前回の記事で反映出来なかったですが、京成電鉄は一昨日、この年末年始の終夜運転を実施すると発表しました。成田山新勝寺方面へは、普通列車が9本(20〜50分おき)運転され、AE形を使った「シティライナー(成田山開運号)」が京成上野2240発の「225号」と京成成田310発の「226号」で運転されます。柴又帝釈天方面へは、押上線・本線・金町線直通の普通列車が上下10本(20〜40分ヘッド)運転されます。JRが終夜運転の中止に動く中、もし実際に挙行されたら京成電鉄は1つ抜き出ることになるでしょう。
さて、本題に。えちごトキめき鉄道1631Dは、10時21分に筒石駅に到着。皆様も御存知の通り、トンネル駅です。対面式ホーム2面2線ですが、上下ホームは互い違いです。
290段といわれる階段を上がって。トンネル内はひんやりとしていますが、何だか湿度が高過ぎ。
では駅舎の中へ。確か2019年だったかに無人化されています。駅スタンプと駅ノートが備え付けられています。
松本ナンバーの若者がいましたが駅舎撮影。昭和44年9月築の、プレハブ風駅舎です。トイレは右手に。
時刻表を。1時間に0~1本ずつとなっています。
47分の滞在時間で周辺散策。県道431号を3分ほど下ると、北陸自動車道の高架が見えてきました。
筒石川の向こうには、筒石を筒石たらしめる地層が左岸にはプレハブの建物。
海の方向に視点を移すと、何やらグラウンドが目に入ってきました筒石駅は、うっしーさんのサイトで第130位の秘境駅(2021年12月4日現在)となっています。
北陸自動車道をくぐりました。そういえば私、かれこれ1年半以上高速バスに乗ってないな。
沿道には特徴的な文様の地層が多くみられます。地層に興味のある方は、是非この駅を訪問すべきです。
駅を出て10分で磯部小学校に到着。このあたりで引き返します。
駅に戻る途中、名もなき滝を見つけました
つづく
最新の画像[もっと見る]
- ロイズタウン駅開業キネン乗り継ぎ(その2) 22時間前
- ロイズタウン駅開業キネン乗り継ぎ(その2) 22時間前
- ロイズタウン駅開業キネン乗り継ぎ(その2) 22時間前
- ロイズタウン駅開業キネン乗り継ぎ(その2) 22時間前
- ロイズタウン駅開業キネン乗り継ぎ(その2) 22時間前
- ロイズタウン駅開業キネン乗り継ぎ(その2) 22時間前
- ロイズタウン駅開業キネン乗り継ぎ(その2) 22時間前
- ロイズタウン駅開業キネン乗り継ぎ(その2) 22時間前
- ロイズタウン駅開業キネン乗り継ぎ(その2) 22時間前
- ロイズタウン駅開業キネン乗り継ぎ(その2) 22時間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます