極東極楽 ごくとうごくらく

豊饒なセカンドライフを求め大還暦までの旅日記

オルベスコ という名の日輪

2020年03月05日 | 日々草々



                    

                                                                        


10 先 進 せんしん 
---------------------------------------------------------------------
「顔淵死す。子曰く、『ああ、天われを喪ぼせり。天われを喪ぼせり』」(9)
「いまだ生を知らず、いずくんぞ死を知らん」(12)
「過ぎたるは、なお及ばざるごとし」(16)
「道をもって君に沢え、不可なれば止む」(24)
「なんぞ必ずしも書を読みて、然る後に学ぶとなさんや」(25)
---------------------------------------------------------------------
26.ある日孔子は、子路、曽哲、再有、公明華の四人と談笑していた。「き
ょうは、わたしが年上だからといって遠慮などせず、みんなの考えをきかせて
ほしい。おまえたちは日ごろ、自分が認められないと嘆いているが、もし認め
られたら、何をするつもりかね」
 子路がまっさきに答えた。
「わたしは内憂外患に苦しむ小国で働きたいと思います。周囲の大国から侵略
され、そのうえ飢饉に苦しんでいる、こんな難局でも、わたしは、人民に勇と
義を教えて、三年のうちにはきっと乗り切ってみせます」
 孔子は笑いをもらした。そして、今度は再有をうながした。
「求よ、おまえなら伺をやる?」
わたしはもっと小さな国で結構です。三年のうちには人民の生活を豊かにする
ことができるでしょう。礼楽でかれらを教化するところまでは、力が及ばない
にしましても」
「赤、おまえなら?」
「自信があるわけではありませんが、やってみたいとは思います。宗廟の祭り
のときや、諸侯の集いがあるときには、礼装して下っぱの接待役でもつとめさ
せてもらえますなら」
「点、おまえは?」
 すると曽哲は、それまで爪弾いていた琴を下に置いて立ちあがった。
「わたしの望みはもっと小さいものです」
「遠慮しなくてもいい。めいめい勝手に気持を言ってみるだけのことだから」
「春もたけてから、仕立てあがりの合服を着て郊外へ散歩に行きたいものです
。若者が散人、ほかに子供も数人まじえて、河水のほとりを歩いたあと、舞宵
で風に吹かれて、歌でもうたって帰りましょう」
 孔子はホッとため息をもらした。
「そうだ、わたしも点と同じだ」
 やがて三人は席を立ち、曽哲だけがあとにのこった。
「あの三人の抱負を、先生はどうお考えになりますか」
「いや、どうということはない。みなそれなりに希望を言ったまでだよ」
「では、先生はなぜ由の答えをお笑いになったのでしょう」
「一国の政治をあずかるには、礼の心を忘れてはならない。ところが由の言い
方には、いささか思いあがったところがあった。だから笑ったのだ」
「では、求は? 求の希望は、一国の政治ではなかったとでも?」
「いやいや、どんなに小さくても国は国だ」
「赤だけは、一国の政治でなしに……」
「宗廟の祭りなり諸侯の会議なりは、やはり国の行事だ。赤は謙遜した言い方
をしていたが、あれが下っぱなら、だれがその上に立てるかね」

子路曾皙冉有公西華、侍坐、子曰、以吾一日長乎爾、無吾以也、居則曰、不吾
知也、如或知爾則何以哉、子路率爾對曰、千乘之國、攝乎大國之間、加之以師
旅、因之以飢饉、由也爲之、比及三年、可使有勇且知方也、夫子哂之、求爾何
如、對曰、方六七十、如五六十、求也爲之、比及三年、可使足民也、如其禮樂、
以俟君子、赤爾何如、對曰、非曰能之也、願學焉、宗廟之事、如會同、端章甫、
願爲小相焉、點爾何如、鼓瑟希、鏗爾舎瑟而作、對曰、異乎三子者之撰、子曰、
何傷乎、亦各言其志也、曰、莫春者春服既成、得冠者五六人童子六七人、浴乎
沂、風乎舞雩、詠而歸、夫子喟然歎曰、吾與點也、三子者出、曾皙後、夫三子
者之言何如、子曰、亦各言其志也已矣、曰、夫子何哂由也、子曰、爲國以禮、
其言不譲、是故哂之、唯求則非邦也與、安見方六七十如五六十而非邦也者、唯
赤則非邦也與、宗廟之事如會同非諸侯如之何、赤也爲之小相、孰能爲之大相。

Zi Lu, Zeng Xi, Ran You and Gong Xi Hua were sitting beside Confucius.
Confucius said, "Although I am elder than you, don't be reserved. You
often tell that you want to be appreciated. If someone appreciates you,
how will you repay?" Zi Lu replied instantly, "A small country surrou-
nded by big countries and involved in their wars, furthermore, its peo-
ple are starved by wars, if I govern the country, I will make the people
have courage and courtesy within three years." Confucius grinned and
said, "Ran You, how about you?" Ran You replied, "If I govern a regio-
n of 50 to 70 li square, I will make the people live in contentment
within three years. And I will leave the matter of the courtesy to
another gentleman." Confucius said, "Gong Xi Hua, how about you?"
Gong Xi Hua replied, "I'm not confident yet. Now I want to learn more.
After that, I want to be a lower minister with the court dress and want
to attend to the national rites and foreign affairs." Confucius said, "
Zeng Xi,how about you?" Zeng Xi stopped playing the Se (a kind of
stringed instrument) and put it down, then stood up and replied, "My
wish is different from three." Confucius said, "Don't be reserved, just
wishes." Zeng Xi replied, "In late spring, wearing spring clothes, with
5 to 6 grown-up friends and 6 to 7 boys, I want to go to the River Yi
to bathe. We feel breeze at the stage of praying for rain. Then we come
back singing a song." Confucius impressed and said, "I agree with Zeng
Xi." Three except Zeng Xi left the room. Zeng Xi asked, "How do you
think about others'?" Confucius replied, "They just said their wishes."
Zeng Xi asked, "Why did you grin at Zi Lu?" Confucius replied, "If you
govern a country, you must follow the courtesy. But his words don't
have any courtesy. So I grinned. Ran You's wish is also a matter of a c
ountry. A region of 50 to 70 li square must be a country. Gong Xi Hua's
wish is also a matter of a country. Only feudal lords have the national
rites and foreign affairs. If Gong Xi Hua is a lower minister, who can be
a higher minister?"



   

【ポストエネルギー革命序論148】



リチウムイオン電池に勝る金属カリウム電池登場
3月2日、Rensselaer(レンセラー工科大学)の研究グループは、カリウ
ム金属電池が直面している永続的な問題の解決策を発見。米国科学アカデ
ミーの論文集で発表された研究で、同グループは、樹状突起として知られ
る永続的な課題を克服して、リチウムイオン電池とほぼ同じ性能を発揮す
るが、はるかに豊富で安価なカリウムの金属電池の作製する方法を提案。
ところで、蓄電池は一方の端にカソードともう一方の端にアノードの2つ
の電極で構成、リチウムイオン電池の内部を見ると、通常、コバルト酸リ
チウムで作られたカソードとグラファイトで作られたアノードを保持。充
電および放電中、リチウムイオンはこれら2つの電極間を行き来する。


図1(a)コイル電池の断面図。熱抵抗の図に示されているように、アノー
ドで発生した熱は、スペーサー、皿ばね、およびケーシングに伝導され、
最終的には対流熱伝達によって周囲に失われる。(b)モデリングでは、拡
大断面図と上面図に示すように、円筒状の樹状突起がが表面に均一に配置
されていると想定。(c)単位セルは、特徴的な直径、dd、高さ、hd、およ
び間隔sdを持つ単一の樹状突起の熱モデリングに使用されます。境界条件
も示されている。(d)抵抗図は、電解質で発生した熱が直接または樹状突
起を介して基板に伝導できることを示す。モデリングでは、カリウム電解
質の熱界面抵抗Rintを考慮に入れる。
-------------------------------------------------------------------
この設定で、研究者がコバルト酸リチウムをコバルト酸カリウムに単純に
置き換えると、パフォーマンスが低下する。カリウムはより大きく重い元
素であるため、エネルギー密度が低くなる。代わりに、レンセラーのチー
ムは、グラファイトのアノードをカリウム金属に置き換えることにより、
カリウムの性能を高める設計を行う。性能面では、これは従来のリチウム
イオン電池に匹敵する可能性がある。金属電池は大きな期待を示している
が、伝統的にデンドライトと呼ばれる金属堆積物がアノードに蓄積するこ
ともある。蓄電池が充電放電のサイクルを繰り返すと、カリウム金属が不
均一に堆積し、樹状突起が形成。時間の経過とともに、カリウム金属の集
塊は長くなり、ほとんど枝状になる。それらが長くなりすぎると、電極が
互いに接触し蓄電池が短絡するのを防ぐための絶縁膜セパレーターを突き
破る。蓄電池がショートすると熱が発生し、デバイス内の有機電解質が発
火する危険性がある。

図2 ユニットセルを流れる電流(矢印)を示す簡略化された電気抵抗図。
茶色の領域はカリウム金属樹状突起を示し、青色の領域は電解質と固体電
解質界面(SEI)を示す。

図4.K金属電極の樹枝状形態に対する熱アニーリングの効果 (a)〜0.5
mA cm-2で50サイクルのサイクリング後、および(40)Cで(b)〜36時間お
よび(c)〜72時間サイクルのセルの熱アニーリング後の典型的なK金属電
極表面のSEM画像。

図5 X線光電子分光法(XPS)による深さプロファイリング。〜0.01 mA
cm-2(a、b)および〜2 mA cm-2(c、d)でサイクリングした後のK金属ア
ノードの高解像度K2pおよびO1sスキャン。
スパッタ時間は分単位でプロッ
トで図示。




図6 〜0.01 mA cm-2(黒)および〜2 mA cm-2(赤)で30サイクル後のK-K対
称セルのナイキストプロット。Zu S 6. 〜 0. 01 MA cm - 2 (kuro)oyobi 〜
2 mA cm - 2 (aka) de 30-saikuru-go no K - K taishō seru no naikisutopurotto.


図7 
(a)サイクルしたs-KCO電極とK金属アノードのレート機能。
(b)さまざまな電流密度でサイクルしたs-KCOの電圧プロファイルと
K金属アノード。

図8  電解液として〜0.8M KPF6ジメチルエーテル(DME)を電解質と
して使用した、KK対称セルのK金属表面の表面形態を示すSEM画像、
(a)〜0.01 mA cm-2、(b)〜0.1 mA
cm-2、(c)〜0.50 mA cm-2、
(d)〜0.75 mA cm-2、(e)〜1.50 mA cm-2、(f)〜2 mA cm-2

表1 カリウムイオン電池で使用される他のカソード材料と比較し
たs-KCOのレート性能。 参照資料

この論文で、同研究グループは、その問題をどのように解決----バッテリ
ーを比較的高い充放電レートで動作させ、バッテリー内の温度を適切に制
御し上昇させ、樹状突起のアノードの自己回復を促進-させる。この-自己
回復プロセスを、嵐が終わった後に生じた雪の山を、風と太陽が雪の山か
らフレークを移動させ、ダウンサイジングし、最終的には平坦な表面に変
える----と喩え、バッテリー内の温度上昇はカリウム金属を溶融すること
なく、表面拡散を活性化させ、カリウム原子が生成した「パイル」(タオ
ルの輪奈)から水平方向に移動させ樹状突起をなくしている。この近接法
は、夜間またはバッテリー非使用時に、樹状突起の自己修復を引き起こす
局所的な熱エネルギーでのバッテリー制御システムと機能する。同グルー
プは以前、リチウム金属電池で同様の自己修復方法についのて実証実験を
行ったが、カリウム金属電池は自己修復プロセスの完了に必要な熱エネル
ギーがはるかに少ない----カリウム金属電池がより効率的で、安全で、実
用的であるを示唆する-ことを発見。金属電池へのパラダイムシフトを実
現した。このバッテリーはバッテリー構築の最も効率的な方法だが、この
樹状突起の問題が隘路となり実現できなかったが、今回の実験でより有望
であることを実証する。
✔ 有力なリチウムに勝る蓄電池として要注視だ!



オルベスコ という名の日輪
コロナ (Corona) とは、太陽の周りに見える自由電子散乱光のことで、
太陽表面にあるもっとも外縁にある電気的に解離したガス層。「太陽コロ
ナ」との呼び方もあり、プラズマの一種で、コロナという言葉は2千年以
上前から冠の代名詞として使われてきて、クラウンという言葉につながっ
たというが、彩層のさらに外側にはコロナをさす。ここでは、「日輪」と
呼称する。しかし、これは太陽だけでなく他の恒星にも言えるが、太陽こ
と日輪はいまだに「謎」なのだ。太陽には固体からなる地球型惑星や衛星、
液体が大半を占める木星型惑星天王星型惑星などと異なり、はっきりし
た表面が存在しない。かつては、太陽を始めとする主系列星や未来の太陽
の姿とされる赤色巨星は、気体で構成される、という説が有力であったが、
内部の重力の影響で、表面は気体だが、内部は液体ならびに固体で構成さ
れているとする説があり、21世紀初頭では、太陽の内部はプラズマ超臨
界流体
といった、固体でも液体でも気体でもない第四の状態となっている
とする説が最も有力となっている。このため、太陽の内部構造が三態のい
ずれかに該当するかについては結論は出ていない。



そこで、コロナウイルス(Coronavirus)。1本鎖のRNAゲノムをもつエン
ベロープウイルスの一種。膜状の表面に存在する突起が王冠(ギリシャ語
でコロナ)や太陽のコロナのように見えることから、このように呼ばれる
ようになる。一部はヒトからヒトへと感染する。 2020年1月に中国・湖北
省武漢市を中心に感染が広がった新型コロナウイルス(2019-nCoV)や、
重症急性呼吸器症候群(SARS)のウイルス(SARS-CoV)、中東呼吸器症候
群(MERS)のウイルス(MERS-CoV)も、コロナウイルスの一種。日本国内
でSARS-CoVやMERS-CoVの感染者が見つかった場合は、病気の拡散を防ぐた
めに感染症法に基づく感染拡大防止策がとられる。新型コロナウイルスに
よる肺炎についても、日本政府は感染症法上の指定感染症に指定する方針
を2020年1月27日に示した
。これにより患者への入院勧告が可能になり、
従わなければ強制入院させることもでき、就業制限に関する規定も設けら
れた。

新型コロナ、喘息治療剤「オルベスコ」投与で改善
3月4日、神奈川県立足柄上病院等の治療チームが、陽性者3人に喘息の治
療薬「シクレソニド(商品名オルベスコ/帝人ファーマ)」を使い症状が改
善したことが
報道された。シクレソニドの持つ抗ウイルス作用と抗炎症作
用が、肺傷害の治療に有効である可能性があるとのこと。まだ症例は少な
い。シクレソニドは、大人用の喘息の薬として2007年にが製造認可、この
薬に抗ウイルス効果も確認されており、新型コロナウイルスにも効果ある。
肺に直接届く吸入タイプで、ウイルス増殖防止効果を示す、安全性も高い
と言われている?

喘息治療剤「オルベスコ」とは
喘息は「気道の慢性炎症にもとづく病気」と考えられるようになりました。
気管や気管支が炎症により過敏になり、少しの刺激でけいれん収縮し気道
が狭くなります。そして、ゼーゼー・ヒューヒュー呼吸が苦しくなるので
す。この吸入薬の主成分は、ステロイドの一種です。ステロイドには強い
抗炎症作用がある。気道の炎症がおさまると、過敏性が低下し発作が起こ
りにくくなる。ふだんからステロイド吸入薬により気道の炎症をしずめて
おくことが、発作を予防する意味で非常に重要。ステロイドには組織の反
応性を低下させる作用があります。気道における抗炎症作用は、炎症起因
物質の①サイトカイン、②マスト細胞、③好酸球などを減少させることに
よる。そのほか、血管透過性抑制作用や粘液分泌抑制作用もある>するエア
ゾール式吸入薬です。ス持病やアレルギーのある人は医師に伝え、服用中
の薬を医師に教えてください!正しい使い方と吸入方法の説明を受けてお
こう。
【注意する人】
細菌や真菌による重い感染症にかかっている人は、慎重に使用必要。とく
に結核においては、原則禁止。
【飲み合わせ・食べ合わせ】
抗真菌薬のイトラコナゾール(イトリゾール)や、エイズの薬のリトナビ
ル(ノービア)との併用により、この薬の血中濃度が上昇する可能性があ
る。
【使用にあたり】
毎日規則的に吸入する必要があり、説明書をよく読み、指示通りに正しく
吸入する。ふつう、1日1回夜に吸入する。ただし、1日800μg吸
入の合
は、1日2回朝と夜に分けて吸入。吸入後、うがいをし口をすすごう。嗄
声や口内炎を予防するうえで大切。うがいは、十分水を含み、上を向いて
のガラガラうが いと、グチュグチュする含みうがいを10秒ほど2回以上
おこなうと効果的。上向きうがいができなければ、グチュグチュゆすいだ
あと、水を飲むだけでも違います。食前に吸入しすぐにうがいをし、その
あと に食事をし歯磨きをすればほぼ完璧。外出先で どうしてもうがいが
できない場合は、テイッシュにつばを吐き出すだけでもよい。起きている
発作を止める効果はほとんどない。発作時には、気管支拡張 作用をもつ
速効性の吸入薬を使用する。発作がおさまらない 場合や、たびたび起こる
場合はすみやかに受診しよう。炎症がひき気道過敏性が改善されるまでに
3~6ヵ月かかり、よくなったからと自分だけの判断でやめてはいけない。
急に中止をすると、反動で症状が悪化する。減量・中止をする場合は、医師
の判断で徐々に 減量するようにする。しばらく続けても効果不十分ならば
段階的に増量し。逆に、炎症がひき症状が安定したなら、治療上の必要最
少量となるよう減量を考慮もする。漫然と長期大量使用を続けることは好
ましくない(全身性の副作用がでやすくなりなる) 。そのときどきの症状
により、きめ細かな指導を受けるようにする。
【検査】
長期間に大量を使用している場合は、定期的に検査をおこなう必要がある。
と、あるが、ステロイド系で使用に当たっては要細心。



ウイルス攻撃には、オルニチンサイクルで防衛
アミノ酸たっぷりのしじみの味噌汁
オルニチンは、たんぱく質を構成する通常のアミノ酸とは違って、体内を
単独でめぐって働く特別な アミノ酸。遊離アミノ酸と呼ばれている。摂取
後にその形のまま必要とする肝心な部分に直接向かい、そのパワーを発揮。
このオルニチンが身体の中をめぐって重要な働きをする回路のことを「オ
ルニチンサイクル」と呼び、今後も様々な可能性が期待されているとか。
ところが、オルニチンはチーズやマグロなど一部の食品に含まれるが、い
づれも大変微量。比較的多いしじみでさえ、ごくわずかです。その為、食
事からの十分な補給が難しいが、アルコールを飲むと体内でアンモニアが
増加、オルチニンはアンモニアを無毒化するため、二日酔いも改善される、
アンモニアが体内にあると疲労を感じるが、アンモニアをオルニチンが尿
素に変換、疲労回復が早くする。しじみに含まれているアミノ酸はオルニ
チンだけではない。タウリンという、ホメオスタシス作用が期待できるア
ミノ酸を豊富に含む。ホメオスタシス作用というのは、恒常性維持作用の
ことで、体内の状態を外部からの影響をできるだけ受けずに一定に保つ作
用。例えば、外が40℃以上でも、零下でも人間の体温はいつも36.8度前後
を保っているが、そのような作用に利用されるアミノ酸がオルニチン。プ
ラスお味噌には必須アミノ酸が全て含まれているから、しじみの入った味
噌汁はアミノ酸が豊富。ところで、しじみの入ったお味噌汁はとてもおい
しいが、しじみを食べているだろうか。実は、オルニチンもタウリンも水
溶性。味噌汁を飲むだけでも十分体に取り入る、しじみに含まれるコハク
酸で、汁に旨味が出て来くる。コハク酸は旨味だけではなく、コレステロ
ール改善も期待できる。



フリーズドライ,味噌汁,しじみ,粉末の「しじみエスプレッソ」を!
風邪予防には規則正しい生活、バランスのいい食事が大事。それでも風邪
をひいてしまったら長引かせないようにしっかりと対策をとろう。また、
空気を乾燥させないこともウィルスを繁殖させづらくするポイント。

【世界の工芸:#CraftsOfTheWorld#YoshinoriMasuda


益田芳徳 MASUDA,Yoshinori
1980年5月の日 the day of May,
1980/昭和55
1934年  東京都に生まれる
1948年  利根山光人に絵画を学ぶ
1954年  上越クリスタル硝子株式会社にてガラス制作を始める
1971年  走泥社同人となる(1998年解散)
1977年  「現代日本の工芸の秀作展」(東京国立近代美術館)
1980年  「日本クラフトデザイン展」優秀賞
1981年  「KASSELL'81-世界ガラス100人招待コンペ」カッセル(旧西ドイツ)
1983年  「朝日現代クラフト展」審査員奨励賞受賞
1986年  「日本のガラス300年展」(サントリー美術館)
1995年  ニューヨーク高島屋にて個展開催
1997年  「Made in Japan」(GLASMUSEUM,デンマーク)
1999年  「日本のガラス2000年展-弥生から現代まで」(サントリー美術館)
2010年  死去

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引き寄せられた中国禍

2020年03月04日 | 医療健康術



                    

                                                                        


10 先 進 せんしん 
---------------------------------------------------------------------
「顔淵死す。子曰く、『ああ、天われを喪ぼせり。天われを喪ぼせり』」(9)
「いまだ生を知らず、いずくんぞ死を知らん」(12)
「過ぎたるは、なお及ばざるごとし」(16)
「道をもって君に沢え、不可なれば止む」(24)
「なんぞ必ずしも書を読みて、然る後に学ぶとなさんや」(25)
---------------------------------------------------------------------
25.子路が、若い子恙を費の地方長官に推挙した。孔子が子路に言った。
「荷が重すぎないか。本人のためになるまい」
 子路は反論した。
「社稜を祭り、人民を統治する実地の経験だって勉強でしょう。なにも読書
だけが勉強だとは思いません」
「それだから口の達者なやつは、わたしはきらいだ」

子路使子羔爲費宰、子曰、賊夫人之子、子路曰、有民人焉、有社稷焉、何必
讀書然後爲學、子曰、是故惡夫佞者。

Zi Lu made Zi Gao the magistrate of Fei. Confucius said,"Zi Lu, you
spoil him."
Zi Lu replied,"Fei has the people and he has to govern them. I think
reading books is not the only way of learning."
Confucius said,"This is why I hate a glib talker."



新型コロナウイルスの消毒方法
ここにきてバタバタしている。朝の歯磨きは恐怖、実に怖い。鏡に映る形相
が恐ろしいのだ。政府要請で、自治体関係諸団体のスケジュールが軒並み中
止・延期連絡のオンパレード。わたしも困惑疲労なのに、関係訪問者や情報
連絡メッセンジャ(非官僚・公務員)にご同情申し上げる他ない。
彼女は彼女で「マスクがない」「トイレットペーパーがない」と騒ぎ、市中
のドラグ・ストアーやスーパーマーケットの異変を刻々報告する(同情しつ
つも、多少迷惑なのだが)。そこで、多少は医療・薬品関係の知識はあると
自負?している手前、"ここは一丁噛む"ことに。例えば。厚労省の「新型コ
ロナウイルスに関するQ&A(関連業種の方向け)」では、

 新型コロナウイルス感染症の主要な感染経路は飛沫感染と接触感染であ
 ると考えられています。2020年2月21日現在、食品を介して新型 
 コロナウイルス感染症に感染したとされる事例は報告されていません。
 製造、流通、調理、販売等の各段階で、食品取扱者の体調管理やこまめ
 な手洗い、アルコール等による手指の消毒、咳エチケットなど、通常の
 食中毒予防のために行っている一般的な衛生管理が実施されていれば心
 配する必要はありません。WHO は、一般的な注意として、生あるいは加
 熱不十分な動物の肉・肉製品の消費を避けること、それらの取り扱い・
 調理の際には、交差汚染予防のために注意すること、としています。

 遺体の搬送や火葬場における火葬に際しては、遺体からの感染を防ぐた
 め、遺体について全体を覆う非透過性納体袋に収容・密封することが望
 まれて(中略)他方、継続的に遺体の搬送作業及び火葬作業に従事する
 者にあっては、必ず手袋を着用し、血液・体液・分泌物(汗を除く。)・
 排泄物などが顔に飛散するおそれのある場合には、不織布製マスク、眼
 の防護(フェイスシールド又はゴーグル)を使用してください。衣服へ
 の汚染を避けるため、ディスポーザブルの長袖ガウンの着用が望ましい
 です。また、これらの器具が汚染された場合には、単回使用のものは適
 切に廃棄し、再利用するものは適切な消毒を行ってください(中略)
 万が一、遺体の体液等で汚染された場合など、消毒を行う必要が生じた
 場合には、消毒に用いる薬品は、❶ 0.05~0.5%(500~5,000 ppm)次
 亜塩素酸ナトリウムで清拭*、または 30分間浸漬、❷アルコール(消毒
 用エタノール,70v/v% イソプロパノール)で清拭、または30分間浸漬
 とし、消毒法は、消毒薬を十分に浸した布またはペーパータオル等で当
 該箇所を満遍なく拭く方法が望まれます。❸消毒剤の噴霧は不完全な消
 毒やウイルスの舞い上がりを招く可能性があり、推奨しません。また、
 可燃性のある消毒薬を使用する場合については火気のある場所で行わな
 いようにしてください。❹手指衛生は、感染防止策の基本であり、遺体
 に接触、あるいは消毒措置を講じた際等には、手袋を外した後に流水・
 石鹸による手洗いまたは、速乾性擦式消毒用アルコール製剤による手指
 衛生を実施してください。❺血液などの汚染に対しては 0.5%(5,000
 ppm),また明らかな血液汚染がない場合には0.05%(500 ppm)を用い
 る。なお,血液などの汚染に対しては,ジクロルイソシアヌール酸ナト
 リウム顆粒も有効である。

ここで、掲載されている塩素消毒剤について、「塩素消毒剤と特徴|福島県
ホームページ」で次のように解説されている。

 (1)次亜塩素酸ナトリウム液
 次亜塩素酸は NaOClの水溶液です。 工業的には塩素ガスを水酸化ナト
 リウムNaOHの水溶液に吹き込んで製造します。濃厚なままの液体は次亜
 塩素酸ナトリウムと水酸化ナトリウムを含むため、皮膚に対して強い腐
 食性があり、手につくと容器が滑りやすくなるので、取り扱いには注意
 が必要です。手などについた場合は、速やかに大量の水を使って洗って
 ください。通常の使用方法は、次亜塩素酸ナトリウム液用の耐食性注入
 ポンプを使って、プール水を循環する配管に圧入して、その水をプール
 に送水ポンプで送り込みます。この場合、循環プール水量に比べて、次
 亜塩素酸ナトリウム液の圧入量が非常に小さいので、注入ノズルは微細
 なものになります。ノズル口がつまったり、気泡が咬んだりして、所要
 量が流入していないことがあるので、常に点検が必要です。注入装置を
 用いず、直接プール水に流し込む場合は、濃厚な次亜塩素酸ナトリウム
 液をそのままプールに入れるのは、薬剤の取扱のうえからも好ましくあ
 りません。大量の水を用いて薄めたものをプール全体に散布するように
 します。大量の水で薄めることにより、液のアルカリ性が弱められるば
 かりでなく、プール全体への残留塩素の分布がよくなります。

 (2)次亜塩素酸カルシウム
 次亜塩素酸カルシウムを主成分とする白色、固体の塩素剤です。現在市
  販されているものは、高純度の中性次亜塩素酸カルシウム剤で、保存性
  がよく水に溶解した際の不溶解分がほとんどありません。品質のよい中
 性次亜塩素酸カルシウムは有効塩素含有量が70%以上あり、市販商品の
 形としては、錠剤と顆粒があります。顆粒のものはプール水中に散布す
 ると速やかに溶解します。錠剤のものはプールに投入しておくとしだい
 に溶解して、徐々に有効塩素濃度が上がるので、装置を使用しなくても
 有効塩素の補給が手軽に行えるという特徴があります。また、顆粒を使
 用し、一旦機械内で溶解して注入する塩素水注入装置もあります。

 (3) 塩素化イソシアヌル酸
 イソシアヌル酸という化学的に安定な化合物に塩素を作用させて製造し
 たもので、白色、固体の塩素剤です。塩素の含有量によって次の三種類
 があります。トリクロロとジクロロではトリクロロが溶けにくく、カリ
 ウム塩とナトリウム塩ではカリウム塩の方が溶けにくいという特徴があ
 りますので、成分名を確認して使用するようにします(後略)。

ウイルスとなにか
ウイルスは細胞内でのみ増殖可能で、環境では増殖できない。 しかし、ウ
イルスは環境で比較的長時間生存できる。 たとえば、乳幼児腸炎の主要な
起因菌であるロタウイルスが玩具に付着すると、10日間以上生存する。ロタ
ウイルスのほうが大腸菌より乾燥に強い。また、エイズウイルスは環境表面
で数日間生存できる。したがって、ウイルスは細菌と同様に、重要な消毒対
象。ウイルスに対して有効な消毒薬は、高水準消毒薬(過酢酸、グルタラー
ル、フタラール)および中水準消毒薬(次亜塩素酸ナトリウム、アルコール、
ポビドンヨード)である(図1)。また、ウイルスに対しては80℃・10
分間などの熱(熱水や蒸気)も有効である。ウイルス汚染の器材には、ウォ
ッシャーディスインフェクタやフラッシャーディスインフェクタなどを用い
た熱消毒や、高水準および中水準の消毒薬で対応する。また、ウイルス汚染
の環境には、中水準消毒薬のアルコールや次亜塩素酸ナトリウムで対応する。


