高原の庭物語

ペンションガーデンストーリーのオーナーのブログ。
趣味のガーデニングを中心に、自然の中での暮らしを綴っています。

庭の季節を前に

2019年05月01日 | ガーデニング
 桜の季節が落ち着くと、つつじやばら、あじさいなど、いろいろな花情報が発信されるようになります。ガーデンストーリーも、様々な媒体で掲載されています。


↑左は、現在、全国の書店で販売されているマイガーデンというガーデニング雑誌。右は、ガーデンストーリーがある須坂市の広報誌です。


↑マイガーデンは、ガーデンツーリズムを提唱していて、毎年、春号で、全国のガーデン情報を掲載しています。


↑ガーデンストーリーも、毎年、掲載していただいています。


↑須坂市の広報誌。市がオープンガーデン事業を主宰しているのですが、市報で特集するのは、これが初めて。


↑その中で、ガーデンストーリーも紹介していただきました。ガーデンストーリーの上に載っているのは、ガーデンソイルです。


↑これらは、ガーデンストーリーが参加しているオープンガーデンの新しい冊子。


↑オープンガーデン・オブ・信州という会員制のネットワーク。


↑須坂市オープンガーデンの案内ページ。ちなみに、ガーデンストーリーのお庭の公開期間は、6/1~9/30です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜の里

2019年05月01日 | 風景写真
 買い出しで町に降りたら、その途中にある村の桜がきれいだったので、道路脇に車を停めて、息子と二人、ぶらぶらと散歩をしてきました。


↑峰の原高原から峠道を下って行くと、最初に現れるのが、この集落。


↑川の堤防沿いに続く桜並木。初夏になると、この川では、蛍を見ることもできます。


↑畑のあぜに植えられた水仙。


↑デジカメを持ってなかったので、珍しくスマホで撮影しました。


↑この道を15分ほど登っていくと、峰の原高原に行くことができます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする