高原の庭物語

ペンションガーデンストーリーのオーナーのブログ。
趣味のガーデニングを中心に、自然の中での暮らしを綴っています。

終わらない冬

2019年04月10日 | 季節の話題や身近な出来事など
 今朝起きたら、また10cmほどの積雪。つまり、昨日と今日で20cm余り。4月に雪が降ることは、珍しいことではありませんが、今年は雪融けが遅れているので、早く暖かくなってほしいです。ブログの内容も変わり映えしないですみません(^^;


↑朝、玄関を開けたら、また新雪の世界が。


↑う~ん、とても、4月10日とは思えない風景です↓




↑また、屋根から雪が落ちました(>_<)


↑仕方なく、2日続けての除雪作業。


↑ペンションの裏までの導線を復旧。


↑2階の窓から出入りできます(^^;


↑建物の反対側。


↑応急処置が続きます…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春は遠く…

2019年04月09日 | 季節の話題や身近な出来事など
 3日間ほど穏やかな日が続き、ようやく雪融けが再開したと思ったのも束の間、昨日の夕方からまた寒くなり、今朝起きたら10~15cmの積雪。再び、冬に逆戻りです(^^;


↑う~ん、とても4月9日とは思えない風景…


↑朝から車の雪下ろし。


↑息子を学校に送っていきがてら、ごみを捨てに、近くのごみステーションへ。


↑菅平高原に降りていく道路。もう除雪車は出動しないので、雪が積もったまま。


↑車のダッシュボードにあるスリップ表示には、4本全てのタイヤがスリップし、ⅤⅮC(自動制御装置)が作動している状況が示されていました。


↑菅平の国道。


↑今日のフロント・ガーデン。下の写真は、昨年の4月10日。こんなに雪融けのペースが違います!↓





↑昨年は雪融けが早く、すでにクロッカスが咲いていました。


↑バックヤード・ガーデンの雪も、ほとんどなくなっていました。


↑今年はこんな感じ(>_<)


↑いったい、いつになったら、庭仕事を始められるのでしょうか…?


↑この後、屋根に積もった雪が滑り落ち…


↑学校から帰ってきた息子と再び、除雪作業(^^;


↑日曜日に片付けたばかりのスノーダンプを再び出す羽目に。しかも、明日の未明から夕方まで、再び雪の予報。いったい、どうなっているのでしょう…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭仕事初め

2019年04月07日 | Today's garden
 曇り空の日曜日、息子と一緒に、ぼちぼちと外仕事を始めました。


↑まずは、除雪機の移動。これは市から貸与されている大型の除雪機で、私の組は、私が管理人をしているのです。


↑1カ月以上動かしてなかったので、エンジンのかかりが悪く、バッテリーがあがってしまったので、車とつないでエンジン始動。


↑続いて、お隣りとの境にある木の剪定。今なら、屋根から落ちた雪に上って、地上2mの位置で作業ができるのです。


↑そこから高枝切りばさみを伸ばすと、かなりの高さまで剪定できます。


↑毎春、一番に行う庭仕事。


↑まだ一輪車が使えないので、切り落とした枝はそりで運搬。


↑ちょっと気分転換。息子が、裏から自転車を引っ張り出してきました。





↑今日は、県議会議員選挙の投票日だったので、近くにある投票所へ、私は歩いて、息子は自転車で向かいました。


↑最後の作業は、融雪剤散布。冬の間、薪ストーブから出た炭を、融雪剤として庭に撒きます。


↑屋根の下から運び出した雪の山に…

↑炭を撒いておきました。


↑こうしておくと、炭の粉が太陽熱で温まって、雪を融かしていくのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シーズンを思い出しながら

