前中、整形外科と皮膚科の二つの医院に行ったのですが、思いがけず短時間で済みました。体力温存出来ました。

帰宅して間もなく、パソコン講師をなさっておられる方がやって来られモニターの接続をしてくださいました。ノートパソコンのモニターと大きなモニターを並べ、使い勝手を体感したく試し打ちをしましたが、心配無用。使い勝手は良好でした。

 

使い勝手が良いという事が解ったら、接続したケーブルを整理をしたくなりました。どのような形でどうしたら良いか、知恵の無いわたしですからスムーズにはいきません。

コードを引っ張りすぎてモニターがテーブルから落下したときは、驚きました。壊れてしまったのでは?と、瞬間固まって仕舞いました。

ケーブルの接続が緩み、その為に映像が出なかったようで、接続を確認しながら一つ一つ繋を押さえましたら、映像が出ました。ホッとしました。

 

その後、使いやすいようにケーブルを整理しました。文字が大きく読みやすく成りました。嬉しいです。モニターも処分せずに済むのですから、尚嬉しいです。

 

今度は、何故ブログに写真をアップ出来ないのかを究明し無いとです。言葉をどんなに並べても、写真にはかないません。文字を読むより、写真を見る方が心が和みます。わたし自身、いつもそう思いながらブログを見せて頂いています。

この後、針仕事をして、今日中に傘の再生を終える予定でしたが、パソコンのコードにジャレたり、洗濯ものを取り込んだり余計なことをして居ましたら、突然友人がやって来られました。

手造りの柚子の蜂蜜漬けや頂き物のおすそ分けとかで、ワカメやコブも頂きました。「5月頃、また食事会しましょう」と言って、帰られました。

友人がお帰りになり、ミシンを少し踏めば出来上がる袋2枚、籠から出したのですが、そこでわたしの片づけ虫が目覚めてしまいました。

針仕事用の道具や仕掛品などを入れている大きな籠の整理を始めてしまったのです。以前からどうしたら使いやすくなるか、気になっていました。

片付けを始めてしまうと、とことん気のすむまで楽しんでしまいます。片づけを済ませて、そのまま針仕事を始めたのですが、気が付いたら8時を回っていました。夕食がまだでしたので、食事を優先に。

先日作った大根の皮と人参のカレー味をベースに、少しご飯を加えて炒めたのですが予想以上に美味しかったです。木の実のドレッシングとネギ味噌で生野菜の盛り合わせを食べました。これも美味しかったです。

今日は、ここまで。傘の袋の仕上げは後日という事にします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さなパソコンと大きなモニターを接続して頂きました。

2020-03-09 12:57:49 | 日記

毎月曜日に9時20分の予約で、整形外科に行き治療を受ける様にしていますので、今週中に薬が無くなるので、その足で皮膚科に行こうと思っていました。整形外科の直ぐ近くのバス停からバスに乗れば、かなりの時間短縮になります。

運が良く、待つことなくバスが来ましたし、皮膚科も何故かガラガラ。待合室もですが、中待ちの人も居ないのだとか・・・。こんなに人のいない待合室は20年以上お世話になっていますが、初めてでした。

薬だけで良いと思ったのですが、受付の方が「今日はとても空いているので、診察室に入ったら?」と勧めて下さったので、従いました。

花粉が多くなっているので、目薬と飲み薬、軟膏も出して頂くようお願いしました。この頃はいつも問診だけで終了。

受付での会計もすぐ終わり、処方を持って薬局に向かいました。薬局も空いていましたので、11時半には帰宅。記録です。

何時も皮膚科では、予約していても1時間くらいは待ちますから、驚きの嬉しい記録です。皮膚科での待ち時間を予想して、今読んでいるハードカバーの本を持っていましたが、開く間がありませんでした。一寸残念でしたが、嬉しかったっです。

薬局にいる時、パソコンの講師の方から電話があり、小さなノートパソコンとモニターをつなぐコードが手に入ったとの連絡でした。そして、わたしの都合を聞いて下さったので、30分後には在宅している旨を伝えました。

帰宅して間もなくやって来てくださり、モニターとパソコンをつないで下さり、大きな文字で見られるようになりました。

 

その方がお帰りになってから、ゴチャゴチャのケーブルを整理し始めました。ケーブルを片づけないと落ち着けません。朝食は牛乳とバナナだけでしたから、お昼はきちんと食べないと・・・、と思っていました。

やはり時間が掛かってしまいましたが、ケーブルを整理しました。これからも、少しずつ使い勝手が良くなるようにしていきます。文字が大きいので、疲労度は軽減されるはず。嬉しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も予定の無い一日でしたので、傘の再生仕事を楽しんでおりました。

2020-03-08 22:56:44 | 日記

一日中、シトシト雨が降る寒い日曜日でした。午前中は台所仕事をしたり片付け仕事をしたり、所在ない時間を過ごしていました。

お昼近くなって傘の再生作業を開始。恥ずかしいほど小さな端切れもつなぎ合わせて紐と内ポケットを何とか作りました。ずいぶん時間をかけてしまいましたが、ジグソウパズルをしているような気持ちで、一寸楽しみました。

 

何とか完成出来そう、と思えるようになり嬉しかったです。遅めのお昼ご飯は、昨夜の残りの セリソバ と かき揚げで、両方とも完食しました。やっぱりセリソバは最高です。

 

わたしがセリそばを始めて食べたのは、まだ小学校に入る前でしたし、八百屋さんで売っているものでは無く、田んぼの周りに生えていた田ぜりでしたから、苦みが強いセリでした。子供の口には合わなかったのです。

食糧の無い時代でしたから、それを食べなければ他に食べるものは無いので、一生懸命苦いセリを我慢して食べたことを覚えています。その代わり、お蕎麦は畑で採れたソバの実をそば粉にして、そのそば粉でお蕎麦を作っていたのです。

繋ぎに小麦粉を使っていなかったのかもしれません。スルスルっと啜れなかったです。啜るほどお蕎麦は長く無かったです。お箸で口に運んだ覚えがあります。今思えば贅沢品でした。

お蕎麦を食べながら、その当時お蕎麦は丼では無く深皿でした。それも洋皿では無く、丼を浅くしたような感じのお皿でしたね。この頃見たことが無いです。

 

そば粉や小麦粉は、畑で収穫したものがありましたから、うどんも自家製でしたね。大分後になって、ソバやうどんを切る機械を使うようになりました。捏ねた生地を入れて、ハンドルを回すと細いそばがぶらぶらぶら下がる様な格好で、出てきていました。

そば粉では、蕎麦掻にしても食べました。わたしの父は蕎麦掻が大好きだったようですが、当時のわたしはお蕎麦の方が好きもでした。

 

壊れた傘を再生しながら、忘れていた古いことを想い出しては懐かしんでいます。わたしが子供の頃は祖母が穴が開いたセーターを解き、洗濯をしてからその糸でセーターを編んでいました。物が豊富な現在では考えられない景色です。

今日も再生仕事をしながら、いつも手仕事をしていた祖母を想い出しています。誰とも会話をしなくても、気持ではいつも祖母や昔住んで居た時のご近所の人たちを想い出したりします。

良い時間になっています。充実しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに山形のお蕎麦を、ありあわせの材料でかき揚げをして食べました。美味でした!

2020-03-07 22:01:07 | 日記

頑張ってパソコンの置き場を作りました。やり始めたら夢中になってしまう悪い癖で、食事も忘れて動いていました。

2階にあった小さな炬燵の台を使い、母がヨーロッパに行った時のお土産、小ぶりのクロスを掛けました。出来ればクロスと台の間にネルのような材質の布を入れた方が良いような気がしてます。

 

朝昼込々の食事はセリソバに、かき揚げとナスの天ぷらでした。家の脇に植えていた蕗にも蕗の薹が出来ていたのです。もう開いていました。玉ねぎと開いた蕗の薹と人参とセリ、そして乾燥桜エビをたっぷり入れて揚げました。ナスは天ぷらにしました。

美味しかったです。夕飯も朝・昼と同じものでした。食べるものは有ったのですが、むしょうにお蕎麦とナスの天ぷらとかき揚げを食べたかったのです。やっぱり美味しかったです。

セリを見たら急にセリソバが食べたくなりました。久しぶりのかき揚げです。自分でも驚くほど要領が悪くなっていたのに、おどろきました。久しぶりという事もあるのでしょうが、やはり手順が悪くなったのは歳なのでは?と思います。

 

夕食の前に、大根の調理を始めました。いつものように、皮を厚めにむき、ナマス用に刻んでから、大根を厚切り(2センチ強)に切り、コンニャクは指でちぎるように小さくして、大きめの鍋で茹でました。一度茹でこぼし再度、水を入れ煮始めました。今度はストーブの上に乗せ、ゆっくり炊くようにし、てます。

 

大根の皮はいつものように細切りにし、一寸だけついていた大根の葉と人参も大根の皮とおなじの大きさに切りました。最初に大根の皮だけをごま油でだけ炒め、大根と同じくらいの大きさに切った油揚げを大根の中に加え炒め、7,8割位火が入ったら、人参や大根の葉を細かく切って加えました。

味付けは手作り味噌少々と白だしだけ、思い付きでカレー粉を振り入れ炒め、最後に黒コショウを加えて出来上がり。カレー粉入れるのは初めてでしたが、美味しかったです。今度、すこしバターを入れても良いのかも・・・。

ナマスはシンプルに、収穫してあった柚子を入れただけ。食べるときに炒りゴマを加えます。

 

流しと調理台を片づけてから、モヤシナムルに挑戦してみました。今まではニンニクを入れていませんでしたが、入れてみました。美味しかったです。人参ナムルも試してみようと思っています。

ただ、疲れが混んでいたからでしょうか、背中の何時もの所に帯状疱疹のシグナルが出てきています。一寸身体を休めることにして、今日は針仕事をせず早めに寝ることにします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午前中、片付けを頑張りました。

2020-03-07 12:00:00 | 日記

起きたときは、竿に雨露で濡れているし空は灰色でしたので、今朝はシーツを洗うのは無理と判断していたのですが、空が明るくなり灰色の空が白んできましたので、洗濯をすることに。

ラジオの天気予報では、明日の方がお天気が悪いとの報道でしたので即決行。洗濯機が動いているうちに、和室を片づけベッドメイキングをし、それから食堂と台所のお掃除です。

和室はこの頃、マメに片づけていますので食堂を中心にすることにしました。和室はベッドメイキングをして掃除機を掛けてお終い。たいして時間はかかりませんでした。

 

食堂も片付けは良いのですが、パソコンとモニターを置く場所を決めないと、です。先日、場所を作ったのですが何となく動線が悪く、何となく落ち着きません。

新しい戸棚か小振りのテーブルを買えば問題ないのですが、もう家具をふやす気はありません。家に有るものを上手に使いたいのです。

 

2階からずっと以前、義母が使っていたと言う小さな電気こたつがわたしの所に来ていますので、炬燵の台だけを持って来て、ワゴンの上にのせてみました。場所的には良くなったような気がしますが、雰囲気が何となく変。

テーブルクロスを収納している引き出しから、小さなテーブルセンターを持ってきて覆ってみました。大分っ雰囲気が良くなったような気がします。

ワゴンの周りにスペースを作って、ゴミ箱なども使いやすくなりました。まずは此れで良いことにして、一階だけはお掃除完了。これで家事仕事は終了。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕方から傘のリサイクルに集中。何とか3枚完成出来そうです。嬉しいです。

2020-03-06 23:10:38 | 日記

何とか袋の持ち手、3枚分出来ました!こんなに苦労したのは初めてです。3枚分の袋本体を作ってしまったのが失敗だったのですが、それにしても何故3つも作ってしまったのか・・・、と何となくずっと考えていました。

持ち手を作りながら思い出しました。茶の無地の傘と黒と茶の格子柄の2本を同時に布を外し、バラバラに解いたのです。

そして、格子柄で1枚、茶の無地で1枚を縫ったのです。その後、柄物と無地のミックスの物を作りたくなってしまい、必要になる持ち手の布のこと、内袋の布のことを全く考えなかったのです。

 

この持ち手のことで、ずいぶん時間を掛けてしましました。大切なバッグをぬらさないために作ってみた大ぶりの袋の時も、布が足らなくてどうしたら良いかかなり悩みました。その時は色合いが丁度良いエプロンが有ったのです。

焦がしたか何かで、エプロンの紐とエプロンその物が切り取られて、布を入れている段ボールに入っていたので助かりました。

茶色と黒ですから、金茶のエプロンでも良いかとも思ったのですが、何となく何とか工夫して紐を作ろうと思ったのです。随分粘りました。袋の内ポケットはもっと酷くて、何枚物の布を縫い合わせて作りました。

ただ、気持小さすぎて、使い物にならないのでは?と少々心配デスが、やってみるしかない、と覚悟しました。明日、内ポケットを仕上げてから、内ポケットを縫い合わせれば、完成です。今夜は熟睡できそう・・・。

明日は、一日予定無しなので期待していますが、一昨日大きな大根を買って来ていますので、大根を調理しないとです。ナマスはもう完食しましたから、ナマスも良いと思っています。

大根と人参と豚肉のみそ炒め煮も美味しいです。大根ステーキも偶には良いかも・・・。どう食べようかで、悩んでいるわたし自身の幸せに感謝です。終戦直後の食糧不足を、時々思い出します。

すべてに豊かな今の時代は、戦後の頃を思うと夢のようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になっていた家計簿と予備金を正常化出来ました。気が重かったのですが今は快晴です。

2020-03-06 16:45:43 | 日記

朝から良いお天気でした。昨夜、傘のリサイクルで作っている袋の手の部分の布を何とか捻出しようとの思いで、大分遅くまで頑張ってしまいました。

疲れすぎなのでしょうね、珍しく夜中に目覚めたりで一寸困りました。当然今朝の目覚めが良いわけないです。目が疲れたからでしょうか、久しぶりに肩が凝ったようです。仕上がりは決して良くなるとは思わないけれど、ひとまず仕上げたいと改めて思いました。

 

針仕事をする前に家計簿の整理を優先にしたく、郵便局に行き入金と出金の手続きをして、お金の動きが後々理解できるようにしました。と言うのは、金融機関に行けない時、間に合わせで予備金を使うようにしています。

元々、予備金はあるじがサラリーマンだったころ、急に出張が決まった時や、深夜遠方からタクシーで帰宅したりするときがあったのです。家計費だけでは賄える金額では無いので、常に予備のお金を置いていました。

新券でないと困ることも多々ありましたので、予備のお金は新券ぬいしました。昨年末から臨時出費が多く、かなり予備金が減少したので、補充しておかないと・・・、と思っていました。

 

今日、新券を用意して予備金を確保。家計簿を正常化できたので、やっと少し気持ちが落ち着いて来たような気がしています。家計簿も世備金もやっと正常に出来、ホッと一安心。解放感を感じています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1本の傘からエコバッグ1枚を作るはずが、何故か勘違いをして・・・

2020-03-05 22:32:12 | 日記

長女が帰ってから、まず台所の洗い物を片づけてすぐに、傘の再生作業を開始しました。茶系の男性用の傘が2本、何を勘違いしたのか3枚の袋を作ろうとしてしまったのです。

傘1本から、袋1枚なのに、何故か勘違いをしてしまったのです。袋にするには、持ち手が無いと役立たずなのに、困ったことに紐の部分の布が足らないのです。剥ぎを入れて何とか紐分と内ポケット用の布地を捻出するために、端切れの小さな布を剥いで剥いで・・・。

傘をもう1本、犠牲にするのは本末転倒。とにかく、つぎはぎだらけでも何とか3枚を仕上げようと、目下無し知恵を絞っています。乞うご期待!!

 

そして今も紐を作成中。テーブルの上は端切れでゴチャゴチャ。そこに小さなパソコンを置いて、日記を書いて気分転換しています。

袋を3枚で無く2枚にすればよいのですが・・・。その決心をするのが一寸無念。困った性格です。ある程度目鼻を付けないと寝られそうにない・・・。良い睡眠が出来る様に、もう少し考えてみます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お雛さまの日に作ったと言い、ちらしずし持参で長女が来宅。感謝です。

2020-03-05 18:02:43 | 日記

久しぶりにわたしの狭い菜園をゆっくりチェック。絹サヤとスナップエンドウにかかっていたネットを外したからでしょうか、数個ですが絹サヤが出来ていました。

虫嫌いの長女が、虫が入らないようにと細かいネットを買い覆っていたからでしょうか、殆どサヤが出来ていなかったのです。サヤが育って蔓も太く逞しくなっているのに、お今年はまだ収穫ZEROでした。

まだ小さいので、もう1、2日すると収穫出来そうなサイズのものがありました。楽しみが出来ました。

 

お雛様の日に炊いたと言い、瓢の2段重に散らし寿司を作って持って来ていました。毎年長女はちらし寿司を作り、それを毎年頂いています。懐かしいピンクのデンブも載せていました。美味しかったです。ただ、完食できず、夕食で完食することにして残しました。

でも、夕食用に、他の容器に入れ別に持って来ているとのこと、それも頂くことにしました。お寿司は好物ですから、続けてでも大丈夫です。欲張ってしまいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする