昨日と今日は、ペンション村の上にあるゴルフ場でアルバイトの日。深まりゆく秋の景色を見ながら、働いてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/55/16f27e3a5253b98444c705b141ef5087.jpg)
↑今朝は雲海が広がりました。標高日本一、雲の上のゴルフ場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a6/93c21c4391c07de49b66e80b6e295b17.jpg)
↑北アルプス連峰。ピンぼけで、すみません(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/4c/cd25ea804d958fdd6689b827ea6c2309.jpg)
↑今日の夕方は、アウトコースのカップ切り。ここは、6番ホール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/3d/d4d155e36c2e70165d4d5aff413bd607.jpg)
↑カップ切りの途中、根子岳の尾根に広がる紅葉を撮影。4番ホールのティーグランドから、背丈ほど生い茂った熊笹を10mほどかき分けて進むと、この景色に出会えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/fc/47721b5eb67f2daf84eb50a51632bd10.jpg)
↑この場所は、かなりの絶壁。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/48/3ef56896e379610a862c32b85fa005cd.jpg)
↑14番ホールの池のほとり、ゴマナとレンゲツツジの共演がきれいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/00/1f710a2dd81ec91469b83c08bc4a545e.jpg)
↑10番ホールのカート道路。あと5年ほどすれば、トンネルになりそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ec/4d144ef31fe62836fa34e631f79b5ad9.jpg)
↑昨日の午後と、今日の午前中にやったグリーンの肥料撒き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/36/25e66b23511c0057b7626e685660d6f9.jpg)
↑肥料を撒いた後は、それを融かすために一時間ほど散水。ここは18番ホール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/3c/7b25c39515982752b566b5c805055f29.jpg)
↑ゴルフ場の至る所で、美しい紅葉に出会えます(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/29/2f7b40b8a0849dcf3f0776c515517140.jpg)
↑昨日の午前中は、霧の中で落ち葉の片付け。ブロアという機械で落ち葉を集め…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/0d/46721dfd318394a4a3fdc957963080d9.jpg)
↑熊手を2本使って、軽ダンプに積みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/6d/12c4142a1d543d8d47154aa6c4d35aa0.jpg)
↑ゴミ捨て場は、あっという間に落ち葉でいっぱい(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/33/f2276391c70ffe3d2ee17ceef353bc99.jpg)
↑今朝、根子岳山頂は間違いなく氷点下。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d3/84f5d961d22597fda774373fd2a0fb4b.jpg)
↑夕暮れ迫るゴルフ場。6番ホールからの眺め。池があるのは2番ホール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/55/16f27e3a5253b98444c705b141ef5087.jpg)
↑今朝は雲海が広がりました。標高日本一、雲の上のゴルフ場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a6/93c21c4391c07de49b66e80b6e295b17.jpg)
↑北アルプス連峰。ピンぼけで、すみません(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/4c/cd25ea804d958fdd6689b827ea6c2309.jpg)
↑今日の夕方は、アウトコースのカップ切り。ここは、6番ホール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/3d/d4d155e36c2e70165d4d5aff413bd607.jpg)
↑カップ切りの途中、根子岳の尾根に広がる紅葉を撮影。4番ホールのティーグランドから、背丈ほど生い茂った熊笹を10mほどかき分けて進むと、この景色に出会えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/fc/47721b5eb67f2daf84eb50a51632bd10.jpg)
↑この場所は、かなりの絶壁。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/48/3ef56896e379610a862c32b85fa005cd.jpg)
↑14番ホールの池のほとり、ゴマナとレンゲツツジの共演がきれいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/00/1f710a2dd81ec91469b83c08bc4a545e.jpg)
↑10番ホールのカート道路。あと5年ほどすれば、トンネルになりそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ec/4d144ef31fe62836fa34e631f79b5ad9.jpg)
↑昨日の午後と、今日の午前中にやったグリーンの肥料撒き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/36/25e66b23511c0057b7626e685660d6f9.jpg)
↑肥料を撒いた後は、それを融かすために一時間ほど散水。ここは18番ホール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/3c/7b25c39515982752b566b5c805055f29.jpg)
↑ゴルフ場の至る所で、美しい紅葉に出会えます(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/29/2f7b40b8a0849dcf3f0776c515517140.jpg)
↑昨日の午前中は、霧の中で落ち葉の片付け。ブロアという機械で落ち葉を集め…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/0d/46721dfd318394a4a3fdc957963080d9.jpg)
↑熊手を2本使って、軽ダンプに積みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/6d/12c4142a1d543d8d47154aa6c4d35aa0.jpg)
↑ゴミ捨て場は、あっという間に落ち葉でいっぱい(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/33/f2276391c70ffe3d2ee17ceef353bc99.jpg)
↑今朝、根子岳山頂は間違いなく氷点下。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d3/84f5d961d22597fda774373fd2a0fb4b.jpg)
↑夕暮れ迫るゴルフ場。6番ホールからの眺め。池があるのは2番ホール。