2019年04月06日 | ルーシー
 ちょっと足を伸ばして、菅平高原スキー場に、ルーシーの散歩に行ってきました。


↑すでに今シーズンの営業を終えたスキー場。この下は芝生のグランドなので、雪がはがされ、融雪剤が撒かれていました。

↑真冬の様子。シーズン中はこの平らな場所で、幾度も、初心者の初日のレッスンを行いました。


↑国道をくぐって、裏太郎から裏ダボスへ。


↑裏ダボスのリフト乗り場。すでに搬器(いす)が外され、片付けが終わっていました。

↑シーズン中の様子。この冬、最も利用回数が多かったのが、このリフトです。


↑初心者コースを登って、ゲレンデの上へ。


↑ここは、ダボスの丘と呼ばれる場所。

↑レッスン中の一枚。


↑帰りは、中級者コースを下ります。

↑冬の様子。


↑今年はまだ、こんなにしっかり雪が残っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩の途中

2019年04月05日 | 季節の話題や身近な出来事など
 昨日の-12.8℃から一転、今日は13.3℃まで上がって、今年2番目に高い気温を記録しました。さて、ルーシーの散歩で、カモシカに遭遇しました。


↑山の中を歩いていると、写真右上、イチイの木の下で、何やら動く物を発見。ルーシーはまだ気づいていません。


↑野生のカモシカでした。


↑名前にシカが入っていますが、シカ科ではなく、ウシ科の動物です。


↑カモシカに気づいたルーシー。


↑吠えるようなこともなく、あまり気にしない様子でした。


↑戦後の食糧難による密漁で個体数が減少したため、昭和30年に国の特別天然記念物に指定されました。


↑長野県をはじめ、山形、栃木、山梨、富山、三重で、県の獣に指定されています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Back to the winter

2019年04月04日 | 季節の話題や身近な出来事など
 今朝も-12.8℃まで冷え込んで、全国の観測地点で一番低い気温。春の旅行から帰ってきて、冬の生活に逆戻りです(^^;


↑留守の間に雪が降り、積もった雪が屋根から落ちて、再び、建物の裏へ行く導線が遮られていました(>_<)


↑息子は今日が始業式ですが、登校時間が通常より遅かったので、朝7時から除雪作業を手伝ってくれました(^^)


↑そして、息子が学校に行った後も作業を続け、通路を復旧。


↑埋まっていた雪の階段もつくり直しました。


↑建物の反対側は、さらにひどい状況でしたが…


↑必要最小限で、雪をどかしておきました。


↑4月だというのに、お隣さんは、こんな状況… 屋根の上には、野生動物の足跡が。


↑4月だというのに、真冬と変わらないフロント・ガーデン…


↑夕方、ルーシーの散歩へ。


↑ここは、4日前に営業を終えたスキー場。


↑日がさらに伸びて、6時頃、夕日が鹿島槍ヶ岳の左に沈んでいきました。


↑明日から、ようやく寒さが緩んでくる予報です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

A trip to Kansai vol.4

2019年04月03日 | お出かけ
 関西に滞在中は、西日本最大級の別荘地にある、貸別荘に泊まりました。別荘地の出入り口にはゲートがあって、警備のおじさんによって24時間体制で管理されています。また、敷地内には、ゴルフ場、テニスコート、プール、公園、レストランなども整備されています。


↑毎年、お世話になっている貸別荘。


↑フローリングのキッチン・ダイニングと、6畳の和室が2つあります。


↑セルフケータリングなので、冷蔵庫や電子レンジをはじめ、調理器具や食器類なども揃っています。


↑ベランダから望む播磨山系。


↑初日の朝は、きれいな朝焼けが見えました。


↑2日目の朝は雲海。


↑1200万㎡の広大な丘陵地に造られた別荘地。1200棟余りの山荘が点在し、管理組合によって、日々の運営やインフラ整備が行われています。


↑出入り口のゲート。関係者以外は別荘地に入れないので、不在が多い別荘のオーナーが、安心して物件を所有できます。


↑山の中に、迷路のように道が張り巡らされ、いろんな山荘が建っています。


↑今年は、残念ながら、桜を見ながらの散歩はできませんでした。


↑たくさん自生している紫ツツジは、咲き始めていました。


↑中には、こんなお城のような立派な別荘もあります。


↑さて、ここからは帰り道のお話。滋賀県にある伊吹山も、雪が降ったようです。


↑恵那山トンネルを抜け、長野県に入ると、標高3000m級の峰々が迎えてくれます。


↑日が暮れる前、無事に到着。新雪が積もり、真冬の光景が広がっていました。とても4月とは思えません(>_<) おしまい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

A trip to Kansai vol.3

2019年04月02日 | お出かけ
 関西旅行3日目はショッピング。向かったのは、岡山市にあるイオン。超大型のショッピングモールで、地下2階、地上8階建て。およそ350の専門店で構成され、「西日本におけるイオンの旗艦店」と位置づけられています。余談ですが、この朝の峰の原高原は-12.9℃で、全国の観測地点で一番低い気温。しかも、それまでの3日間で、20~30cmの雪が降ったようです。


↑中央の巨大な吹き抜けを囲むように店舗が並んでいます。1階の中央フロアでは、選挙の期日前投票が行われていました。


↑子供服をまとめ買いした後は、雑貨屋めぐり。








↑ほしい物はたくさんありましたが、数時間ではとても選び切れないので、今回は見ただけ(>_<)


↑4階から上はオープントップになっていて、その中央に、なんとガーデンが設えてあります!


↑昨年来た時は、枯れてしまっていたウォールガーデンでしたが、見事に再生されていました(^^)


↑ランチの後、初めて、岡山城に寄ってみることにしました。イオンからは車で4~5分です。


↑城を築いたのは宇喜多秀家。豊臣秀吉の養子になった人物で、朝鮮出兵の際には総大将を務めたそうです。


↑立派な石垣は築城当時のもので、とても貴重。


↑不明(開かずの)門。


↑天守閣に通じる道は細く、直角に曲がっていて、攻められにくいようになっていました。


↑三層六階の天守閣。元々は国宝でしたが、太平洋戦争で焼失。現在の天守閣は、昭和41年に再建された鉄筋コンクリートで、4階までエレベーターで上がれるようになっていました(^^;


↑博物館にもなっていて、鎧や鉄砲などが展示されています。


↑天守から望む岡山市街。続く…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

A trip to Kansai vol.2

2019年04月01日 | お出かけ
 関西旅行2日目は、淡路島へ観光に行ってきました。


↑本州から淡路島へは、明石海峡大橋を渡ります。世界最長の吊り橋で4kmもあります。


↑淡路島から見た橋の全景。橋を吊っているメインケーブルは、36830本のワイヤーで構成されていて、長さにすると地球7周半に相当するそうです。


↑ここは、高速道路にあるサービスエリアなんですが、観覧車がありました。息子が乗りたいというので…


↑乗ったのはシースルーのゴンドラ。壁はもちろん、いすや床も全て透明。真下が見えました(^^;


↑観覧車から見下ろしたサービスエリア。インターチェンジとハイウェイオアシスが併設されているので、この広さ。道路だらけです。


↑こちらがハイウェイオアシス。花の島、淡路島らしく、植物園のようなつくりです。


↑建物の内側も熱帯植物園のよう。


↑次に寄ったのは、兵庫県立の淡路島公園。ようやく、早咲きの桜に出会えました。


↑ユキヤナギがたくさん咲いていました。


↑薄ピンクのコブシ。


↑ハナモモの花。バラ科のサクラ属だそうです。


↑息子のお目当ては、もちろん花ではなく、この遊具広場。


↑さらに、戦国時代の砦のような巨大なアスレチックが。こちらは有料施設で、3つの難易度から選択して、トライできるようになっています。


↑息子は真ん中のレベルに挑戦。落ちたら大変なので、ヘルメットとハーネスを装着します。


↑見ているこっちが怖いくらいですが、無事にゴールまでたどり着きました(^^)/ 続く…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする