今日は、峰の原高原にあるゴルフ場でアルバイトの日。その様子をアップします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ff/a5cc6f285f85d96d35f357c7395da666.jpg)
↑朝7時のゴルフ場。冷え込みはなく、気温12℃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/3d/d26ffc4c505dbf12f9e596cb08c41d98.jpg)
↑白樺の黄葉とレンゲツツジの紅葉が見ごろ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ff/6ffce9e180324b26944bc1e8ad0b0d71.jpg)
↑朝一の仕事は、久しぶりのカップ切り。写真奥に写っている青い旗のカップを抜いて、手前に新しいカップをセットし、赤い旗に変えます。カップの周囲は芝が傷むので、定期的にカップの位置を更新する必要があるのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/df/1b6b0af2434f0b04858daae450b3cfdb.jpg)
↑まず、T字型の道具(カップ切り)を使って、グリーンに新しい穴を空けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/3f/4930d53dc0517ecc5a3f24e91f13c0e9.jpg)
↑古いカップを抜き取ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/74/c3e99b59b2da750da1abc454b95ba96b.jpg)
↑古い穴は、今、切り取ったばかりの芝で、埋め戻します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/76/5b67f2c9e7a86c173c87621702a3a4ed.jpg)
↑新しい穴にカップをセットして、赤い旗を立てれば完了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/92/04dc9d9436825617e35ab70129fb33ce.jpg)
↑カップを切る位置は、グリーンを六分割して決められています。今日のカップはDの位置。また、グリーンの手前にカップがある時は赤い旗、真ん中の時は白い旗、奥は青い旗を立てます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/dc/847efad10a43e580820b8de20c55e626.jpg)
↑カップ位置を更新すると同時に、ティーマークも場所を変えて、置き直します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/90/fed7fb32258a87d4b5fe916334e1eb25.jpg)
↑きれいな紅葉を眺めながらの仕事(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/97/2780328faec7eee4155f80154b4da283.jpg)
↑日中は、グリーンで、目砂のすり込み作業。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/45/264aba1e1503a8afd9ec6178c0558669.jpg)
↑先日、グリーンに、芝の根を切るためにたくさんの穴を開けたのですが、ブロアーを使って、そこに砂を落とし込んでいきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/4a/dab82a29f7b047a1caafcbe9d9f19a94.jpg)
↑こんな風に、穴が塞がれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/08/49191a103d9b2a29c3ade25adf22afcd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c6/2decfce0d79b1013cf917b4679276a75.jpg)
↑お隣の菅平高原ではレタスの出荷が終わり、畑に張ってあったマルチシートも、ほぼ撤収されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ff/a5cc6f285f85d96d35f357c7395da666.jpg)
↑朝7時のゴルフ場。冷え込みはなく、気温12℃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/3d/d26ffc4c505dbf12f9e596cb08c41d98.jpg)
↑白樺の黄葉とレンゲツツジの紅葉が見ごろ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ff/6ffce9e180324b26944bc1e8ad0b0d71.jpg)
↑朝一の仕事は、久しぶりのカップ切り。写真奥に写っている青い旗のカップを抜いて、手前に新しいカップをセットし、赤い旗に変えます。カップの周囲は芝が傷むので、定期的にカップの位置を更新する必要があるのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/df/1b6b0af2434f0b04858daae450b3cfdb.jpg)
↑まず、T字型の道具(カップ切り)を使って、グリーンに新しい穴を空けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/3f/4930d53dc0517ecc5a3f24e91f13c0e9.jpg)
↑古いカップを抜き取ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/74/c3e99b59b2da750da1abc454b95ba96b.jpg)
↑古い穴は、今、切り取ったばかりの芝で、埋め戻します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/76/5b67f2c9e7a86c173c87621702a3a4ed.jpg)
↑新しい穴にカップをセットして、赤い旗を立てれば完了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/92/04dc9d9436825617e35ab70129fb33ce.jpg)
↑カップを切る位置は、グリーンを六分割して決められています。今日のカップはDの位置。また、グリーンの手前にカップがある時は赤い旗、真ん中の時は白い旗、奥は青い旗を立てます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/dc/847efad10a43e580820b8de20c55e626.jpg)
↑カップ位置を更新すると同時に、ティーマークも場所を変えて、置き直します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/90/fed7fb32258a87d4b5fe916334e1eb25.jpg)
↑きれいな紅葉を眺めながらの仕事(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/97/2780328faec7eee4155f80154b4da283.jpg)
↑日中は、グリーンで、目砂のすり込み作業。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/45/264aba1e1503a8afd9ec6178c0558669.jpg)
↑先日、グリーンに、芝の根を切るためにたくさんの穴を開けたのですが、ブロアーを使って、そこに砂を落とし込んでいきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/4a/dab82a29f7b047a1caafcbe9d9f19a94.jpg)
↑こんな風に、穴が塞がれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/08/49191a103d9b2a29c3ade25adf22afcd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c6/2decfce0d79b1013cf917b4679276a75.jpg)
↑お隣の菅平高原ではレタスの出荷が終わり、畑に張ってあったマルチシートも、ほぼ撤収されました。