昼間は工場の清掃だったので夜になって中華鍋で炒り始めた・・・
少量で丸一日以上カレイに広げたままだったので少々乾き過ぎ・・・
エビは出るは、破砕葉は出るは・・・
どんな風に仕上がりますか・・・?
っま一応、微発酵釜炒り茶の新茶ですかね・・・
10日過ぎ辺りから今年の新茶は短期集中になることは確定ですね・・・
2週間で雨の休みが3日・・・
10日ちょっとを死に物狂いで製茶することになるでしょう・・・
今年のような遅れかたのときは早いものほど遅く、遅いものほど影響が少ないというのがパターン・・・
体調管理だけはきちっとしておかないと・・・
って言ったって、連続で手もみ茶を作るのが当たり前のこの時期に体調管理は・・・
難しいですよ・・・特に腰痛ね・・・(+_+)
遅めの伸び・・・
いつもはない余裕が生まれる・・・
この逆だったら大変なことになるのですが・・・
とは言っても本当に準備が全部終わるまでは油断してる場合じゃありませんが・・・
明日は入間市茶業協会のビニールハウスの摘み取りと製茶・・・
八十八夜のイベントのために美味しい新茶にしないと・・・
すぐ近くの圏央道の側道に咲く山桜もピークを過ぎました・・・
新茶予約の準備をしています・・・
5日以上遅れるのはほぼ確定って雰囲気ですから・・・
とはいえそんなにのんびりしていていいのか?と言えなくもないのですが・・・
でも余裕があったおかげで案内チラシはもちろんですが価格表まで作り直す時間がありました・・・
というか、アイテム数が増えすぎてA5サイズからA4サイズに変更せざるを得なかっただけですが・・・f^_^;
減らないんですよねぇ・・・
変なことばかり・・・いや新しい挑戦ばかりするものだからどうしても・・・
ねぇ・・・(+_+)
付き合ってくれるお客さんを大勢探さなきゃ・・・
作りっぱなしって言うのも何なので一応試飲?鑑定?をしてみました・・・
昨年の第63回全国茶品評会で農林水産大臣賞を受賞した時と同じ圃場№50【やぶきた】からの収穫ですがずいぶん新芽の状態には差があるような気が・・・
昨年は4月28日に晩霜・・・今年も25日に冷え込んで・・・しかし昨年は冬越しで楽をして萌芽も早く土壌水分は不足気味とはいえ順調に芽が伸びていた・・・それに引き換え今年は冬は寒く春になっても寒暖の差が激しくて何度も寒さに抑えられた・・・
おそらく日本全国どこの産地でもやっとの思いで出品茶を作ったはずだから思い通りの製品にすることは難しかったんじゃないか・・・
外観は鮮緑で細よれ艶も十分にあるのでOK・・・水色は濃厚・・・香気や味はここのところのヒノキ花粉でまったく当てにならないf^_^;・・・昨年の荒茶もないし調整して再乾燥したら昨年の出品茶と比べましょう・・・
ただ品評会は今年のお茶同士の比較ですが・・・
開設からの連続アップ1301日目
乗り越えなければならない山場なのか・・・?
雨が上がり明日から二日間は朝の気温が低い・・・この時期に来てまだ晩霜の心配があるというのはしびれます・・・
それほどギリギリの温度になるような予報ではありませんがその場になってどう変わるか分からないし、4月の最終日曜日は晩霜の特異日?らしい・・・
明日は茶業協会のビニールハウスで5月2日に入間市役所玄関前で行われる新茶まつりに来場するお客様に配布するお茶の摘み取りと製造がある・・・
市長さんも視察に訪れ今年の出来栄えなどをご覧になります・・・もちろん加温しているハウスで晩霜など全く関係はありませんがあまり寒いのは・・・
とにかくただでさえ昨年よりも遅れているのでこれ以上はね・・・って、暖冬でお茶が早すぎるなんていつも言ってたくせに・・・f^_^;
※お茶摘みさん募集のご案内 今年もお茶摘みさんを募集します。品評会出品用に新芽を摘みますが丁寧にゆっくりですから慣れていない方でもOK!興味のある方はメールにてお知らせください
摘み取り予定日 ゴールデンウィーク後半(4月26日に確定する予定です)
自力で茶園まで来られる方でお願いいたします(茶園は比留間園から徒歩5分程度)
詳細については摘み取り日確定後にアップいたします
開設からの連続アップ1287日目
さっそく試飲をしてみる・・・ちょうど手元に3年前にいただいた龍井の3gパックがあったので比較してみる・・・
さすがに緑茶だけあって3年経過すると色沢も悪くなるのか?いただいた時からこの色だったとは思えないし劣化したのでしょう・・・比べると今年のお茶はとても青い!!超ミル芽なのにこんなに緑色が濃くなるものなのか?まさか遮光下で栽培しているのだろうか??
ただお湯を差して香りをみて、さらには飲んでみると色沢の影響はさほどないのかと思われる部分もあって・・・
味も香気も今年のもののほうが控えめのような気がする・・・香ばしさも青みも3年前のお茶はやけに自己主張するから今年のお茶はとても温和に感じる・・・
形状から判断するに今年のお茶のほうが若干大型というのも影響があるのかもしれない・・・ただ普通は生長したほうが苦渋味は増えていくのだけれど・・・
明日もう一度飲んでみましょう!味覚も嗅覚も夜じゃあてにならないですからね(+_+)
ごちそうさまでしたm( _ _ )m
※お茶摘みさん募集のご案内 今年もお茶摘みさんを募集します。品評会出品用に新芽を摘みますが丁寧にゆっくりですから慣れていない方でもOK!興味のある方はメールにてお知らせください
摘み取り日 4月30日頃(4月20日に確定する予定です)
自力で茶園まで来られる方でお願いいたします(茶園は比留間園から徒歩5分程度)
詳細については摘み取り日確定後にアップいたします
開設からの連続アップ1279日目