高原の庭物語

ペンションガーデンストーリーのオーナーのブログ。
趣味のガーデニングを中心に、自然の中での暮らしを綴っています。

晩秋のゴルフ場

2014年10月31日 | 風景写真
 今朝は冷え込みがなく、気温は6℃。決して暖かい訳ではないのですが、すでに何度も氷点下を体験しているので、6℃でも暖かく感じました。少しずつ、体が寒さに慣れてきています。さて、今日はゴルフ場でアルバイトの日。冬が間近に迫ったゴルフ場の風景をアップします。


↑曇り空でしたが、終日、北アルプスが見えました。


↑カラマツの葉も、どんどん落ちています。


↑ゴルフ場から見える北信五岳。左から戸隠、飯綱、黒姫、妙高の山並み。
さらに右方に斑尾があって、この5つの山を北信五岳と呼んでいます。


↑ゴルフ場の北側は、急な斜面になっています。


↑東には、標高2207mの根子岳があります。


↑ゴルフ場の眼下に見えるペンション村。


↑写真がさかさま…になっている訳ではなく、8番ホールの池の水面を写しています。


↑さて、朝一の仕事はグリーン刈り。この写真は17番ホールのグリーンです。


↑その後は落ち葉の片付け。機械や熊手で集めた落ち葉を、
スイーパーというトラックを使って吸い取っていきます。


↑夕方の仕事はバンカーならし。この機械に乗って、アウト
コースにある27カ所のバンカーを、きれいに整地しました。


↑バンカーならし、before & after↓



↑2番ホールには、こんな変わった形のバンカーも。


↑こうして、10月最後の一日がすぎていきました…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする