極茶人の五感・語感・誤感?

極上のお茶を作り、そして飲んで感じたこと・・・スペシャリスト【極茶人】からの耳うちです・・・

師範・・・

2019-10-31 00:27:28 | 手もみ茶
今年の全国手もみ茶振興大会は11月13日・・・

今年も全国手もみ茶品評会で日本一になった中島毅さんが認定試験で師範に挑戦する・・・

今日はその練習のちょうど真ん中・・・

そろそろ仕上がってくる頃ですかね・・・

茶を揉む技術に関しては日本中の誰もが認めるところ・・・

が、試験となれば手順や所作の細部まで相応しいものでなければならない・・・

本人は真面目で謙虚・・・

だから日本一でも先輩たちの指摘を聞きしっかりと吸収します・・・

日本一の技術と謙虚さと・・・

まあ圧倒的な成績で合格するでしょう・・・

圧倒的じゃないと困ります・・・って?

周りで指導する先輩たちも大きなプレッシャーでしょうが・・・


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とっくに・・・

2019-10-18 00:47:06 | 手もみ茶
袋詰めは終わっていてアップするばかりだったのに・・・

第27回全国手もみ茶品評会入賞茶・・・

ようやくネットショップと店頭での販売を開始します・・・

今年も日本一の中島毅茶聖の作品をはじめ素晴らしい茶ばかりです・・・

例年よりも若干数量が少ないのでお早めにどうぞ・・・




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

速攻・・・

2019-10-17 21:17:10 | 茶園管理
圃場№48【さやまかおり】・・・

結局どんよりとした曇り空の3日間でしたが・・・

秋整枝が終了!!

270aを2日半、2度刈りで仕上げた・・・

速い!!

予定では14時ごろ終わるはずだった・・・

ところが今日は朝寝坊・・・

その分しっかり雨に濡れました・・・(+_+)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

理想的・・・

2019-10-16 22:50:30 | 彩の国生まれの品種
秋整枝2日目・・・

圃場№47W【ほくめい】・・・

理想的な芽重型・・・?

希望は超芽重型だったのですが・・・

昨年よりも少し多めの芽数は2番茶の摘採が遅れたから・・・

それとも2番茶後に葉っぱを全部落としたから(って言っても毎年なのですが)・・・

来春の適期は若干短くなりますので摘み遅れないようにしないと・・・



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急に気温が下がり・・・

2019-10-15 20:46:45 | 茶園管理
圃場№44N【ゆめわかば】・・・

台風が去って急激に秋・・・

いつもに比べ少し遅めですが秋整枝を始めた・・・

大きな被害を受けてまだまだ大変な方もいらっしゃいますが、早く元通りになれることを祈るばかりです・・・

この辺は目立った被害もなく、こうしてお決まりの作業ができることがいかに幸せなことか・・・

今日も途中で雨が降ってきてなかなか捗りませんが・・・

今週中には終えたいです・・・
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3年ぶり・・・

2019-10-11 23:36:43 | 手もみ茶
11月7日から10日での4日間・・・

静岡市のグランシップで世界お茶まつりが行われます・・・

3年に一度の大イベント・・・

【極】は2回目から毎回参加・・・

ここ3回は世界大茶会の中で、日本で一番高価な茶を愉しむ-八重奏は極上手もみ茶のための究極の淹茶法-という茶会で日本一の手もみ茶を呈茶しています・・・

参加を希望される方、よろしければ事前予約も承りますよ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐですよ・・・

2019-10-05 21:53:07 | 手もみ茶
バッチリ火入れをした第27回全国手もみ茶品評会入賞茶の小袋詰めをした・・・

昨年よりはだいぶ仕事が早い・・・

とはいっても、まだ終わったわけではなく、とりあえず3分の2ほど・・・

もう少し頑張って来週中には販売開始です!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする