小野田線駅巡りの前にニュースをお伝えします。JR西日本は本日、おおさか東線のJR長瀬~新加美間に来春開業する新駅の名称を発表しました。「衣摺加美北駅」といいます。構内は対面式ホーム2面2線だそうです。尚、2019年春には放出~新大阪間が開通し、おおさか東線が全通します。私は、阪和線駅巡りのついでに訪問しようかな。
さて、本題に。2017年7月23日(日)の朝となりました。股のかゆみを取りながら寝て6:06に起床。朝風呂やってミニカレーなどで朝食。この日は小野田線全駅下車を果たし、北九州空港からJL374便で羽田に出て新潟に帰ります。
お世話になったホテルパークイン小野田を。10階建てで最上階に大浴場がありました。
左折して県道30号に入ると山陽小野田市役所が。私は今まで「小野田市」とばっかり思ってました。これが平成の大合併というものか。
15分ほどかけて小野田駅に到着。駅そばしかない吹きさらしの待合スペースでヨーグルトなどを食べつつ列車を待ちます。
「18きっぷ」に日付印を入れ、7時39分発の小野田線1226M(105系U04編成)で居能方面へ。
目出駅に着く手前、有帆川を渡ります。
7時46分に南中川駅に到着。片面ホーム1面のみの構内です。
まずはホームから見える景色を。真下にはズバリ、まるきが
そのまま駅舎の中へ。6人分座れるベンチと長椅子が設えられています。それ以上は何もありません。
それでは駅舎撮影。二段屋根のコンクリ駅舎です。トイレはありません。
時刻表を。1日10往復です。次の上り列車は8時34分発…。
ということで、小野田港駅まで駅間徒歩することに。坂を下りると水害救援の碑が。
話が変わりますが、JR四国は昨日、2600系気動車について、来る12月2日より定期運用に入ることを明らかにしました。さしあたって「うずしお」の3往復に入ります。土讃線の運用については、大きな技術的問題が発生したしたということで、2600系をベースにした新形式の車両を開発するとのことです。これに伴い、N2000系の一部は来年以降、「宇和海」などにコンバートされていくことでしょう。現在「宇和海」で活躍中の「TSE」についてはもう予断を許しません。
つづく
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます