今朝は冷え込みがなく、気温は6℃。決して暖かい訳ではないのですが、すでに何度も氷点下を体験しているので、6℃でも暖かく感じました。少しずつ、体が寒さに慣れてきています。さて、今日はゴルフ場でアルバイトの日。冬が間近に迫ったゴルフ場の風景をアップします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/5c/6e4905874fba74b497441a75a44763e4.jpg)
↑曇り空でしたが、終日、北アルプスが見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d0/9a653fa428b1dd69dbd134fdd9647eac.jpg)
↑カラマツの葉も、どんどん落ちています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/bb/d47ddc41d4cc80896d37d53f9407009e.jpg)
↑ゴルフ場から見える北信五岳。左から戸隠、飯綱、黒姫、妙高の山並み。
さらに右方に斑尾があって、この5つの山を北信五岳と呼んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/93/584912e60432954cc55a3366825ab15b.jpg)
↑ゴルフ場の北側は、急な斜面になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ad/0ef7a9190a834afba923b21a386118ea.jpg)
↑東には、標高2207mの根子岳があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/18/106b232e0263f5d9efa0af1e18a9bedf.jpg)
↑ゴルフ場の眼下に見えるペンション村。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/94/6b6a51be76de6b9ecd822a1aff814102.jpg)
↑写真がさかさま…になっている訳ではなく、8番ホールの池の水面を写しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/58/a754dd0f7e4a8052eeda354e1fef90ca.jpg)
↑さて、朝一の仕事はグリーン刈り。この写真は17番ホールのグリーンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/1d/d9a7c3bf40f5ad5ab6f5e10fa3365ddd.jpg)
↑その後は落ち葉の片付け。機械や熊手で集めた落ち葉を、
スイーパーというトラックを使って吸い取っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/fe/97c349221f10745792192fdc68b13e51.jpg)
↑夕方の仕事はバンカーならし。この機械に乗って、アウト
コースにある27カ所のバンカーを、きれいに整地しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b6/d7a37f88c298fee92c2caad3e0b3806b.jpg)
↑バンカーならし、before & after↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/51/4339d43a380b518b2d1670085a420243.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/50/037038cdecb21b2dfdc1ef04cc38904b.jpg)
↑2番ホールには、こんな変わった形のバンカーも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d9/60040c2dcbfdb6105d2334ba82921fe9.jpg)
↑こうして、10月最後の一日がすぎていきました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/5c/6e4905874fba74b497441a75a44763e4.jpg)
↑曇り空でしたが、終日、北アルプスが見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d0/9a653fa428b1dd69dbd134fdd9647eac.jpg)
↑カラマツの葉も、どんどん落ちています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/bb/d47ddc41d4cc80896d37d53f9407009e.jpg)
↑ゴルフ場から見える北信五岳。左から戸隠、飯綱、黒姫、妙高の山並み。
さらに右方に斑尾があって、この5つの山を北信五岳と呼んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/93/584912e60432954cc55a3366825ab15b.jpg)
↑ゴルフ場の北側は、急な斜面になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ad/0ef7a9190a834afba923b21a386118ea.jpg)
↑東には、標高2207mの根子岳があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/18/106b232e0263f5d9efa0af1e18a9bedf.jpg)
↑ゴルフ場の眼下に見えるペンション村。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/94/6b6a51be76de6b9ecd822a1aff814102.jpg)
↑写真がさかさま…になっている訳ではなく、8番ホールの池の水面を写しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/58/a754dd0f7e4a8052eeda354e1fef90ca.jpg)
↑さて、朝一の仕事はグリーン刈り。この写真は17番ホールのグリーンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/1d/d9a7c3bf40f5ad5ab6f5e10fa3365ddd.jpg)
↑その後は落ち葉の片付け。機械や熊手で集めた落ち葉を、
スイーパーというトラックを使って吸い取っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/fe/97c349221f10745792192fdc68b13e51.jpg)
↑夕方の仕事はバンカーならし。この機械に乗って、アウト
コースにある27カ所のバンカーを、きれいに整地しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b6/d7a37f88c298fee92c2caad3e0b3806b.jpg)
↑バンカーならし、before & after↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/51/4339d43a380b518b2d1670085a420243.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/50/037038cdecb21b2dfdc1ef04cc38904b.jpg)
↑2番ホールには、こんな変わった形のバンカーも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d9/60040c2dcbfdb6105d2334ba82921fe9.jpg)
↑こうして、10月最後の一日がすぎていきました…