極茶人の五感・語感・誤感?

極上のお茶を作り、そして飲んで感じたこと・・・スペシャリスト【極茶人】からの耳うちです・・・

火入れ試験とギター・・・

2008-01-31 19:54:22 | 伝統

_dsc0820_2 今度の日曜日、入間市博物館ALITで日本茶インストラクターの担当するセミナーがあります(【極】ではありません、素敵な女性です)・・・使うお茶は「狭山火入れ」のお茶・・・狭山火入れ保存会が11月にALITで実演した時のお茶が少しあったので、それを使ってもらおうかと思っていたのですが・・・量が足りそうもない・・・なので、使う分だけ火入れをします・・・っていっても、10月に火入れしてあったものを再火したのですが・・・火入れも上手に入れると老成の方が美味しくなったりします・・・枯れて良い味を出すことができるのは、もともとの素質でもあるのですが・・・

Dsc_40462_3 PCの引っ越しの際に部屋の隅から引っ張り出したギター・・・30年も前のものですが、まだ音が出ます・・・張りっぱなしの弦でネックが悲鳴をあげてたようですがね・・・少し弾いてみましたが、枯れた音がなかなか・・・それにしても、ゆ・ゆ・指が痛いッ!!

開設からの連続アップ475日目

HP 極茶人のこだわり

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初摘み・・・?

2008-01-30 22:05:00 | 茶園のご機嫌

過去一番早い(いや、一番茶から見れば一番遅いか?)お茶摘みです・・・もちろん新茶ではありません・・・こんな冬に芽が伸びる訳がありませんからf^_^;・・・急に欲しいという人が現れ・・・しかも数枚とかじゃあなく・・・ないですよね?普通は??・・・Dsc_4244決して柔らかくはないものの、被覆の下にある我が家の茶葉君たちの中には綺麗な緑色の葉も・・・昨夜の雨で濡れている葉はキラキラして綺麗でした・・・

_dsc0792 午後は第37回入間市農業まつりの褒賞授与式・・・製茶品評会の部で【極】も表彰されました・・・って、成績が出てから3ヶ月近くも経ってから表彰なんて・・・ねぇ(+_+)

開設からの連続アップ474日目

HP 極茶人のこだわり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

視線の先は・・・

2008-01-29 22:40:51 | 手もみ茶

Dsc_4182 先生の手さばきでしょうか???埼玉県手揉茶保存会1月恒例の研修会2日目です・・・2日目ともなると慣れからダラけてしまいそうですが、会員達の目は真剣です・・・教師たちの手さばきを見ながら自分の動きを確認しています・・・教える教師も、教わる会員達もスキルはバラバラですが、_dsc0727 教え教えられ共に成長していくことでしょう・・・快く会場を貸してくださった埼玉県農林総合研究センター茶業特産研究所の皆様には御礼申し上げます。ありがとうございました・・・昨日の反省!!朝イチの挨拶の終わりに写真掲載の許可をいただきました・・・なので今日は写真付きです・・・

開設からの連続アップ473日目

HP 極茶人のこだわり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月恒例・・・

2008-01-28 21:20:48 | 手もみ茶

埼玉県手揉茶保存会の研修・・・今年は教師資格取得者が教師補や資格のない会員達への実技講習をします・・・昨年までは全国手もみ茶振興会から指導委員長・実演委員長の先生をお招きしての講習でしたが、そこで研修を受けた教師たちが成果を試す場面でもあります・・・指導する側、される側合わせて総勢60名の熱気は相当なものです・・・急な電気工事で暖房もなく、蛍光灯さえつかない会場でしたが、会員達は寒さを忘れて頑張っていました・・・ちなみに【極】は寒かったです・・・

_dsc0707 写真の掲載許可をいただかなかったので(昨年も忘れて_dsc0664一日目の分は翌日アップでしたぁ・・・)、完成した手もみ茶と挨拶をする【極】だけアップです・・・ 寂しい・・・(+_+)明日忘れずに許可をいただけたらバッチリアップします・・・

開設からの連続アップ472日目

HP 極茶人のこだわり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜は決して・・・

2008-01-27 21:32:51 | 茶園のご機嫌

寒くないですね、今年の冬は・・・ただ昼間の気温が上がらないような気がします・・・ここ数日間の最低気温は(工場軒下)氷点下2.5℃、最高は6℃・・・暖冬と言われていますが昼間は結構寒い!!でも夜はそれほどでも・・・今日も事情があって茶園を回りましたが、風が冷たい!!とても長時間いられないっていう感じです・・・雪が降った後、毎日強い北風が吹きお茶もちょっと可哀想です・・・R0016594 見に行った圃場№51【ゆめわかば】は被覆資材が風で剥がれてました・・・自然仕立ては冬の風を当てたくないですからねぇ・・・葉柄部が凍結でもすれば寒風害で落葉します・・・実際一昨年はそうなってしまいました・・・今年とは気温が全く違いますが・・・

開設からの連続アップ471日目

HP 極茶人のこだわり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の踏ん張り・・・

2008-01-26 22:53:20 | 日本茶インストラクター

R0016583 竹林アカデミー・日本茶インストラクター2次試験対策直前講習会・・・合格率100%を叩き出した昨年に引き続き、今年もお手伝いしてきました・・・昨年はメイン講師を務めましたが、今年はサブに回って竹林様をバックアップです・・・役に立ったでしょうか???熱心で優秀な受講生の方々だから、伝えやすかったし、伝わりましたよね・・・内容の濃い講習会だったと思います・・・いよいよ試験まであと一週間!!体調に気をつけて頑張ってください・・・もちろん今日のセミナーを受けた方だけでなく、受験される方々すべてが合格できるように祈っていますm( _ _ )m

開設からの連続アップ470日目

HP 極茶人のこだわり

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなもんですか???

2008-01-25 22:58:16 | 極上

SUNTORYとLUPICIAのコラボ・・・【大紅袍】・・・25gの茶葉と330ccのドリンクのセットです・・・_dsc0622近所にあるショッピングモールに入っているLUPICIAで発見!!なんとセット物は最後の一つでした・・・いつ封を切ろうか・・・悩んでいましたが、とりあえず茶葉の方だけ開けてみました・・・ 久し振りに岩茶専用にしている茶壺を取り出してお湯を通し・・・Dsc_4128淹れてみました・・・で、感想はですね・・・う~ん、1煎目&2煎目は焙煎の強さがらくる苦味と酸味ばかりが際立ってイマイチ・・・3煎目からようやくフルーティーな香りも感じられ甘味も出てくるが、今まで飲んだお茶で持っていたイメージとは違いどっしりした感じがない・・・20,000円/100gの価値を見いだせるかといえば・・・?(+_+)?・・・話題性がありブログのネタになるだけじゃぁ・・・酸っぱい&苦いのが苦手な【極】にはちょっと・・・ドリンクはいつ飲もうか・・・(@_@)

開設からの連続アップ469日目

HP 極茶人のこだわり

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怒ってるの・・・?

2008-01-24 17:02:16 | イベント

  _dsc0284っていうぐらい強い北風の中、第11回手もみ茶体験ツアーが行われた・・・毎年1月に市民の皆さんを招き行うイベント・・・今年は22名の方が参加されました・・・昨日の雪が凍って朝の道路は大変かと思いきや、一晩中暖かかったようで日陰でも凍結なし・・・_dsc0278安心して車で会場まで・・・途中、あまりにも朝日を浴びる山々のピンクが綺麗で・・・ 車を降りてシャッターを・・・んっ・・・メモリーが入ってないじゃん(;_;)・・・家まで取りに帰って戻ったら山はピンクから白に変ってました・・・残念!!・・・ そんなこんなでしたが、_dsc0347狭い会場は人の熱気と茶葉からの水分でムンムン、2階の部屋ではおいしいお茶の入れ方教室も・・・保存会にとっては_dsc0301初揉み会でもある重要なイベントは盛り上がりました・・・午後は会員達だけで行う「狭山火入れ」の講習会・・・M先生をお招きし、技術習得に汗を流しました・・・_dsc0398そして夜は新年会・・・ガッツリ盛りだくさんのイベントは早朝から丸一日かけてようやく終了しました・・・ 市民の皆様、市長さんはじめご来賓の方々、そして会員のみんな、お疲れ様でしたm( _ _ )m

開設からの連続アップ468日目

HP 極茶人のこだわり

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消えるなぁっ!!・・・

2008-01-23 20:45:52 | etc

_dsc0251 という訳で・・・今朝は一面の銀世界・・・先日の雪はあっという間に溶けてしまったので写真を撮る事が出来ませんでしたが・・・今日はたっぷり降ったので、止んだら写真を撮りに行こうっと・・・と思っていたら、止む前に雨が降ってくるではありませんか・・・_dsc0268 そんなぁ(;_;)・・・下手をすると写真は撮れないは、降った雪がスポンジの替りになってつぶれるかもしれないは(過去に雪の重みで茶の木が消えた事があった)・・・15:00頃までは用事があって写真どころじゃなかったのでヒヤヒヤしましたが、何とか溶けないうちにカメラに収めた・・・_dsc0264 そして、極寒の中、明日の初揉み会の準備で助炭を綺麗に張り替えました・・・保存会員の皆さん、ご苦労さまでした・・・m( _ _ )m

開設からの連続アップ467日目

HP 極茶人のこだわり

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巨大モグラか・・・?

2008-01-22 20:42:24 | etc

_dsc0210 いや、そんな事はありませんが・・・防霜ファンの鋼管柱をどうやって_dsc0217_2建てるかなんて一般の 人はご存じないでしょうからお見せします・・・組合の分割工事をしているので_dsc0226見学&撮影に行ってきました・・・ 今日建てていたのはファンの柱ではなく制御盤を付ける柱・・・先ずはエンジン駆動のドリルを使い柱を投入する穴をあける・・・_dsc0224そしてガイドになるアールの付いた板を入れ・・・ 柱の元をガイドにかけ・・・一気に起して穴に落とす・・・周りを突いて固める・・・_dsc0228穴を埋める・・・あっという間に一本立ってしまいました・・・ 制御盤の柱なので頭に重いファンを載せるわけでもないので、_dsc0229ほんの少し短く軽めに出来ている・・・ だから作業が早いのです・・・もっともこの辺は、_dsc0231かなり掘っても石など出てこないので余計に速い・・・ 石があるところだと能率は一気に下がります・・・

開設からの連続アップ466日目

HP 極茶人のこだわり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超スペシャルッ!!

2008-01-21 22:56:21 | 日本茶インストラクター

Photo_2 そんな企画のご案内です・・・途方もない企画です・・・考えられない企画です・・・二度とない企画で す(たぶん)・・・申し込まないと後悔します・・・日本茶インストラクター&アドバイザーの皆さんが対象の研修会です・・・内容は埼玉県支部HP東日本ブロックの掲示板のとおり・・・とにかく経験したくても経験できないものすごい企画だと思いますが・・・実際に参加すれば「これを知らずして日本茶を語るなっ!!」ぐらい言いたくなりますね、きっと・・・何人でもOKという訳にはいきません・・・参加した方が出来るだけキチッと試飲していただけるようにということで、たった10人のみ受け付けます・・・スタッフは手弁当・・・用意するお茶も総額100,000円以上!!・・・だから真剣な気持ちで来てくれる方、お待ちしております・・・m( _ _ )m・・・手もみ茶の伝道師に・・・

開設からの連続アップ465日目

HP 極茶人のこだわり

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さすがに丁寧な・・・

2008-01-20 20:52:55 | etc

綺麗なお茶です・・・雪が降りそうな予報なので足もとからしんしんと冷えてくる・・・こんな夜はフーフー言いながらチャイでも飲んで・・・とも思ったのですが、久しく煎茶を飲んでいない(毎日飲んでますが、きちっと飲んでない)ので気合を入れて・・っと・・・Dsc_3993 少し前に頂いてあった、静岡は内牧のとうさんの作ったお茶を飲みました・・・飲んだのは「つゆひかり」と「香駿」・・・どちらもとうさんのお茶らしくとても綺麗です・・・Dsc_3998 最初は「つゆひかり」を・・・茶3g、湯量35cc、湯温は、1-70℃、2-80℃、3-95℃で時間は1-120秒、2ー30秒、3-15秒・・・さて印象は、7132を母親に持つので香気でインパクトがある品種だと思っていたのですが(7132のイメージを強く持ち過ぎている???)、ここのところ飲むお茶はあさつゆのうまみが勝っているようで、香りよりもうまみなのかなぁと思いました・・・Dsc_4001 「香駿」は1煎目の温度だけ65℃にしてあとは同じ・・・お茶の香りをかぐと、うまみが強そう!!・・・が、さわやかな香り(抜けが良いんです&2煎めは、かなやみどりの乳香がほのかに・・・)とうまみのバランスが抜群!!味はとても強さを感じるので、60℃であと30秒置いたらもっとおいしいような気がしました・・・Dsc_4005 どちらのお茶も素晴らしいっ!!極上のお茶をご馳走様でした・・・たった1回飲んだだけで勝手な感想など書きましたがお気を悪くなされませんようにm( _ _ )m・・・それにしてもしっかりとした火ですねぇ・・・マイクロかな???かあさんに聞いてみよっと・・・

開設からの連続アップ464日目

HP 極茶人のこだわり

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがたいことです・・・

2008-01-19 19:35:43 | 手もみ茶

Dsc_3979 お祝いが送られてきました・・・節分のお飾り、紅茶、情報誌・・・そして、新聞のコピーとともに手紙が・・・送ってくださったのは静岡県茶手揉保存会の大先輩の女性です・・・昨日の記事に静岡の森内かあさんがコメントしてくれましたが(速攻でありがとうございます)、全国手もみ茶振興会の推薦をいただき【地域特産物マイスター】(手もみ製茶)に認定されることになりました・・・その記事が農業共済新聞に掲載されたそうで送ってくださったのです・・・日頃からお世話になり、たくさんのことを教えていただいている静岡の先輩から祝福されて、とても恐縮してしまいますし、何ともありがたいことです・・・今まで以上に重責を担う事になりますが、多くの仲間がいますし、先輩方も見てくれています・・・自分の役目をしっかりと見つめ進んでまいりたいと思います・・・ちなみに認定書の授与式は来月末なのでまだ認定はされていませんが・・・

Uさん、ありがとうございましたm(__)m・・・あまりに嬉しくて許可なくアップしてしましました。ご容赦ください・・・

開設からの連続アップ463日目

HP 極茶人のこだわり

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポイント探して3千里・・・

2008-01-18 22:42:22 | etc

_dsc0142 いやそんなに長い距離ではありませんが、あまりにも茶園の写真が少ないということが判明・・・特に新芽の伸びた一番美しい姿がない・・・皆忙しいんだから当たり前といえば当たり前ですが・・・よそから写真を撮りにきている人はたくさんいるだろうし、良い写真もたくさんあるはずですが地元にない・・・なので、何年か掛けて記録を残したいと思い始めた(歳をとったということでしょうか)・・・春になってからでは間に合わないので今のうちにポイント探し・・・今日は埼玉県農林総合研究センター茶業特産研究所の屋上へ・・・_dsc01541 広い金子台地のほぼ真ん中で高い建物といったらここしかない・・・上がってみればやはり視界が広い!!ただ東西に長いこの台地は、よほどの広角レンズを持ってきてもカバーできそうもないですね・・・フィッシュアイまで購入するようですかね・・・(+_+)

_dsc0137 研究所の玄関にある年代物の製茶機械・・・そのほとんどが木で出来ています・・・雰囲気がありますねぇ・・・自分の茶工場が思いっきり広かったら、自分のおもちゃとして欲しいですねぇ・・・いろんな事が出来るだろうな・・・

開設からの連続アップ462日目

HP 極茶人のこだわり

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白いお方がやってくると・・・

2008-01-17 23:01:36 | etc

高いお方も綺麗になって・・・_dsc0099 相変わらずの夜更かしをしていたら雪になっていた・・・予報には出ていなかったような気がするけど・・・買ったばかりのカメラで雪を撮る・・・高感度特性が良いから思いっきり絞り込んでもSSが稼げる・・・ 手持ちでもなんとかなった・・・道具ですね(+_+)・・・_dsc0104降った量は少なかったので、朝の遅かった【極】が外を眺めた時には、とても被写体になりそうな雪はなかった・・・冷たい風も吹いていたから空気も澄んでいるだろうと、 夕方になって茶園へ出かける・・・_dsc0134すっかり日の沈んだ西の空にはクッキリと富士山が・・・電柱と防霜ファンが邪魔しなければいいのに・・・

開設からの連続アップ461日目

HP 極茶人のこだわり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする