クハ481-103の駅巡り旅のページ

鉄道の旅を楽しみながらJR線全駅踏破を目指しています。

小浜線電化10周年キネン乗り継ぎ(その6)

2014-05-16 13:20:23 | 北陸線

11時39分に西舞鶴駅に到着。500mほど歩いて舞鶴警察署に到着。



その向かいには田辺城跡がありました!暖かくなったのでコートを脱いで中に入ります。



まずは、城門の横にある彰古館。山中丹治氏の設計、有本国蔵氏の寄附により昭和15年に建設されました。市指定文化財「糸井文庫」の錦絵資料から「安寿と厨子王」「浦島太郎」などを展示しています。



展示室といえば、何と城門の上階です!まず目に入ったのは、田辺城を築城した細川幽斎(藤孝)像です。田辺城は、この細川幽斎、忠興により1582年から1591年にかけて築城され、明治6年に廃城となるまで細川氏、京極氏、牧野氏の居城となりました。



その田辺城の模型。本丸の他に二の丸までありました。現存するのは城門と石垣だけです。無料で入れたのがよかったです



城内は舞鶴公園になっていました。奥には心種園がありますが、そろそろ時間が迫ってきたのでね…。



二の丸方面には牧野家紀恩碑のある槙の木がありました。


駅に戻ると、高校生が集まっていました。竹入りちくわを買い、12時58分発の335M(223系F15編成)に乗車しました。



13時5分に東舞鶴駅2番乗り場に到着。舞鶴線と小浜線の結節点ですが、島式ホーム1面2線の構内です。



1Fに下りて改札を出ました。左手には「みどりの窓口」があり、営業時間は5:30~21:00。トイレは改札内の1番乗り場側にあります。



改札に相対してKIOSK。右隣は大きな待合室となっています。



さて、北口に出ました。平成8年7月に高架化されました。東舞鶴駅に降り立って舞鶴線全駅下車達成



駅前の様子。綺麗な花壇があり、周辺にはマンションがいくつか建っています。訪問当時は付近でケーズデンキの建設工事が進んでいましたが、現在はNKビルとなっており、多くのお客さんで賑わっているでしょう。



さて、南口に出ました。こちらも花壇が整備されています。東舞鶴駅の高架駅は猫の耳が南北に2つずつあります。尚、南口の脇には公衆トイレ。



駅前の様子。目の前にはドラッグ・ユタカがあり、道路を挟んで「らぽーる エール」が。東舞鶴駅は周辺を含めて賑やかな駅です。


続きはこちら


参考サイト   さいきの駅舎訪問


<ブログランキングに参加しています。是非ワンクリックお願いします。>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログランキング