格差階級社会をなくそう

平和な人権が尊重される社会を目指し、マスゴミに替わって不正、腐敗した社会を追求したい。

中国軍部による日本の軍事産業・乗っ取り

2009-02-07 09:58:29 | オルタナティブ通信

中国軍部による日本の軍事産業・乗っ取り



「日本国内の中国製汚染食品・流布は中国軍の軍事行動」より続く。


http://alternativereport1.seesaa.net/article/113717517.html




 中国紅客連盟は、米国国内に3000社のフロント企業(企業の形態を取った軍事行動部隊)を持ち、米国の軍事産業450社を既に買収し、中国軍の傘下に置いている。米国ペンタゴンは、中国軍のこの動きを容認している。

 CIAのハイテク分野でのフロント企業として有名なインキューテル社(INーQ-TEL)は、既に、中国紅客連盟と協力関係に入っており、特にインキューテルのカリフォルニア支部であるSAFEWAVE社が、中国紅客連盟の中国のハッキング専門企業と合弁企業を中国内部で経営し始めている。

 軍部の行う市民に対するテロ活動の面で、中国軍と米軍との一体化が活発化し始めている。

 特に日本国内では、小平の娘婿にあたるハリー・チャンが中心となり、「全国高等技術開発センター」という研究機関の「外見を持った」乗っ取りファンドが、動き始めている。この乗っ取りファンドは、日本企業の中で、毒ガス、細菌兵器、核兵器材料に転用できる物資、ミサイルのハイテク化物資の買い付けを行うと同時に、そうした製品を研究・製造している日本企業への「買収・乗っ取り」を仕掛けている。

 こうした投資活動=軍事活動への「資金融資」を担当しているのが、ロスチャイルドの銀行ゴールドマンサックスに乗っ取られた日本の新生銀行と、ブッシュ一族のシティバンク、中国建設銀行の3社連合体である。さらに最近、イタリア・マフィアの資金運用部であるバンク・オブ・アメリカ=バンカメが、中国軍部への資金融資に参画し始めている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする