12 顔 淵 がんえん
-------------------------------------------------------------------
内に省みて疾しからずんば、それ何をか憂え何をか懼れん」(4)
「君子敬して失うなく、人と恭しくして礼あらば、四海の内みな兄
弟なり」(5)
「百姓足らば、君たれとともにか足らがらん。百姓足らずば、君た
れととも君、君たり、臣、臣たり、父、父たり、子、子たり」(11)
「君子の徳は風なり。小人の徳は草なり。草これに風を尚うれば必
ず催す」(19)
------------------------------------------------------------
13.わたしだって裁判をやらせれば人並みにはできる。ただわた
しは、裁判そのものを不必要にしたいのだ。(孔子)
子曰、聽訟吾猶人也、必也使無訟乎。
Confucius said, "I can judge a case as well as others.
But I would rather reduce cases."
コロナウイルス感染に対する宿主の免疫応答
【ウイルス共生描論Ⅴ】
✔抗コロナウイルス戦記
➲検温:本日は36.7℃(中央値:n=3)
➲嗅覚異常:米大リーグ、カブスのダルビッシュ有投手は、プロ
野球阪神の藤浪晋太郎投手が新型コロナウイルス検査で陽性と判
定されたことついて、自身のツイッターで「嗅覚がおかしいって
だけで名乗り出た藤浪選手はすごい」とつづったことが報じられ
た。
✓新型コロナ、嗅覚と味覚に障害か 米英専門家「検査対象に」
新型コロナウイルスの感染が広がる中、感染者が嗅覚や味覚を失
ったとの報告が世界各地で相次いでいる。感染との因果関係は証
明されていないが、米英の専門家からは感染予防のためにもウイ
ルス検査の対象に加えるべきだとの声が出ている(Coronavirus
symptoms:Loss of smell,taste may mean you have COVID-19,US
ATODAY.com)。
❏ Coronavirus disease 2019 Wikipedia
✔新型コロナウイルスの中間宿主(媒介生物)はセンザンコウか
新型コロナ感染症)が広がり続けているが、予防に効果的なワク
チン開発ではヒトに感染しているウイルスや中間宿主のウイルス
の遺伝子解析が重要なキーになる。最新の研究によれば、新型コ
ロナウイルスの中間宿主(媒介生物)はセンザンコウなのではな
いかという。
中間宿主は何か
コロナウイルスには新型コロナウイルスの他にもいくつか種類が
あるが、そのほとんどの自然宿主(最初にウイルスが感染する生
物はコウモリ----コウモリのコロナウイルスは、別の種類のコウ
モリを含む他の生物に感染することで遺伝的な変異を繰り返し、
ヒトへ感染するウイルスになる。02年27カ国で蔓延し死亡者
774人を出したSARS(重症急性呼吸器症候群)や死亡者640
人を出したMERS(中東呼吸器症候群)の経験から、ウイルス学者
はヒトに感染する能力を身につけた新たなコロナウイルスが世界
のどこかにいつか出現するのではないかと考えてきた。SARSもME
RSもコロナウイルスによる感染症。SARSはコウモリ(キクガシラ
コウモリの一種;Rh-inolophus sinicus)のSARSウイルスが共通
祖先で、その後、中間宿主であるジャコウネコ(ハクビシン)か
らヒトに感染♠。MERSのウイルスも自然宿主はコウモリで、その後、
ヒトコブラクダからヒトに感染♣したと考えられている。そのため、
コロナウイルスを研究しているウイルス学者は、コウモリを自然
宿主としたコロナウイルスの変異を注意深く観察してきた。そし
て、アフリカのコウモリが中南米のコウモリより4倍も多く別の
種類のコウモリにコロナウイルスを感染させることを発見♠。新た
なコロナウイルスは中国でヒトに感染を始めた。新型コロナ感染
症だ。新型コロナウイルスは、SARSウイルスと遺伝子が96%同
じで、やはりコウモリが自然宿主とされ♦、新型コロナウイルスが
ヒトに感染する受容体(ACE2)もSARSウイルスと同じと考えられ
ている。SARSがコウモリからジャコウネコを経てヒトへ、またME
RSがコウモリからヒトコブラクダを経てヒトへ、それぞれ感染能
力を持ったように、新型コロナウイルスにも中間宿主がいる可能
性が高い。その候補にはヘビ、カメ、そしてセンザンコウが挙が
られていた。♚
Figure 3. The origins and intermediate hosts of SARS-CoV-2,
SARS-CoV, and MERS-CoV.
センザンコウ
最近、英国の科学雑誌『nature』に査読なしのプリプリントとし
て発表された香港大学などの研究グループによる論文♳によれば、
新型コロナウイルスの中間宿主、つまりコウモリからヒトへ感染
する間の媒介生物はセンザンコウ(マレーセンザンコウ、Manis
javanica)の可能性が高い。センザンコウは哺乳類で南アジアか
ら中国、台湾、アフリカなどに分布し、中でもマレーセンザンコ
ウは中国南部で食用にされ、そのウロコ(体表をおおう角質)は
リウマチに効く漢方薬として珍重される。マレーセンザンコウは、
中国市場の需要によって密猟され、個体数が激減して絶滅危惧種
に指定されている生物。この研究グループは、中国南部で密輸摘
発されたマレーセンザンコウの個体から遺伝子を採取し、SARSウ
イルスや新型コロナウイルスと同じヒトの受容体感受性との関係
を調べ、ヒト、マレーセンザンコウ、キクガシラコウモリなどの
コロナウイルスの遺伝子を比較したところ、ヒトとマレーセンザ
ンコウで84.85% が一致し、SARSの自然宿主であるキクガシラコ
ウモリの80.75% より一致する割合が高かった。新型コロナウイ
ルスを含むコロナウイルスが、アジアに棲息する野生の哺乳類の
多くの種の中に存在するのは明らか。新たな人獣共通感染症の出
現リスクを下げるために、少なくともセンザンコウの商取引を厳
しく規制すべきと研究グループは警告する。(新型コロナ感染症:
中間宿主は「センザンコウ」か(石田雅彦-個人-Yahoo!ニュース,
2020.3.27)
♠ Susannna K. P.Lau, et al., "Severe acute respiratory syn-
drome coronavirus-like virus in Chinese horseshoe bats."PN
AS, Vol.102(39), 14040-14045, 2005
♣ Jie Cui,et al.,"Origin and evolution of pathogenic corona
viruses." nature reviews microbiology,Vol.17, 181-192,2019
♠ Simon J. Anthony, et al.,"Global patterns in coronavirus
diversity." Virus Evolution, Vol.3(1), 2017
♦ Peng Zhou, et al.,"A pneumonia outbreak associated with
a new coronavirus of probable bat origin." nature, doi.org
/101038/s41586-020-2012-7, 2020
図2 コロナウイルスのスパイク糖タンパク質の配列の系統発生
分析。SARS‐CoV‐2、コウモリSARS‐様CoV、センザンコウSARS‐
様CoV、およびSARS‐CoVのスパイク糖蛋白質の配列を分析した。
赤い星はセンザンコウSARSのようなCoVとコウモリのSARSのような
CoVを示す。ホストフラグはクラスターの後にマーク。SARS-CoV-2、
重症呼吸器症候群コロナウイルス-2
♚ Zhixin Liu, et al.,"Composition and divetgence of corona
virus spike proteins and host ACE2 receptors predict pote-
ntial intermediate hosts of SARS-Cov-2."Journal of Medical
Virology, DOI: 10.1002/jmv.25726, February, 19, 2020
♳ Tommy Tsan-Yuk Lam,et al.,"Identifying SARS-CoV-2 rela-
ted coronavirus in Malayan pangolins." nature, doi.org/10.1
038/s41586-020-2169-0, March, 26, 2020
✔結核ワクチンで新型コロナウイルスがノック・ダウン?
✔【日本呼吸器学会速報】
寝たきり高齢者へのBCGワクチンで肺炎発症の予防に効果
寝たきり高齢者へのBCGワクチン接種により、肺炎発症の予防が
可能になりそうだ。3月15日の一般口演「肺感染症12−肺炎球
菌/ワクチン」で、東北大学老年呼吸器内科の大類孝氏が発表。
大類氏らは、高齢者介護施設に入所中でADLが低下した高齢者155
人を対象とし、まずツベルクリン反応を行い、その結果に基づい
て陽性者(PT群)と陰性群にわけた。さらに、陰性群を無作為に
BCG 接種群および非接種群(NT群)に振り分けた。BCG 接種群に
ついては、接種4週間後に再びツベルクリン反応を行い、陽転者
を同定(CT群)、その後2年間に渡りそれぞれの群における肺炎
およびその合併症の有無、入院率、生命予後などを追跡した。そ
の結果、新たな肺炎の発生は、NT群では44例中19例(42%)に確
認された。一方、CT群では41例中6例(15%)、PT群では67例中
9例(13%)に確認されただけで、特にCT群ではNT群に比べて、
肺炎の発症率が有意に抑制された(p=0.03)。これらの結果か
ら研究グループは、「BCG接種は寝たきり高齢者において、肺炎
予防効果があることが明らかにされた」と結論付けている。(寝
たきり高齢者へのBCGワクチンで肺炎発症の予防に効果:MedWave
Back Number)
3月23日、4カ国の研究者は、新しいコロナウイルスへの非正
統的なアプローチの臨床試験をすぐに始める。細菌性疾患である
結核(TB)に対する100年前のワクチンが、ヒトの免疫システムを
広範囲に活性化し、2019年にコロナウイルス疾患を引き起こすウ
イルスとよりよく闘い、おそらく感染を防ぐことができるかどう
か完全な試験をおこなう。今週、オランダチームが最初の試験を
開始する。カルメットゲラン菌(BCG)と呼ばれるワクチンまたは
プラセボのいずれかを接種するオランダの8つの病院で1000人の
医療従事者を募集。
ところで、BCGには、結核菌の原因菌である結核菌の従兄弟である
マイコバクテリウムボビスの弱毒生菌株が含まれる----このワク
チンは、フランスの微生物学者である20世紀初頭に開発したアル
ベルトカルメットとカミーユゲランにちなんで名付けられた----
このワクチンは、世界のほとんどの国で生後1年の子供たちに投
与され、安全で安価だが完璧にはほど遠い:国によって大きな違
いがあり、子供の結核症例の平均で約60%が予防されている。
ワクチンは一般に、あるタイプのウイルスに結合して中和するが
他のタイプのウイルスには中和しない抗体など、標的病原体に特
異的な免疫応答を引き起こす。しかしギニアビサウに住み、働い
ているデンマーク人研究者のピーター・アービーとクリスティン・
スタベル・ベンが数十年にわたって発表した臨床および観察研究
によれば、BCG は結核菌以外の病原体を撃退する免疫系の能力も
高める可能性がある。彼らは、ワクチンが投与されてから最
初の1年間で、ワクチンがウイルスを含む既知の病原体による感
染の約30%を予防すると結論付けたがこの分野で発表された研
究は、その方法論について批判される。世界保健機関の2014年の
評論では、BCGは子供の全体的な死亡率を低下させるように思わ
れたが、調査結果の信頼度は「非常に低い」と評価。2016年の評
論では、BCGの潜在的な利点についてもう少し肯定的なものだっ
たが、ランダム化試験が必要であるされる。
それ以来、臨床エビデンスが強化され、いくつかのグループが、
BCGが一般に免疫システムをどのように増強するかを調査する重
要なステップを踏み出した。ミハイネテアラドブッド大学医療セ
ンタの感染症専門医は、ワクチンが免疫がどのように機能するか
についての教科書の知識を無視する可能性があることを見出す。
①病原体が体内に入ると、免疫系の「先天的」腕の白血球が最初
にそれを攻撃➲②感染症の最大99%に対処できる。これらの細
胞が機能しなくなると、「適応型」免疫システムが呼び出され、
T細胞と抗体産生B細胞が分裂して戦いに加わります。これの鍵は、
特定のT細胞または抗体が病原体に特異的であることが条件とな
り、➲③それらの存在が最も増幅され、病原体が除去されると、
これらの病原体特異的細胞のごく一部がメモリ細胞に変わり、次
に同じ病原体が攻撃したときにT細胞とB細胞の産生を加速。ワク
チンはこの免疫機構に基づく。マクロファージ、ナチュラルキラ
ー細胞、好中球などの白血球からなる自然免疫系には、そのよう
な記憶がないと考えられていたが、 ➲④ Neteaの研究グループ
は、BCGが人間の皮膚で数か月まで生存し続けることを見出し。
BCGは、マイコバクテリウム固有の記憶B細胞とT細胞を誘発する
だけでなく、自然血球を長期間刺激(➲「訓練された免疫」と呼
称)、2018年に発表された無作為化プラセボ対照試験で、チーム
は BCGワクチン接種がワクチンとして使用される黄熱ウイルスの
弱体化形態による実験的感染から保護することを示した。
アテネ大学のEvangelos Giamarellos氏とともにNetea氏はギリ
シャでBCGが高齢者の感染症全般に対する抵抗力を高める研究を
立ち上げ、オランダで同様の研究を始める予定。試験は新しい
コロナウイルスが出現する前に計画されたが、パンデミックは
BCGの広範な影響をより明確にする可能性がでてきたと話す。
医療従事者の研究では、ニータはUMCユトレヒトの疫学者および
微生物学者のMarc Bonten氏とチームを組んだ。チームは、ボラ
ンティアでもインフルエンザや他の感染症に対するBCGワクチン
無作為化されるが、参加者はおそらくプラセボの代わりにワク
チンを受けたかどうかを知る。 BCGはしばしば注射部位に膿疱
を引き起こし、これは数か月間続くことがあり、通常は瘢痕を
もたらすが、研究のどの部分(ワクチンまたはプラセボ)にい
るかが分からない。また、メルボルン大学の研究グループは、
まったく同じプロトコルを使用し、医療従事者の間でBCG研究を
設定。エクセター大学の別の研究グループは、高齢者を対象に
同様の研究を行います。先週、マックスプランク感染生物学研
究所のチームは、Neteaの研究に触発されて、まだ承認されてい
ないBCGの遺伝子改変バージョンであるVPM1002を使用して、高
齢者と医療従事者を対象とした同様の試験に着手することを発
表したTBに対して使用。トロント大学の免疫学者であるEleanor
Fish氏は、このワクチンはおそらく新しいコロナウイルスによ
る感染を完全になくすわけではないが個人への影響を弱める可
能性がる。しかし、Netea氏はランダム化された設計が重要であ
ると述べ、チームは数か月以内に回答を得る可能性がある。
✔【2020.3.27 続12・ウイルス考】
「色素増感太陽電池&ペロブスカイト太陽電池」で、「BCG予防
接種の有無とコロナウイルスによる死亡率の関係」の相関図と
して速報されており、例えば、「集団感染を防ぐなど到底無理
そうなお国柄です。しかしながら予防接種率は 99%と高く、そ
のためかどうかは今後の動静次第ですが、コロナウイルスによ
る死者がほとんどありません。一方、イタリア・スペインを筆
頭とする欧米の 「BCG ゼロチーム」がここ数日 100 人単位で亡
くなっているのは、非常に対照的であります」とコメントして
いる(下の挿入図クリック)。
【ポストエネルギー革命序論158】
High-energy long-cycling all-solid-state lithium metal batteries
enabled by silver–carbon composite anodes:
https://www.nature.com/articles/s41560-020-0575-z
高体積エネルギー密度全固体リチウム二次電池技術Ⅲ
追記3
Ag-C層構成の最適化
補足図14
0.1C / 0.2Cでのポーチ型フルセルの充放電曲線
Ag-C層構成の充放電レート。Ag-C複合層の組成の変化は、初期リチ
オ化(<3.6 V)の容量を大幅に変更しない。ただし、Agの量を増や
すと3.5 V付近に小さなプラトーが現れる。
温度充電後のASSBのナイキストプロット。
充電後の界面抵抗は、さまざまな温度で0.6 Ahパウチ型フルセル
を使用してACインピーダンス法で測定。25℃(50Ωcm2)での界面
抵抗は約10倍、60℃(5Ωcm2)より高い。
</="">補足図16
選択されたサイクル数でプロットされた0.5C/0.5C充放電レートで
の0.6Ahパウチ型フルセルの充放電曲線。</title=""></span<="">補足図17
スタック数の関数のプロトタイプセルのエネルギー密度と容量。 ="">
補足表3 スタック番号を使用したプロトタイプセルのエネルギー
密度の計算基準。
補足図18
a、写真、b、5Ahクラスの全固体リチウム金属バッテリーの充放電曲線。
付記4 ASSBの安全性試験
安全性評価に、液体電解質とASSBを使用してLIBの加熱テストを実施
SSE(補足図19および補足ビデオ1)。市販のLIB(1.4 Ah)とプロト
タイプ ASSBセル(1.2 Ah)を4.25 Vに充電し、加熱オーブンに入れ
ました温度は、室温から5℃ min-1で210°Cに上昇した。約100℃で、
LIBセルはガスの発生により膨張し始め、210℃に達してからわずか
3分後に熱暴走が起こった。一方、ASSBでは熱暴走は発生せず、セ
ル電圧は変化しませんでした。210℃で1時間保持した後でも。ASSB
の安全性は、セルを高温のオイルバスに浸すことによりさらに確認さ
れた(補足ビデオ2)。SOC 50%(3.82 V)に充電された0.6 Ahポー
チセルを150℃に加熱されたオイルに浸しました。5分以上経過した
後、ガスの発生によるセルの膨張は観察されませんでした。さらに、
0.6Ahのポーチセルを切断テストにかけ(補足ビデオ3)。SOC 50%
(3.82 V)まで充電されたセルにLEDライトを取り付け、ドライル
ームで切断試験を行った。金属はさみで切断中に一時的な短絡が発
生しました。これは弱いLED照明で示されました。ただし、セルカ
ット終了後、LEDは元の明るさに戻りました。全体として、これらの
ASSBの高い安全性は、EVバッテリー開発の可能性を際立たせている
SOC 50%(3.82V)まで充電されたセルにLEDライトを取り付け、ド
ライルームで切断試験を行った。金属はさみで切断中に一時的な短
絡が発生した。これは弱いLED照明で示された。ただし、セルカッ
ト終了後、LEDは元の明るさに戻った。全体として、これらのASSB
の高い安全性は、EVバッテリー開発の可能性を際立たせている。
補足図19
a、液体電解質を使用するLIBおよびb、SSEに基づくASSBの加熱テス
ト。温度は、室温から5℃ min-1で210℃に上昇しました。
✔
この項了
図S9 (a)SN6IC-4Fの分子構造。 (b)の紫外可視吸収スペクトル
完成品SN6IC-4Fフィルム。 (c)シングルジャンクションOPVデバ
イスのJ-V曲線PBDB-T:SN6IC-4Fは、AM 1.5G照明下でアクティブレ
イヤーとしてブレンドします。 (d)EQE、(c)のOPVデバイスの
スペクトルと統合Jsc
❏ペロブスカイト型有機フレキシブルタンデム太陽電池-高効率水
電解:Hybrid Perovskite‐Organic Flexible Tandem Solar Cell
Enabling Highly Efficient Electrocatalysis Overall Water Spl-
itting
【要約】
ペロブスカイト有機タンデム太陽電池は、非常に効率的で柔軟な光
起電力デバイスの可能性により、注目を集めている。この研究では、
上部と下部のサブセルとしてそれぞれ機能するワイドバンドギャッ
プペロブスカイト(1.74 eV)と低バンドギャップの有機アクティ
ブPBDB-T:SN6IC-4F(1.30 eV)層を統合した効率的なペロブスカ
イト有機モノリシックタンデム太陽電池。開発される。得られた不
動態化ワイドバンドギャップペロブスカイトを備えたペロブスカイ
ト有機タンデム太陽電池は、15.13%の優れた電力変換効率(PCE)
を示し、1.85 Vの開放電圧(Voc)、11.52の短絡光電流(Jsc)を
示し。 mA cm-2、および70.98%の曲線因子(FF)。低温製造プロ
セスの利点とデバイスの柔軟性特性のおかげで、VOCが1.80 V、Jsc
が11.07 mA cm-2、FFが68.31%で、PCEが13.61%の柔軟なタンデム
太陽電池は、製作。さらに、タンデム太陽電池で実現可能な高Voc
を実証するために、タンデム太陽電池と水分解電気触媒を組み合わ
せた太陽光発電(PV)駆動の電解システムを組み立てた。統合され
たデバイスは、PV駆動の電解システムに基づくリジッドおよびフレ
キシブルなペロブスカイト-有機タンデム太陽電池で、それぞれ
12.30%および11.21%の太陽光から水素変換効率を実証する。
☈Supplemental Video 1 aenm202000361-sup-0002-VideoS1.mp
48. MB
☈Supporting Information aenm202000361-sup-0001-SuppMat.pdf
670.8 KB
のマイクロバスを電気自動車にチェンジ