高原の庭物語

ペンションガーデンストーリーのオーナーのブログ。
趣味のガーデニングを中心に、自然の中での暮らしを綴っています。

北風

2015年09月30日 | 峰の原の山野草
 9月最後の今日は、北風が冷たい一日。ルーシーの散歩では、手をポケットに入れないと、指先がかじかむほどの寒さでした。季節がまた一歩、進んだ印象です。


↑朝は北アルプスがきれいに見えました。


↑道路の上に、白樺の落ち葉が。


↑スキー場は草刈りが終了しましたが、ペンション村の有志で山野草を
守っているこのエリアは刈り残してもらっているので、まだ、花が咲いています。


↑赤く染まったヤマウルシ。


↑ギボウシの葉も黄色くなり始めました。


↑レンゲツツジは赤く染まります。


↑草原のあちこちで咲いているノコンギク。




↑ウメバチソウ。


↑アキノキリンソウ。


↑リンドウはそろそろ見納めです。


↑マツムシソウ。


↑ヤマハハコ。




↑朝鮮五味子は収穫して果実酒にします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする