この冬の気象は異常です・・・
我が家の工場の下屋に下がっている寒暖計はこの冬の最低気温氷点下1.3℃を指しています・・・
過去に1月前半で氷点下5度を下回ることがなかった年は記憶にありません・・・
一番寒かった年は氷点下9℃です・・・
チャも楽をしすぎでしょう・・・
東西畝が多い金子台地の茶園・・・
いつもは直射を浴びやすい南面とそうでない北面ではかなり色に差が出ます・・・
ところが今年は南から見ても北から見ても大差なし・・・
いかに南面の温度差がないかが分かります・・・


被覆をした圃場№46【ほくめい】も一部被覆をしていないところとの差が非常に少ない・・・

暖かすぎる天候に急に寒気が入った午後・・・
雷鳴と共になんと雹が降りました・・・
ビックリです!!
大荒れの春にならなければいいけど・・・
やっぱり普通が一番です・・・


我が家の工場の下屋に下がっている寒暖計はこの冬の最低気温氷点下1.3℃を指しています・・・
過去に1月前半で氷点下5度を下回ることがなかった年は記憶にありません・・・
一番寒かった年は氷点下9℃です・・・
チャも楽をしすぎでしょう・・・
東西畝が多い金子台地の茶園・・・
いつもは直射を浴びやすい南面とそうでない北面ではかなり色に差が出ます・・・
ところが今年は南から見ても北から見ても大差なし・・・
いかに南面の温度差がないかが分かります・・・


被覆をした圃場№46【ほくめい】も一部被覆をしていないところとの差が非常に少ない・・・

暖かすぎる天候に急に寒気が入った午後・・・
雷鳴と共になんと雹が降りました・・・
ビックリです!!
大荒れの春にならなければいいけど・・・
やっぱり普通が一番です・・・


こんな事もあるんですね。
暖かいのは生活する上では助かります。
新茶のできは、影響ありますか?
新茶の出来はまだまだの天候次第でどのようになるかは分かりません。振り回されたり期待以上だったり・・・自然相手ですから・・・(+_+)