クハ481-103の駅巡り旅のページ

鉄道の旅を楽しみながらJR線全駅踏破を目指しています。

小浜線電化10周年キネン乗り継ぎ(その12)

2014-05-30 23:02:49 | 北陸線

若狭高浜駅から924Mに乗車。右手に青葉山を仰ぎ見ながら。



8時18分に松尾寺駅に到着。片面ホーム1面のみに見えますが…。



脇には数本の側線が朽ち果てていました。そう、松尾寺駅は嘗ては広い構内でしたが、交換設備などが撤去されて棒線化されたのです。



スロープを下りて駅舎へ。ホームからスロープを下りて駅舎に入るのは、北陸本線の浦本駅と同形態です。



駅舎に入る前に素晴らしいアイテムを発見しました。木造のラッチ跡です。知和駅美作滝尾駅と同様のシチュエーションです。



では駅舎の中へ。木造で味のあるつくりです。無人化されて久しく、券売機の類もありません。駅事務室の跡は集会場になっています。



それでは駅舎撮影。大正11年11月の開業時からの木造駅舎が健在です。トイレはありません。



ファサードの部分を拡大。昔ながらの素朴な木造駅舎といった趣です



川を渡り周辺散策。国道27号沿いのローソンにて日経新聞を購入しました。尚、西方2kmには舞鶴工高。


 
「松尾寺」の案内に誘われるまま、ガードをくぐって駅裏の岩室稲荷神社へ。



本殿に進んで、小浜線全駅下車達成を誓ってきました。さすがに奥の院には行きませんでした。



で、帰り道で脇に目をやると、「岩室稲荷本道」が。でも、鳥居をくぐると分祠があるだけです。


松尾寺へは駅から東方に3.2kmの位置にあり、歩いて40分ほどかかります。実際に松尾寺を訪問したブログがいくつか見られますが、勿論訪問せず。9時2分発の927M(125系F16編成+F8編成)に乗車して再び福井県へ。



左側の窓側に陣取ったので、日本海の絶景を目に焼き付けました


つづく


<ブログランキングに参加しています。是非ワンクリックお願いします。>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログランキング