雪の季節が間近に迫った北信州で、恒例、秋の雑貨屋さんめぐり。今回は、雑貨の中でも、庭づくりに使える古い物を探しに、軽井沢方面に出かけてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/bd/0f4e05b7038c5eb65cf01be0d37c5236.jpg)
↑最初に訪れたのは、御代田町にある、かれん。アンティークやレストア品からジャンク品まで、庭好きにとってお宝の山(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/aa/31348d9c2f4d66afbe56c0b4630dd366.jpg)
↑いきなり、左手前に写っているアイアンゲートを購入。なんと¥15000ぽっきり! 右のミルク缶も¥3000とお値打ち。ふたがなければ¥2500。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/45/d3038b8e47ca3f0ee3dacdf07a7ae4ec.jpg)
↑2軒目は、かれんから歩いてすぐの所にある、古雑貨あーる。ここでは、古い天秤皿を2枚ゲット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ae/fa45e8faa0490839043ef04501ef0c1e.jpg)
↑3軒目は、軽井沢のデイズへ。でも、残念ながらクローズでした(>_<)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/9c/fc1593e07a662fcebc8556f0fd8545a5.jpg)
↑また、来ます(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c0/d4c55869e8dfe8c12d2c1aabb6666436.jpg)
↑お昼は、カフェランチ。ドイツ料理が味わえるシェリダンに初めて訪れました。ピクチャレスクガーデンの近くにあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ec/6ce663602d91c9bf722b8ac88fdbacd1.jpg)
↑店内から見えるカラマツやカエデの紅葉がきれいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a9/4972d459e959083860e6d09ec23887c1.jpg)
↑マッシュポテトと野菜をオーブンで焼いたスキレット。ソーセージがのっていて、ポップオーバー(エッグバターで作られた、中が空洞になっているパンの一種)も付いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d9/491b083a905344142926ef6a18c58fb8.jpg)
↑オムレツのオーブン焼き。中にクリームチーズが入っていて、上にはスモークサーモンが。奥に写っているのは、自家製コンビーフのパンケーキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/0b/e50b495977e778bc4c3fbfe65873169f.jpg)
↑車窓から見えた、雄大な浅間山。山頂付近は、うっすら雪化粧していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/2a/e4faa3950c3b3a2648fe1c53581e5ee7.jpg)
↑4軒目も軽井沢にある雑貨店、オンリーワンへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/89/d14e35cfb70e7b5553cf1c641380664d.jpg)
↑最後は、上田市にある国内最大級の宿根草専門店、おぎはら植物園へ。ガーデンストーリーから車で30分ほどの所にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f0/ac0a968ed6269ec8add1ca376a3d630c.jpg)
↑11月だというのに、春と変わらない圧巻の品揃え! 恐るべし、おぎさん( ゚Д゚) この売り場が、隣にもう1棟あります。来年は何を植えようか…?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a5/e6b6dd36c3e14218fbafb15aa5992db3.jpg)
↑もう宿根草の苗は買えないので、アリウムの球根を買ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b6/55b0a480f12ba780d8ab367ad9abaf51.jpg)
↑この時季は、多肉植物やクリスマスローズがたくさんありました。