昨日から、全国的に一カ月前の気温に戻っていますが、峰の原高原も、今朝は-4.4まで冷え込みました。こんな寒さでは、土をいじる気分になりませんが、玄関のハンギングくらい花を飾らなくては…と、今年初めて、買い出しに行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/6d/78952a83c25515ba5253ad2e04dd1da9.jpg)
↑やってきたのは、同じ須坂市にあるKIナーセリー。ずっと寒かったので、露地のパンジーやビオラは、まだシャキッと咲いてました(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/5e/54300617f9119ecbae262827c6b23da9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d8/820317b6f6ffa87bb77902ae6ef8970a.jpg)
↑花づくり農家さんですが、一般の人でも、自由にハウスに入って苗を買うことができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/08/ee4dcbc25de681a9b0bc4875c45951d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a7/9091d87791010b1296e83c6c99aa3057.jpg)
↑宿根草も増えました。まだ、日本では流通していない品種もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/89/1c3436f9b8c1ecdf8362508ff953e04f.jpg)
↑多肉植物も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/af/d6c6171424732cca96c2da65d9280988.jpg)
↑ハウスの入り口に、さりげなく寄せ植えや花壇があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/71/6ef4b2dc6aa1907637ca70ad15da54a9.jpg)
↑このリナリアも、国内ではまだ流通していません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ac/708f842cf58f328c7cf0b949f6a4bcf3.jpg)
↑買った草花は、ここで清算します。だいたい、市販の半額で買えます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d8/80dae95526cb1cdd6289959e0c461bc0.jpg)
↑ふもとの村では、ちょうど、桜が満開でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/2b/2aaf3a02a6fcc0bc1968bb4908ad4ddd.jpg)
↑国道沿いの桜並木です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/3a/b74bfc604f4b27bc3500040aa6bb8a45.jpg)
↑買ってきた植物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d1/395c8e81438c0cf58202a47b86dcdd10.jpg)
↑昨年、建てたグリーンハウスでの初作業!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/9e/ed1aa135f252e978d9160cd91c53f905.jpg)
↑玄関に飾るハンギングを2つ作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/23/533d9f6ffe15778e5741271cc96b489b.jpg)
↑もう、氷点下にはならないでほしいです…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/6d/78952a83c25515ba5253ad2e04dd1da9.jpg)
↑やってきたのは、同じ須坂市にあるKIナーセリー。ずっと寒かったので、露地のパンジーやビオラは、まだシャキッと咲いてました(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/5e/54300617f9119ecbae262827c6b23da9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d8/820317b6f6ffa87bb77902ae6ef8970a.jpg)
↑花づくり農家さんですが、一般の人でも、自由にハウスに入って苗を買うことができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/08/ee4dcbc25de681a9b0bc4875c45951d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a7/9091d87791010b1296e83c6c99aa3057.jpg)
↑宿根草も増えました。まだ、日本では流通していない品種もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/89/1c3436f9b8c1ecdf8362508ff953e04f.jpg)
↑多肉植物も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/af/d6c6171424732cca96c2da65d9280988.jpg)
↑ハウスの入り口に、さりげなく寄せ植えや花壇があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/71/6ef4b2dc6aa1907637ca70ad15da54a9.jpg)
↑このリナリアも、国内ではまだ流通していません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ac/708f842cf58f328c7cf0b949f6a4bcf3.jpg)
↑買った草花は、ここで清算します。だいたい、市販の半額で買えます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d8/80dae95526cb1cdd6289959e0c461bc0.jpg)
↑ふもとの村では、ちょうど、桜が満開でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/2b/2aaf3a02a6fcc0bc1968bb4908ad4ddd.jpg)
↑国道沿いの桜並木です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/3a/b74bfc604f4b27bc3500040aa6bb8a45.jpg)
↑買ってきた植物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d1/395c8e81438c0cf58202a47b86dcdd10.jpg)
↑昨年、建てたグリーンハウスでの初作業!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/9e/ed1aa135f252e978d9160cd91c53f905.jpg)
↑玄関に飾るハンギングを2つ作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/23/533d9f6ffe15778e5741271cc96b489b.jpg)
↑もう、氷点下にはならないでほしいです…