前回は京成電鉄の年末年始輸送についてお伝えしましたが、京阪電鉄は昨日この年末年始輸送について発表しました。京阪電鉄は終夜運転を行わず、12/30、31は通常の土休日ダイヤで運転します(大津線は1/1-3も)。1/1-3の9~18時には正月ダイヤで運転します。「洛楽」は、淀屋橋発が5本、出町柳発が4本運転されます。京阪本線、鴨東線は、「特急」「急行」「普通」がそれぞれ15分おきで運転されます。中之島線、交野線、宇治線は、普通列車がそれぞれ15分おきで運転されます。石清水八幡宮参道ケーブルは5~10分おきで運転されます。
さて、本題に。10時21分に筒石駅に到着。散策を終えて分かれ道に戻りました。筒石駅へは左ですが、右に進むとどこに行くのだろう。
駅に戻りました。あの松本ナンバーの車はいなくなりました。筒石駅は、ふらっと車で訪問してふらっと立ち去る客も多いようです。
降り立った時には気付かなかったですが、筒石駅にはミニ庭園があったのです
苔むした回廊を通って上りホームへ。手前の部屋で見取り図を描きました。
11時8分発の1636D(ET122-8)で泊方面へ。
11時15分に能生駅に到着。島式ホーム2面4線の構内です。
地下道をくぐって駅舎の中へ。窓口があり、営業時間は7:00~17:00です。
15年前にも訪問していますが、改めて駅舎撮影。昭和48年12月築の、2階建ての駅舎です。トイレは直江津方に。
駅前のバス停を。糸魚川バスが発着します。
「急行」が来るまで、買い出しを兼ねて周辺散策。県道88号を2分ほど進むと上越信金を通過。
駅を出て7分、糸魚川信用組合に到着。この交差点を左折します。
更に3分ほど進むとナルスに到着。ここで極ZEROなどを調達。
話が変わりますが、JR東日本は今日、山手線、京浜東北・根岸線、南武線、横浜線、常磐線各駅停車で2025~30年頃のワンマン運転及びATOを導入すると発表しました。山手線、京浜東北線ではATACSが導入されます。将来的にはドライバーレス運転を目指すと言及しており、究極的には横浜シーサイドラインのような運転形態になるのかな。
つづく
最新の画像[もっと見る]
- ロイズタウン駅開業キネン乗り継ぎ(その2) 19時間前
- ロイズタウン駅開業キネン乗り継ぎ(その2) 19時間前
- ロイズタウン駅開業キネン乗り継ぎ(その2) 19時間前
- ロイズタウン駅開業キネン乗り継ぎ(その2) 19時間前
- ロイズタウン駅開業キネン乗り継ぎ(その2) 19時間前
- ロイズタウン駅開業キネン乗り継ぎ(その2) 19時間前
- ロイズタウン駅開業キネン乗り継ぎ(その2) 19時間前
- ロイズタウン駅開業キネン乗り継ぎ(その2) 19時間前
- ロイズタウン駅開業キネン乗り継ぎ(その2) 19時間前
- ロイズタウン駅開業キネン乗り継ぎ(その2) 19時間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます