極茶人の五感・語感・誤感?

極上のお茶を作り、そして飲んで感じたこと・・・スペシャリスト【極茶人】からの耳うちです・・・

静けさ取り戻し・・・寂しさ募る・・・

2007-06-21 22:57:20 | 夫婦道

2_6  いつもどおりの景色のはずなのに昨日までと違う・・・それは、ここに物語を見てきたから・・・このドラマに関った人たちは皆、見てきたはず・・・もちろん自分もそう・・・記憶の中に刻まれたシーンは、この景色を見ただけで甦る・・・主題歌や挿入歌が聞こえるようなリアルな絵・・・だから・・・なおさら切ない・・・

本を読ませていただき・・・リハーサルに立会い・・・そして撮影の場面にいる・・・「茶業界のために」という使命感もあった最初の頃・・・「新鮮で楽しくて充実していて、自分のために」と感じ始め・・・最後は「いいドラマになるように」「このドラマのために」って思いながら関っていた・・・スタッフはいつもそう思いながら現場にいるんだろう・・・だから、みっち先生がおっしゃっていたように「同化」しているように見えたのかな???皆の気持ちをひとつにできるもの・・・色々あると思う・・・まったく知らなかった世界の中で経験したもの・・・次は別のところで同じように感じられる何かを・・・知らない人たちに伝えられるようにしなきゃ・・・

貴重な・・・本当に貴重な体験だった数ヶ月・・・

【夫婦道】にありがとうm( _ _ )m・・・

夫婦道に万歳 \(^‐^)/

開設からの連続アップ253日目

HP 極茶人のこだわり

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【夫婦道】 第10話・・・

2007-06-15 00:52:50 | 夫婦道

昨夜の夫婦道も・・・良かったですねぇ・・・なんちゅう導入じゃぁ!!って感じでしたが、やっぱり泣けるところもあって・・・それにしても、時々見ていて勘違いしそうになるのは、康介さんと聡子さんが主人公なのに、夏萌さんが主人公なんじゃないかって・・・何か良いシーンと良いセリフが印象に残りませんか??? 手もみ茶を作るシーンも、とても上手でビックリです・・・手もみ茶が分かる人ほど驚かれたことでしょう・・・でも、あんまり上手だと康介さんの立場が・・・f^_^; まぁ【極】的には高鍋園の後継者は夏萌さんしかいないのではないかと・・・

皆で見よう【夫婦道】木曜夜9:00はTBS!! 

いよいよ次回は最終話・・・

開設からの連続アップ247日目

HP 極茶人のこだわり 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏萌のような・・・

2007-06-10 22:12:36 | 夫婦道

Photo_237 どうしても夫婦道に絡めて考える・・・最近そういうことが多いということに気がつきました・・・高校生の娘が学校行事で出かけて買ってきたお土産・・・お茶のクッキー・・・普段お茶のことなんか何にも興味がないような雰囲気なのに・・・他にもお菓子を買ってきたところを見れば父親のため・・・泣かせるやっちゃ(;_;)・・・そういえば、中学の修学旅行でも京都でお茶を買ってきたっけ・・・ま、ま、まさか夏萌のように「お父さん、手もみ茶を教えてくださいっ!!」なんていうことは・・・ないか・・・(+_+)

皆で見よう【夫婦道】木曜夜9:00はTBS!!

開設からの連続アップ242日目

HP 極茶人のこだわり 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クランクアップ

2007-06-08 21:37:11 | 夫婦道

ドラマ【夫婦道】がクランクアップしました・・・11回分の撮影は3ヶ月かけて行なわれ、入間市茶業協会代表役員&入間市手揉狭山茶保存会会長として、スタジオ、ロケ共に数回立ち会ってお手伝いをさせていただきました・・・とはいっても大したことは出来ないし、足手まといなだけだったかも知れません・・・脚本家の先生とお話が出来て・・・素敵な役者の皆さんやスタッフの方々と同じ空間の中にいられたことは、とても貴重な体験だったし、何よりも楽しく、充実していました・・・これから先の人生に、こんな魅力的なことが訪れるのか???それは奇跡のような確立です・・・お茶に関ってきたから今回のことがあり・・・一緒に歩んできた周りの人や仲間がいたからお茶に関り続けてこられた・・・きっかけを作ってくれた人・・・チャンスを与えてくれた人・・・見守ってくれた人・・・皆さんに感謝します・・・そして神様にも・・・特にお茶の神様には・・・m( _ _ )m

皆で見よう【夫婦道】木曜夜9:00はTBS!!

開設からの連続アップ240日目

HP 極茶人のこだわり 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご苦労様・・・m( _ _ )m

2007-06-05 23:35:50 | 夫婦道

Photo_231 21日に最終話をむかえる【夫婦道】・・・その最後のロケが入間市内の茶畑で行なわれました・・・最後とあって【極】も見学に・・・ドラマオンリーの、ありえない「いるまナンバー」も見ることはなくなります・・・だから、写真に残します・・・Photo_232 名犬「チャツミ」も尻尾を振るところが見られなくなる・・・ちょっと寂しい・・・軽トラもチャツミもご苦労様でした・・・m( _ _ )m  色々な意味で入間を賑わしてくれたこのドラマ・・・「次回作があればいいな」と思うのは【極】だけではないですよね・・・?

皆で見よう【夫婦道】木曜夜9:00はTBS!!

開設からの連続アップ237日目

HP 極茶人のこだわり 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨が気持ち良さげな・・・

2007-05-25 20:24:16 | 夫婦道

Photo_209 お茶の葉君ですが・・・仕事の進まない【極】は・・・う~ん・・・とりあえず仕上げなどをしてはみるものの慌てるから上手くいかなかったりして・・・若干凹み気味です・・・昨日は綺麗にした焙炉でお手伝いのほうは上手くいったのですが・・・Photo_210 本業がねぇ(>_<)・・・26日は埼玉県農林総合研究センター茶業特産研究所で狭山茶摘み体験フェスタがあります・・・日本茶インストラクターも手揉保存会も参加しているので、顔出しをして気晴らし、気晴らし・・・(+_+)

皆で見よう【夫婦道】木曜夜9:00はTBS!!

開設からの連続アップ226日目

HP 極茶人のこだわり 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夜中の料理・・・

2007-05-24 03:50:11 | 夫婦道

Photo_208 ではなく・・・蒟蒻糊を作りました・・・こんな時間に・・・f^_^; 明日(今日)はドラマのお手伝い・・・大分傷んだ焙炉の修理をしなくてはいけないので、和紙を用意し(サイズに切って)糊を作り・・・綺麗な助炭の上で手もみ茶を作りましょう・・・良い手もみ茶は良い道具から・・・良い演技も良い道具を用意しなくちゃね・・・お風呂に入って、少しだけ眠って出かけましょう・・・2時間のドライブ・・・もちろん自分で運転です(+_+)

皆で見よう【夫婦道】木曜夜9:00はTBS!!

開設からの連続アップ225日目

HP 極茶人のこだわり 

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たかい、たかぁい・・・

2007-04-24 22:42:07 | 夫婦道

Photo_150 クレーンに乗ったカメラマン・・・地上5メートルくらいの高さからの撮影です・・・夫婦道のロケ現場・・・何を写しているのかは・・・もちろん秘密(’‐^*)/・・・ドラマを見てのお楽しみ・・・後からここだったのかな???なんていう見方も面白いかも・・・

Photo_151 茶畑に潜むこの物体・・・不気味な(+_+)こいつの正体は・・・集音マイク・・・分かりますかね?ははっ・・・どんな音を拾っているのでしょう???クレーンからの映像とあわせて、これから先の放映の中で見つけてください・・・何のために??? f^_^;

Photo_152 放り出されたランドセル・・・何があった???突然始まった茂君のサイン会でした・・・ロケの終わった茂君に地元の小学生が殺到・・・可愛そうなランドセルたち・・・です・・・

皆で見よう【夫婦道】木曜夜9:00はTBS!!

開設からの連続アップ195日目

HP 極茶人のこだわり 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダブルで気合っ!!いえ、トリプルで・・・

2007-04-12 22:51:47 | 夫婦道

Photo_134 ひとつ目・・・魅せられた香り・・・新品種【ゆめわかば】の萎凋香・・・今年は約5,000本の苗を定植・・・一年生の苗は近くからの写真じゃなきゃ分からないくらい小さいですが・・・期待してるんです(^‐^)

Photo_133 ふたつ目・・・魅せられた香り・・・【むさしかおり】の萎凋香・・・今年は2,000本の苗を定植・・・台湾の硬枝紅心の血を引く萎凋香のサラブレッド・・・楽しみです(^‐^)

みっつ目・・・久々に時間前からテレビの前に座り・・・見入ってしまったTBSドラマ【夫婦道】・・・面白い・・・完全に入り込んでしまったぁ・・・もちろん舞台が入間市で・・・製茶業を営む高鍋園の夫婦のお話だし・・・毎朝家族でお茶を飲むとか、夫婦の仲直りにお茶を飲むとか・・・とても興味深い・・・出演者の方たちも雰囲気ありますねぇ・・・たまらなく魅力的なドラマ・・・お茶の製造が始まっても目が離せそうもない(+_+)・・・です。

開設からの連続アップ183日目(半年)            

極茶人のこだわり http://hiruma-en.ddo.jp/

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする