高原の庭物語

ペンションガーデンストーリーのオーナーのブログ。
趣味のガーデニングを中心に、自然の中での暮らしを綴っています。

苗屋さんめぐり

2019年05月10日 | ガーデニング
 今朝もまた氷点下。-1.6℃まで下がって、全国の観測地点で5番目の寒さでした。さて、今日は、地元の庭友だちと、苗屋さんめぐりに行ってきました。


↑最初に訪れたのは、ガーデンストーリーから車で20分ほどの所にあるKIナーセリー。


↑花農家さんですが、一般の人でも自由にビニールハウスに入って、花の苗を買うことができます。


↑宿根草は1ポット¥150~¥250の安さ。今日は、レースフラワー、ジギタリス、エリンジウム、ベロニカ、シノグロッサム(ワスレナグサの仲間)を買ってきました。


↑次に向かったのは、長野市の園芸屋さん、ミノールしみず。ここでは、野菜の種やオルラヤを購入。


↑近年、ガーデニング資材や雑貨も充実してきました。


↑友だちは、スモークツリーを買ってました。


↑ランチは須坂に戻ってきて、イタリアンのラノッキオへ。蔵と蔵の間にある細い路地を通って、お店に入ります。


↑蔵をリノベーションしたレストラン。


↑パスタランチは、サラダ、デザート、ドリンクが付いて¥1450。


↑本日のデザート。


↑最後は、ガーデンソイルへ。


↑気温が低めなので、まだ、チューリップが咲いていました。


↑新緑の葉がきれい。


↑ゲラニウムが咲き始め。


↑オオデマリも色づき始めていました。

<ペンションガーデンストーリーからのお知らせ>
・車でガーデンめぐり → 詳しくは、ここをクリック
・ガーデニング教室 → 詳しくは、ここをクリック
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする