佐久の「浅科グリーンマーケット」、小諸の「停車場ガーデン」、上田の「おぎはら植物園」に行ってきたので、その様子を2回に分けてご紹介します。年に一度、この時季に行う、恒例の信州庭紀行です。
↑「浅科グリーンマーケット」は、種から育てた自家製苗を販売しています。
一昨年の豪雪でビニールハウスが全壊してしまい、昨年行った時は、まだ
再建中でしたが、今年は、新しいビニールハウスが完成していました(^^)
↑ガーデニング雑誌の「ビズ」に2度、掲載されたことがある苗屋さん。
今回は、アンチューサ、アネモネ、バーベナ、スタキスを購入しました。
↑お店の横には、500坪のオープンガーデンがあって、バラも咲き始めていました。
↑このお庭は、元は田んぼだった場所。庭の草花にお水をあげる時は、
水路の堰を切って、庭全体を水浸しにするそう。ダイナミックです。
↑大株のアンチューサが、鮮やかに咲き誇っていました。
↑「グリーンマーケット」を後に、ランチは、そこから車で
10分くらいの所にある「トラットリア・シン」へ。
↑信州産石臼引き地粉を使った、自家製生パスタが人気のイタリアンです。
↑ランチコースの前菜。
↑メインは「生パスタ・ウニと貝柱のクリームソース」。このお店の一番人気。
↑デザートはクレームブリュレ。この他に、ホカチャとドリンクが付いています。…続く
↑「浅科グリーンマーケット」は、種から育てた自家製苗を販売しています。
一昨年の豪雪でビニールハウスが全壊してしまい、昨年行った時は、まだ
再建中でしたが、今年は、新しいビニールハウスが完成していました(^^)
↑ガーデニング雑誌の「ビズ」に2度、掲載されたことがある苗屋さん。
今回は、アンチューサ、アネモネ、バーベナ、スタキスを購入しました。
↑お店の横には、500坪のオープンガーデンがあって、バラも咲き始めていました。
↑このお庭は、元は田んぼだった場所。庭の草花にお水をあげる時は、
水路の堰を切って、庭全体を水浸しにするそう。ダイナミックです。
↑大株のアンチューサが、鮮やかに咲き誇っていました。
↑「グリーンマーケット」を後に、ランチは、そこから車で
10分くらいの所にある「トラットリア・シン」へ。
↑信州産石臼引き地粉を使った、自家製生パスタが人気のイタリアンです。
↑ランチコースの前菜。
↑メインは「生パスタ・ウニと貝柱のクリームソース」。このお店の一番人気。
↑デザートはクレームブリュレ。この他に、ホカチャとドリンクが付いています。…続く