前回はこちら
松島駅を出て16分で高城町駅に到着。
それでは駅舎撮影。昭和23年4月築の、三角屋根の木造駅舎です。トイレはあおば通方に。
では駅舎の中へ。委託ながらも駅員が配置されており、窓口営業時間は平日で7:20~18:40、土休日で8:15~17:35ですが、いずれも12:10~13:10は休みです。
時刻表を。あおば通方面の始発が毎時1~3本でした。これは2015年3月14日の乗り継ぎ旅であり、下りはバス代行でした。下り列車が設定されたのは、実に2015年5月30日のことでした。
構内踏切を渡ってホームへ。島式ホーム1面2線の構内です。
一旦ホーム先端へ。1番が「制限45」、2番が「制限40」です。車止めは無く、今にも全線復旧しそうな雰囲気でした。
7時2分発の732S(205系M3編成)で仙石線駅巡りを再開。1区間ながら2WAYシートを楽しんできました。
7時5分に松島海岸駅に到着。交換可能駅で、島式ホーム1面2線の構内です。
改札を抜けて駅舎の中へ。3台の自動改札機の左手に「みどりの窓口」があり、営業時間は6:40~21:00(休み4回)です。
それでは駅舎撮影。昭和2年4月の開業時からの木造駅舎ですが、「宮城DC」に伴ってレトロ調にリニューアルされたと思われます。駅名標も。
左手(あおば通方)にある小さな建物はKIOSK。
で、駅舎に対して90°右手にあるコンクリの建物はトイレ。
時刻表を。一部時間帯を除いて概ね1時間に1~2本です。次の上り列車は7時32分発…。
短い時間ですが、日本三景の1つを見てきましょう。
つづく
参考サイト さいきの駅舎訪問
<ブログランキングに参加しています。是非ワンクリックお願いします。>
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます