今朝は10.2℃と暖かく、今年初めての2ケタ温度でした。庭の雪も、今日、ようやく全部融けました。さて、過去にブログで紹介した写真を、テーマごとに再編集してお届けする蔵出し画像シリーズ、今日は、DIY編をお送りします。
↑廃材を利用して、四角い木の枠をいくつも製作。これを、何に使ったかというと…
↑味気なかった2階のベランダの柵に、このようにして、飾りを付けたのです。
↑こんな風に、仕上がりました(^^)
↑これは、コンクリートがむき出しだったコンサバトリーの基礎に、石を張った時の様子。張り石はネットで購入しました。
↑石をパズルのように組み合わせるのに苦労しましたが、こんな感じに仕上がりました(^^)
↑これは、ペンションの看板を作り直した時。これも、廃材を利用。
↑かんなで木の表面を削って、緑のペンキを塗り、文字部分は彫刻刀で掘った後に白で書きました。
↑左が古い看板で、右が新しく作った物。下半分の植物柄は、ガーデンストーリーの頭文字、GとSをあしらっています。
↑ペンションの外壁やベランダも、自分でペンキを塗っています。一度に全部塗るのはとても大変なので、毎秋、ペンキが薄くなってきた場所を探しては、重ね塗りをしています。
↑ウッドデッキは晩秋に、毎年、防腐剤を塗っています。
↑これは、余材を利用して雨戸を作った時。
↑味気なかった小さな四角い窓に、雨戸を取り付けました。ベランダのひし形飾りに合わせて、雨戸にもひし形のモチーフを入れました。
↑こんな感じに仕上がりました(^^)
↑最後は、庭の雑貨ガーデンに置く脚立を作った時の様子です。いつものように、廃材を利用。
↑オリーブグリーンで塗装して、こんな感じで庭に置いてあります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます