ガーデンストーリーから車で20分の所にあるガーデニングショップ、ガーデンソイルさんに行ってきました。前回、訪れた時は、まだ夏の花が咲いていましたが、それから、およそ1ヶ月がたって、すっかり秋の装いに変わっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/da/9d5a3e9a3d5042b42f79c0e0f44520e8.jpg)
↑駐車場から見たフロントガーデンとショップの建物。この時季は、セダムがきれい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/79/adb9f17968b0de00bcdf828c6e4b9f92.jpg)
↑いつ来ても、いろんな種類の花が咲いていて、心の中でうなってしまいます(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b3/be48ea247a3157793f3816d4455bcc63.jpg)
↑咲き終わって茶色くなった草花を程よく残すのがソイル流。右の背が高いのはチーゼル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/9f/09ab8ff73f02d58d1d953f9776dfc55c.jpg)
↑ガーデンハウスやアーチ、木柵などの構造物が、バランスよく庭に配置されています。グリーンハウス(苗を育てる温室)やピザ窯もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/3c/eb72d42ba144c6667dbbdfd4241de963.jpg)
↑涼しくなって、ダリアが元気に咲き始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e6/634bdd35a2c4dbe7c75abd2f4b9f1eeb.jpg)
↑セダムにカシワバアジサイにアスター。秋の草花の共演。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/0f/26e5f45793dda94922449fbe29fc2f02.jpg)
↑しっとり、落ち着いた雰囲気の場所も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/89/c50324e7b508d0c4f88acc626d9ce88f.jpg)
↑秋になって存在感を増してきたグラスガーデン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a4/7f58387ddbdf7a01aaa0d6c7fa7b2f3e.jpg)
↑ケイトウやユーパトリウム、サルビアなど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/79/b09f1799f51356e2864ba6687f79a014.jpg)
↑秋になって、メインガーデンもちょっとすっきり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/3e/d702cd6d1066e323fb03402a4c2e19c7.jpg)
↑ショップの周りに苗や鉢、資材売り場が、建物の中にはガーデニング用品が売られています。雑貨や食器、布製品などもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/0b/85c4494849447128437752fd601f4080.jpg)
↑すでに球根類が入荷。さっそく、アリウムを4種、30球ほど買ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/6e/74250941bb17943fb188dcfefb8b9a3b.jpg)
↑愛好家が増えている多肉もたくさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/72/3d6805f34d5a1c9a5b9b18c3546e960d.jpg)
↑タニッキーの寄せ植え。密集して植えこんだ物は、ギャザリングと言うそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/12/bd967428ef63065b44507933fb71b059.jpg)
↑先月の台風21号で、樹齢20年近くの大きなニセアカシアが、根元から折れてしまったそうです。現在は根を掘り起こしての地均し作業中。ここには、新たに構造物をつくるべく、思案中だそう。何ができるのか、楽しみですね(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/da/9d5a3e9a3d5042b42f79c0e0f44520e8.jpg)
↑駐車場から見たフロントガーデンとショップの建物。この時季は、セダムがきれい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/79/adb9f17968b0de00bcdf828c6e4b9f92.jpg)
↑いつ来ても、いろんな種類の花が咲いていて、心の中でうなってしまいます(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b3/be48ea247a3157793f3816d4455bcc63.jpg)
↑咲き終わって茶色くなった草花を程よく残すのがソイル流。右の背が高いのはチーゼル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/9f/09ab8ff73f02d58d1d953f9776dfc55c.jpg)
↑ガーデンハウスやアーチ、木柵などの構造物が、バランスよく庭に配置されています。グリーンハウス(苗を育てる温室)やピザ窯もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/3c/eb72d42ba144c6667dbbdfd4241de963.jpg)
↑涼しくなって、ダリアが元気に咲き始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e6/634bdd35a2c4dbe7c75abd2f4b9f1eeb.jpg)
↑セダムにカシワバアジサイにアスター。秋の草花の共演。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/0f/26e5f45793dda94922449fbe29fc2f02.jpg)
↑しっとり、落ち着いた雰囲気の場所も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/89/c50324e7b508d0c4f88acc626d9ce88f.jpg)
↑秋になって存在感を増してきたグラスガーデン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a4/7f58387ddbdf7a01aaa0d6c7fa7b2f3e.jpg)
↑ケイトウやユーパトリウム、サルビアなど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/79/b09f1799f51356e2864ba6687f79a014.jpg)
↑秋になって、メインガーデンもちょっとすっきり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/3e/d702cd6d1066e323fb03402a4c2e19c7.jpg)
↑ショップの周りに苗や鉢、資材売り場が、建物の中にはガーデニング用品が売られています。雑貨や食器、布製品などもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/0b/85c4494849447128437752fd601f4080.jpg)
↑すでに球根類が入荷。さっそく、アリウムを4種、30球ほど買ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/6e/74250941bb17943fb188dcfefb8b9a3b.jpg)
↑愛好家が増えている多肉もたくさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/72/3d6805f34d5a1c9a5b9b18c3546e960d.jpg)
↑タニッキーの寄せ植え。密集して植えこんだ物は、ギャザリングと言うそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/12/bd967428ef63065b44507933fb71b059.jpg)
↑先月の台風21号で、樹齢20年近くの大きなニセアカシアが、根元から折れてしまったそうです。現在は根を掘り起こしての地均し作業中。ここには、新たに構造物をつくるべく、思案中だそう。何ができるのか、楽しみですね(^^)