コロナウイルスとは
人や動物の間で広く感染症を引き起こすウイルス。人に感染症を引き起こす
ものはこれまで6種類が知られているが、深刻な呼吸器疾患を引き起こすこ
とがある SARS-CoV(重症急性呼吸器症候群コロナウイルス)と MERS-CoV(
中東呼吸器症候群コロナウイルス)以外は、感染しても通常の風邪などの重
度でない症状にとどまる。

新型コロナウイルス感染症とは
新型コロナウイルス感染症とは、過去にヒトで感染が確認されていなかった
新種のコロナウイルスが原因と考えられる感染症です。今回の新型コロナウ
イルスについて、感染症法に基づく「指定感染症」と検疫法に基づく「検疫
感染症」に指定された。ウイルスはその構造からエンベロープ(脂質性の膜)
のあるウイルス(エンベロープウイルス)と、エンベロープのないウイルス
(ノンエンベロープウイルス)に分けられる。エンベロープウイルスは、ア
ルコール消毒剤によりダメージを受けやすい。インフルエンザウイルス、コ
ロナウイルス、ヘルペスウイルス、風疹ウイルス、エイズウイルスなど。  


新型コロナウイルス感染症がどのように感染するのかについては、現時点で
は、飛沫感染(ひまつかんせん)と接触感染の2つが考えられます。新型コ
ロナウイルス感染症がどのように感染するのかについては、現時点では、飛
沫感染(ひまつかんせん)と接触感染の2つが考えられている。 
飛沫感染:感染者の飛沫(くしゃみ、咳、つば など)と一緒にウイルスが
放出され、他者がそのウイルスを口や鼻から吸い込んで感染します。 
※主な感染場所:劇場、満員電車などの人が多く集まる場所接触感染:感染
者がくしゃみや咳を手で押さえた後、その手で周りの物に触れるとウイルス
が付く。別の人がその物を触るとウイルスが手に付着し、その手で口や鼻を
触って粘膜から感染します。

※主な感染場所:電車やバスのつり革、ドアノブ、スイッチなど 世界保健
機関(WHO)のQ&Aによれば、現時点の潜伏期間は1〜12.5日(多くは5〜
6日)とされており、また、他のコロナウイルスの情報などから、感染者は
14日間の健康状態の観察が推奨されている。感染症対策:手洗いやマスク
の着用を含む咳エチケットなど通常の感染対策が重要。

手洗い・手指消毒:こまめに石けんと流水の手洗いまたはアルコール手指消
毒剤を用いた手指消毒を行い、手を清潔に保ちます。石けんと流水の日常的
な手洗いだけでは落としきれずに残ったウイルスや細菌を除去するために、
さらにアルコール手指消毒を行うことも有効です。しっかり手洗い・消毒し、
感染をストップさせよう。

マスクの効果:マスクは、咳やくしゃみによる飛沫及びそれらに含まれるウ
イルス等病原体の飛散を防ぐ効果が高いとされています。咳やくしゃみ等の
症状のある人は積極的にマスクをつける。予防用にマスクを着用することは、
混み合った場所、特に屋内や乗り物など換気が不十分な場所では一つの感染
予防策と考えられるが、屋外などでは、相当混み合っていない限り、マスク
を着用することによる効果はあまり認められていない。

咳エチケット
・咳やくしゃみが出る時は、他の人にうつさないためにマスクを着用。
・マスクを持っていない場合、咳やくしゃみをする際は、ティッシュや腕の
内側などで口と鼻を押さえ、他の人から顔をそむけて1m以上離れる。
・鼻汁や痰の付いたティッシュはすぐにゴミ箱に捨て、手のひらで咳やくし
ゃみを受け止めた時はすぐに手を洗う。

ウイルスの消毒法

から56℃で30分処理または、アルコール(75%)や塩素系の消毒液、オキシ
ドール(過酸化水素)消毒液で消毒は可能だ。75%のアルコール除菌も有効
だが、ノロウイルスやインフルエンザウイルスのように塩素系消毒液も効果
がありそうだ。次亜塩素酸ナトリウムや次亜塩素酸水(薬機法:旧薬事法に
医薬品・医薬部外品として登録がないので、除菌・消臭剤剤としての扱いに
なります)が良いと考える。次亜塩素酸ナトリウムによる消毒方法及び消毒
剤の作り方は、各市町村の保健所などで公表している解説を参考。洗濯には、
オキシクリーン(米国)を粉せっけんと一緒に入れて洗濯をしています。
オキシクリーンは、酸素系漂白剤なので消臭や過酸化水素による除菌効果も
ある。ただし、酸素系漂白剤なので、衣類を漂白してしまう場合もあり。使
用の際は洗剤の使用方自己責任の範囲でおこなう。コートなどのアウターは、
二酸化塩素を薄めた液をスプレーするのも良い。オキシクリーン(酸素系漂
白剤)とは、本剤で使用されている過炭酸ナトリウム(炭酸ソーダ)は自然
界で存在する炭酸ソーダと過酸化水素水を化合してつくられており、生分解
性の高分で構成されている。手洗いの徹底やマスクだけではなく、洗濯や室
内の換気によりご自宅での新型コロナウイルス対策で十分に感染は予防でき
るだろう。過度に恐れず予防に努める。(出典:(新型コロナウイルス対策
として)



図2.ウイルスのアルコール抵抗性の強さ

①厚生労働省 『新型コロナウイルス感染症についての相談・受診の目安』
「新型コロナウイルスに関連した感染症対策に関する対応について」
ポータルサイト(内閣官房)

新型コロナウイルス関連情報(国立感染症研究所)
新型コロナウイルス感染症について



感染防止マスクはリユース出来る!
ここまで整理・整頓し言えることは、①不織布であれ、織布であれ、マスク
は消毒洗浄し乾燥すれば再使用できるということ、②エタノール殺菌はウォ
ッカ(これは失礼)クラスの75%以上あれば使えるし、薄い焼酎のような
ものでも、一滴のヨード液や次亜塩素液、中性食器洗浄液を加えた洗浄液を
こしらえ、塩素臭や荒れの心配を気にしなければ水溶液として使用っできる
からパニックなることはないという結論である。ただ広域(大面積)の洗浄
となると噴霧器がいるので、家庭用菜園用の噴霧器があれば、綺麗に残留物
を洗浄除去しておけば問題----二酸化塩素(NSAが宇宙開発で生まれた製品:
国内は認可されていない)などの塩素系は金属腐食特に電子機器を腐食する
ので非塩素系は避ける--ないだろう。また、加熱殺菌ならスチーム洗浄機(
防黴などに使用するもので熱湯殺菌として使用)で、ぼったくり状態から脱
し、廉価に簡単に作れると結論する。要は創意工夫と科学力次第ということ
になる。



新型肺炎 「過去に類見ぬ感染症」
最新コロナウイルス 世界的な感染者数90,000人超(上図クリック歴史的
に見ると、数千万人単位の死者を出した中世のペストや近世の
コレラなどの
感染症が記録されているが、ほとんどは特定の地域の風土病が各地に急激に
拡大して多くの死者を出したケース(今回もそうだ)。一方、インフルエン
ザのように世界的な流行を反復する感染症もあるが、こちらは流行を繰り返
す中で、ある程度の免疫が獲得されているために感染と被害は一定の規模に
限定されてきた。


 検疫や隔離など社会的な対策が広まり、さらにワクチンや抗菌薬が登場
 してからは、感染症の被害は押さえ込めるようになっていた。しかし、
 今回のウイルスは突然出現して拡散したため、治療ワクチンが間に合わ
 ず、あっという間に拡散してしまった。感染制御に有効だったのは昔な
 がらの感染地区の封鎖や患者の隔
離だけだ。その意味では歴史的な流行
 と言えるのではないか

             濱田篤郎東京医科大学教授(さらなる感染
             拡大の危険―新型肺炎「過去に類見ぬ感染
             症」と専門家、時事通信、2020.03.02)

つまり、韓国やイランでは特定の地域に患者が集中して見つかっているが、
日本では全国各地に感染経路が見えてこない患者が点在する形になっており、
点に見える患者も誰かから感染させられたわけで、周囲を感染させている可
能性もある。この状態が進めば、感染が点から面になる恐れがあり、感染拡
大に歯止めがかからず、患者の増加を引き起こす可能性もある。特に新型コ
ロナウイルス
は感染して発症しても、1週間程度は微熱や軽いせきなど通常
の風邪と見分けがつかない。その期間、感染しても日常生活を続けてしまい、
そのまま治癒してしまう患者も多く、感染者として認知されなれず、感染症
対策が適用しにくい。全国的な患者発生が起きている日本は、全体が感染源
の可能性があるとみられ、海外への渡航者が訪問先の国から検疫の対象とし
て受け入れを拒まれたり、数週間隔離されたりする可能性も出てくる。そう
なれば経済への影響も長期に及んでしまう。このため、政府の責任ある立場
の人が、分かりやすくかつ正確に説明することが『リスクコミュニ
ケーショ
ン』上、不可欠
だと件の教授は指摘する。


新型インフルエンザ等対策特別措置法

引き寄せられた中国禍
今回の感染拡大で、1月18日に武漢の集合住宅エリアで開催された4万世
帯が参加した大食事会「万家宴」が感染拡大に一役買ったとされ、香港では
鍋を囲んだ親族19人のうち9人が感染したことが報じられている。さらに、
感染源の動物として、センザンコウやコウモリなど起因説も流されている。
最新刊『覇権の歴史を見れば、世界がわかる』(ウェッジ刊)で、現在に至
る『野味』(中国の食文化・食習慣)の生活圏拡大の歴史的経緯をクローズ
アップし、中国に関する教養としてまとめている(「新型肺炎が教える中国
ビジネスのリスク パンデミックが多発する中国との付き合い方」 ITmedia
ビジネスオンライン、2020.3.3)。このネット記事では、中国の食文化・食
慣習を軸として、以下のように結んでいる。

 現在では食のグローバル化に伴って、安全な食品が求められているが、
  十数年前の中国はニセ食材を作ることで話題になった。その汚名はまだ
  拭い切れておらず、常にパンデミックと隣り合わせにいるのもまた事実
  なのである。食文化。それはそれでユニークなものであるが、今回の新
  型肺炎や未知の感染症を引き起こす原因となれば話が違ってくる。
日本
  人から見れば、中国がまだまだ潜在的な力を秘め、市場としての
  魅力を有していることは事実だが、中国と末永くビジネスをして
  いこうとするならば、中国人のステイタスを常に念頭に置いてお
  くことが必要となる。
            『覇権の歴史を見れば、世界がわかる
                   島崎晋著、ウェッジ刊

そうこうしているうちに、先月24日、中国湖北省武漢市を中心に広
がる新型肺炎を引き起こすコロナウイルスの感染源として野生動物が
疑われる中、全国人民代表大会(全人代、国会に相当)常務委員会が、
「違法な野生動物の取引禁止とみだりに野生動物を食べる悪習の排除」
に関する審議を行う。習近平指導部は、感染症のまん延を防止するた
め希少な野生動物の売買を厳しく取り締まる法整備を行う方針だが、
野生動物を珍味として楽しむ「野味」と呼ばれる食文化があり、規制
の実効性は不透明だと報ている(野生動物取引、規制強化へ 新型肺
炎、感染源排除目指す―中国:時事ドットコム、2020.2.24)。



「なぜ、イギリスはEUを離脱するのか」「なぜ、米中は貿易、宇宙、
AI等で覇権を争うのか」「なぜ、アメリカは世界の警察官をやめたの
か」「なぜ、大国はことごとく衰退する運命にあるのか」「世界を正
しく読み解くうえで欠かせない視座こそ「覇権」である。有史以来「
覇権」をめぐって争ってきた人類。世界史は興亡、争奪、確執、戦争
を繰り返した歴史でもあり、世界史だけが覇権を握る条件を知ってい
ると言えよう。ローマ帝国、漢王朝、モンゴル帝国、大英帝国、アメ
リカ合衆国……。歴史上、覇権国家と呼ばれた国は「生存」「宗教」
「植民地」「経済」といった目的にそって熾烈な争いを歴史に刻んで
きた。本書は「覇権」という視座から2000年の歴史に立ち返り今の世
界で起きていることの根源を探る新視点の歴史教養本。

