6時18分にJR総持寺駅に到着。駅名の由来となった総持寺参拝を果たしました。
総持寺を出て3分ほど、大阪行岡医療大を通過。
見取り図を描いたのは6時57分発の119B(207系S54編成+Z1編成)の車内で。大阪駅到着後、大阪環状線3303K(221系NC604編成)と片町線4428S(321系D27編成)とを乗り継いで放出駅へ。
放出駅にておおさか東線2412S(201系ND601編成)に乗り継ぎ、7時55分に衣摺加美北駅に到着。対面式ホーム2面2線の構内です。
階段を下って改札を出ました。2台の自動改札の右手には「みどりの券売機」などが。尚、トイレは改札をくぐって正面に。
さて、西口に出ました。白と茶の配された高架駅となりました。完成は「平成30年1月19日」だそうです。
柱には、おおさか東線の各駅が掲載されてました
西口の前にはミニストップとマルハンが。その向かいには(旧)ダイシと永和信用金庫が。
西口の前にはロータリーが。その線路沿いには「衣摺高志之碑」が。衣摺加美北駅設置記念碑ですね。
で、その向かいには特別養護老人ホーム・きずり逢花苑が。高齢化社会には必需です。
高架をくぐると、新山工業㈱が。
線路を南下すると東口に出ました。これは高架の入口といった趣です。
駅前にはローソンが。そこで山田錦カップなどを調達してきました。衣摺加美北駅には座れる場所がないので、待合室で見取り図を描きつつ鶴齢で打ち上げ。
続きはこちら
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます