この秋は暖かい日が多いので、紅葉はゆっくり進んでいます。まだ緑の葉もあれば、すでに茶色くなって散ってしまった葉もありますが、庭全体を見れば、日に日に秋が深まりつつあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/96/caffeb2f54918577682f0ead266597a1.jpg)
↑薄い黄緑に包まれたフロント・ガーデン。所々に赤い葉が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c9/b48360c0fa751a7003271388c6e64f85.jpg)
↑紅葉のレンゲツツジをバックに、白のシュウメイギクがきれい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f3/e53f8efb98c5ec68e60b68322e715e45.jpg)
↑こちらは、バックヤード・ガーデンのシュウメイギク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/22/b3873fd345b4f3e1955990fff33dbc4e.jpg)
↑クジャクアスターの咲き残り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/81/5fdb353d5a25fd85a5f8c8af840b2bb8.jpg)
↑ウバユリの種も熟成中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/17/c87169e148ec10a754ee47133cc49062.jpg)
↑秋の庭を彩る様々なダリア。ここから、ダリアの写真、5連発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/64/7748ccd3cb1d90da3f6606d369c63e37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e6/2f9bac6b2fe8d9cbd283e9db1ce2a3a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ca/a55026209fd41c9610e0f5ce2c2e590c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/49/7b9557a41606a2d4ad0b4cb330d83ad8.jpg)
↑今年は、このオレンジのダリアがたくさん咲きました(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/cd/2e138fa9edff9e235b48c0d36547bfc4.jpg)
↑アナベルは霜が降りるまで、存在感を保ち続けてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/5e/8c2510913dfd738ba2d72b073257d5d1.jpg)
↑一部、モミジも赤く色づき始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c8/2b2c7c0d569de64549d5713b863ae33b.jpg)
↑グリーンハウスの外に、アナベルとミナヅキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a5/b054e412c041f0f557228d88a22eab11.jpg)
↑根子岳(2207m)の中腹に、ひっそりとたたずむガーデンストーリー(1470m)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/9c/e8f8667bcfb22e0f6313d01f69a4625e.jpg)
↑夕方になって、予報通り、雨が降り始めました。この雨を境に、ぐっと気温が下がるそう。初霜も間近です…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/96/caffeb2f54918577682f0ead266597a1.jpg)
↑薄い黄緑に包まれたフロント・ガーデン。所々に赤い葉が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c9/b48360c0fa751a7003271388c6e64f85.jpg)
↑紅葉のレンゲツツジをバックに、白のシュウメイギクがきれい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f3/e53f8efb98c5ec68e60b68322e715e45.jpg)
↑こちらは、バックヤード・ガーデンのシュウメイギク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/22/b3873fd345b4f3e1955990fff33dbc4e.jpg)
↑クジャクアスターの咲き残り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/81/5fdb353d5a25fd85a5f8c8af840b2bb8.jpg)
↑ウバユリの種も熟成中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/17/c87169e148ec10a754ee47133cc49062.jpg)
↑秋の庭を彩る様々なダリア。ここから、ダリアの写真、5連発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/64/7748ccd3cb1d90da3f6606d369c63e37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e6/2f9bac6b2fe8d9cbd283e9db1ce2a3a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ca/a55026209fd41c9610e0f5ce2c2e590c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/49/7b9557a41606a2d4ad0b4cb330d83ad8.jpg)
↑今年は、このオレンジのダリアがたくさん咲きました(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/cd/2e138fa9edff9e235b48c0d36547bfc4.jpg)
↑アナベルは霜が降りるまで、存在感を保ち続けてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/5e/8c2510913dfd738ba2d72b073257d5d1.jpg)
↑一部、モミジも赤く色づき始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c8/2b2c7c0d569de64549d5713b863ae33b.jpg)
↑グリーンハウスの外に、アナベルとミナヅキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a5/b054e412c041f0f557228d88a22eab11.jpg)
↑根子岳(2207m)の中腹に、ひっそりとたたずむガーデンストーリー(1470m)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/9c/e8f8667bcfb22e0f6313d01f69a4625e.jpg)
↑夕方になって、予報通り、雨が降り始めました。この雨を境に、ぐっと気温が下がるそう。初霜も間近です…