今朝は-5.3℃まで冷え込んで、5月としては観測史上最低気温を記録しました! ちなみに、これまでの記録は、2013年5月4日に観測した-4.7℃でした。3月下旬から始まった低温傾向。いったい、いつまで、氷点下の朝が続くのでしょうか…?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/8c/d7aec47878c9d34a5c13e76eac0cd403.jpg)
↑庭のバードバスに溜まった水も、真っ白に凍っていました(>_<)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/fc/fabc4e11dbcbd9d5bcf682089210dda5.jpg)
↑さて、今日は、ゴルフ場でアルバイトの日。朝から、北アルプスがきれいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/92/48032708958bd32f1c27d34336b7767a.jpg)
↑今日の仕事は、この機械に乗ってのフェアウェイ刈り。フェアウェイは、この春初めての刈り込みになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/20/83043bdf775c28f8f254d8acf7458d75.jpg)
↑広いフェアウェイを、ひたすら行ったり来たり。真っすぐに走って、刈り残しがないように作業をしないといけません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/3e/a376a6525f891ecc6a0725978d1d68b9.jpg)
↑標高日本一のゴルフ場。いろんな場所から北アルプスが見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b9/afb10e08235631159370e67ca6c81626.jpg)
↑刈った後は、このように、きれいなゼブラ模様ができます。機械で、向こうに行った場所は白っぽく、帰ってきた場所は濃く見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/54/71d46254da2efd63f24e2c5f149b058a.jpg)
↑私が刈った後、別のおじさんが、このブロアーという機械で、刈りかすをラフまで吹き飛ばして、フェアウェイをきれいにしてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/45/ab074c6001046cc15829ebab1b812c31.jpg)
↑善光寺平の向こうには、戸隠、高妻、黒姫、妙高など、北信濃の山並み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/82/9b1fc9ab2016196ef52bd62c8635540f.jpg)
↑カラマツの幹に、おもしろい苔が生えていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e7/fb6105f0c079dfd6c7d5c861135d544f.jpg)
↑コースの所々には、まだ雪が残っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/60/2944687c97f27a5a8c91e364e721675a.jpg)
↑北は白馬岳から南は乗鞍岳まで、北アルプスを一望。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/95/bcde7159ab8cc518c671c442fc7758bd.jpg)
↑日中は15℃まで上がったので、一日の寒暖差が20℃を超えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/0b/4a611518ccc85f3de9f92eb4ab092a33.jpg)
↑昨日は雪化粧した根子岳も、いつもの姿に戻りました。
<ペンションガーデンストーリーからのお知らせ>
・車でガーデンめぐり → 詳しくは、ここをクリック
・ガーデニング教室 → 詳しくは、ここをクリック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/8c/d7aec47878c9d34a5c13e76eac0cd403.jpg)
↑庭のバードバスに溜まった水も、真っ白に凍っていました(>_<)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/fc/fabc4e11dbcbd9d5bcf682089210dda5.jpg)
↑さて、今日は、ゴルフ場でアルバイトの日。朝から、北アルプスがきれいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/92/48032708958bd32f1c27d34336b7767a.jpg)
↑今日の仕事は、この機械に乗ってのフェアウェイ刈り。フェアウェイは、この春初めての刈り込みになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/20/83043bdf775c28f8f254d8acf7458d75.jpg)
↑広いフェアウェイを、ひたすら行ったり来たり。真っすぐに走って、刈り残しがないように作業をしないといけません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/3e/a376a6525f891ecc6a0725978d1d68b9.jpg)
↑標高日本一のゴルフ場。いろんな場所から北アルプスが見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b9/afb10e08235631159370e67ca6c81626.jpg)
↑刈った後は、このように、きれいなゼブラ模様ができます。機械で、向こうに行った場所は白っぽく、帰ってきた場所は濃く見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/54/71d46254da2efd63f24e2c5f149b058a.jpg)
↑私が刈った後、別のおじさんが、このブロアーという機械で、刈りかすをラフまで吹き飛ばして、フェアウェイをきれいにしてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/45/ab074c6001046cc15829ebab1b812c31.jpg)
↑善光寺平の向こうには、戸隠、高妻、黒姫、妙高など、北信濃の山並み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/82/9b1fc9ab2016196ef52bd62c8635540f.jpg)
↑カラマツの幹に、おもしろい苔が生えていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e7/fb6105f0c079dfd6c7d5c861135d544f.jpg)
↑コースの所々には、まだ雪が残っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/60/2944687c97f27a5a8c91e364e721675a.jpg)
↑北は白馬岳から南は乗鞍岳まで、北アルプスを一望。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/95/bcde7159ab8cc518c671c442fc7758bd.jpg)
↑日中は15℃まで上がったので、一日の寒暖差が20℃を超えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/0b/4a611518ccc85f3de9f92eb4ab092a33.jpg)
↑昨日は雪化粧した根子岳も、いつもの姿に戻りました。
<ペンションガーデンストーリーからのお知らせ>
・車でガーデンめぐり → 詳しくは、ここをクリック
・ガーデニング教室 → 詳しくは、ここをクリック