強い冷え込みがなく、穏やかな日曜の朝。時間があったので、ぶらり、スキー場まで散歩に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/41/3b514c2c1f07188ee0d0891ff3f6a6e2.jpg)
↑まずは、ガーデンストーリーがある第2ヴィレッジとスキー場を結ぶコースを下ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/be/0d303c4d6641d4e05ac9438b64c307ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/30/12ba558ce6837ecc359cc79d94069c65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e7/e95578fcd83a389a6aa7c729e68ac8f5.jpg)
↑2色のオレンジがきれいなツルウメモドキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/54/4381e0859ca0792e50f3fbdde57ceb9b.jpg)
↑レストランなどがある所までは下らず、途中からコースを登り始めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b8/67861e13fd8549ba1b92a09b45521032.jpg)
↑沢状の地形をうまく利用した振り子コース。子供に人気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/0f/c98cca04cf3b52d7f520d355818f05ae.jpg)
↑途中まで登ると、ようやく朝日が差し始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/34/0c74453d2e00deab78ef59c3d4176718.jpg)
↑先日、いすの取り付け作業をしたイエローライン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/03/1ffda5729ef2c275570ac12ea2f9dde5.jpg)
↑イエローラインに沿って登ると、冬は初心者コースとして利用される道路に
出ます。ルーシーの後ろに写っている高い塔は、携帯電話の電波塔。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/3a/cbfa0e2a3d6c628197d90fb6c4e5d4dd.jpg)
↑スキー場の上で、久しぶりに“イチ”に会いました。イチの飼い主さんは…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/6a/f17c14436a2765df5f54f0af824d1f9f.jpg)
↑こちらのお方。今日の11時に放送された「帰れまサンデー」
(テレビ朝日系)で、きのこの案内人をしていたおじさんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b8/b42c572693c730e1c7b2d72dfbf07c79.jpg)
↑たかさん、としさん、なべさんらが、山の中で、食べられるきのこを10種類探す企画。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c0/7aec0b4064b36b02e01a33c8ac349af7.jpg)
↑もちろん、このおじさんは峰の原在住。今日、放送があることは前から知っていましたが、
偶然にもその4時間前に、テレビ収録にまつわる様々な裏話を聞くことができました(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/32/cf4094cdaf9642e4c1f55a6d7d06205b.jpg)
↑その後、またゲレンデを下って、家に戻りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ee/0897d2bd7afeb4ee0c2c8b84345eff0e.jpg)
↑今朝は、長野市街地の上に雲海が出ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/41/3b514c2c1f07188ee0d0891ff3f6a6e2.jpg)
↑まずは、ガーデンストーリーがある第2ヴィレッジとスキー場を結ぶコースを下ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/be/0d303c4d6641d4e05ac9438b64c307ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/30/12ba558ce6837ecc359cc79d94069c65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e7/e95578fcd83a389a6aa7c729e68ac8f5.jpg)
↑2色のオレンジがきれいなツルウメモドキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/54/4381e0859ca0792e50f3fbdde57ceb9b.jpg)
↑レストランなどがある所までは下らず、途中からコースを登り始めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b8/67861e13fd8549ba1b92a09b45521032.jpg)
↑沢状の地形をうまく利用した振り子コース。子供に人気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/0f/c98cca04cf3b52d7f520d355818f05ae.jpg)
↑途中まで登ると、ようやく朝日が差し始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/34/0c74453d2e00deab78ef59c3d4176718.jpg)
↑先日、いすの取り付け作業をしたイエローライン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/03/1ffda5729ef2c275570ac12ea2f9dde5.jpg)
↑イエローラインに沿って登ると、冬は初心者コースとして利用される道路に
出ます。ルーシーの後ろに写っている高い塔は、携帯電話の電波塔。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/3a/cbfa0e2a3d6c628197d90fb6c4e5d4dd.jpg)
↑スキー場の上で、久しぶりに“イチ”に会いました。イチの飼い主さんは…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/6a/f17c14436a2765df5f54f0af824d1f9f.jpg)
↑こちらのお方。今日の11時に放送された「帰れまサンデー」
(テレビ朝日系)で、きのこの案内人をしていたおじさんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b8/b42c572693c730e1c7b2d72dfbf07c79.jpg)
↑たかさん、としさん、なべさんらが、山の中で、食べられるきのこを10種類探す企画。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c0/7aec0b4064b36b02e01a33c8ac349af7.jpg)
↑もちろん、このおじさんは峰の原在住。今日、放送があることは前から知っていましたが、
偶然にもその4時間前に、テレビ収録にまつわる様々な裏話を聞くことができました(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/32/cf4094cdaf9642e4c1f55a6d7d06205b.jpg)
↑その後、またゲレンデを下って、家に戻りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ee/0897d2bd7afeb4ee0c2c8b84345eff0e.jpg)
↑今朝は、長野市街地の上に雲海が出ていました。