島崎 晋(しまざき・すすむ)1963年、東京都生まれ。歴史作家。立
教大学文学部史学科卒業(東洋史学専攻)。大学在学中に、立教大学と
交流のある中華人民共和国山西大学(山西省太原市)への留学経験をも
つ。卒業後は旅行代理店勤務ののち、歴史雑誌の編集に携わり、歴史
作家として独立。著書に『目からウロコの世界史』(PHP研究所)、『
さかのぼるとよくわかる世界の宗教紛争』(廣済堂出版)、『一気に同
時読み! 世界史までわかる日本史』(SB新書)などベストセラー多数。
古今東西の歴史・文化・地理・宗教に精通し、多方面にわたる著作の
多い稀有な歴史作家として知られる。
----------------------------------------------------------------




ここで、致死率を比較すると中国3.67%、韓国0.54%、イタリア4.40
%、日本0.82%、フランス1.57%、米国5.83%となり、米国がトップ、
イタリア、中国、フランス、日本、韓国とつづく。日本が高いのは、
ダイヤモンド・プリンセス号乗船が効いているし、"人命は地球より
重し" の倫理的価値から評すれば、中国は日本より368倍苛酷(劣
悪)な環境に置かれており、米国は致死率で4.4倍と過酷であるこ
とが伺える。参考にインフルエンザを傾向を比較してみる。
中国・武漢市から広がっている新型コロナウイルスの猛威が世界的な
関心を集める中、米国ではインフルエンザの流行が深刻化している。
米疫病対策センター(CDC)の推計では、19年10月以降の今シーズン
で2月1日までに死者は1万2000人に達した。米国ではインフルエン
ザが原因で毎年少なくとも1万2000人以上が死亡。とりわけ感染
が深刻だった17~18年のシーズンには患者数は4500万人に上り、6万
1000人が死亡した(産経新聞、2020年2月8日)。インフルエンザ患者
が多い>のは例年5月までなので、今期のインフルエンザによる死
者は、17~18年ほどではないにしろ、かなり多い。(なんと1日50人
以上「インフル死者」が日本で急増する不気味で怖いのは新型コロナ
だけじゃない、PRESIDENT On line 2020.2.18)
 


また、この記事の「高齢化とインフルエンザの拡大は関係あるのか」
最後に、高齢化とインフルエンザの拡大との関係を探るため、OECDデ
ータにおける各国のインフルエンザ死亡者数の増減傾向と高齢化との
相関図を描いてみた。対象はOECD諸国とOECDのデータベースで取り上
げられているパートナー国、合わせて42カ国である結果は、カナダが
ややはずれた位置にあるが、おおむね、高齢化の進んでいる国ほどイ
ンフルエンザの死亡者数が多くなる傾向が認められる。ブラジル、南
アフリカ、コロンビア、ロシアといったOECD以外の国では、高齢化も
あまり進んでおらず、またインフルエンザ死亡数もむしろ縮小してい
る国もある。図表5のインフルエンザの死亡数は各国の人口規模の違
いを考慮して、人口10万人当たりの数字を採っている。死亡数の増加
は、図表3では、米国や日本が目立っていたのであるが、これは母数
の人口規模も大きいためであり、人口当たりの死亡数としては、カナ
ダ、あるいはフィンランド、スウェーデンといった寒冷国での増加が
著しいことがわかる。米国や日本も拡大することは拡大しているが、
それほど目立たない。日本の場合は、高齢化の割には、インフルエン
ザの死亡数の増加は、むしろ程度が大きくないともいえる。流行を食
い止める対策は緊急の課題である。



だが、犠牲者の数からいえば、高齢化の進んだ先進国では、一般的に
感染拡大が深刻化しているインフルエンザの封じ込め対策についても
もっと関心が払われるべきであろうと指摘する。このようにパンデミ
ックとその制圧に関心が払われているが、寧ろ、「疾病のパンデミッ
ク」の背後要因の「覇権争い」として語るのではなく、「新自由主義
政策のリスク(誤謬)」から考え、「世界的交通貿易」における「国
際的サプライチェーン」と「一極集中とポートフォリオ」から「最適
リスクマネージメント」を考えるものであり、端的に言うならば。「
人件費削減偏重(国家の分断)の是正」と「格差是正」を軸して、高
度資本主義から社会主義(自律的で高度分業共生)社会への主体的で
円滑な移行(変遷)として、この「新型コロナウイルス・パンデミッ
ク」「令和恐慌」「中国リスク」を考えてみたのだが、未だリスクの
全容が見通されているわけではない(世界的・波状的・長期的流行の
可能性)。



トイレの後にちゃんと手を洗う人はたった5%

2019年12月から猛威を振るう新型コロナウイルスは、アルコールや石
けんを使って手を洗うことで感染リスクを下げることができるといわ
れているが、9割以上の人がちゃんと手を洗っていないとし、アメリ
カ疾病予防管理センタ(CDC)が、正しい手洗いの方法を改めて解説し
ている。手を正しく洗うことは公衆衛生の基本であり、最も重要な感
染症対策の1つ。2008年に行われたメタ分析では、手洗いによる公衆
衛生の改善によって胃腸疾患の発生率が31%減少し、呼吸器疾患の
発生率が21%減少する。また、2019年に発表された研究では、世界
中の空港で手洗いを強化すれば潜在的なパンデミックのリスクを24
%から69%抑えることができ、世界にある主要な空港10カ所で手洗
いを増やすだけでパンデミックのリスクを最大37%減らすことがで
きるという。

ところが、アメリカ農務省が2018年に行った調査によると、97%の
人はトイレに行った後に「手を十分に石けんで洗わなかった」「手を
十分に乾かさなかった」など、適切な手洗いを行えていないことが判
明。また、2013年の(PDFファイル)観察研究によれば、トイレで用を
足した後に15秒以上かけて手を洗ったのはおよそ5%の人しかいな
かったことがわかった。また、平均的な手洗い時間は男性でわずか6
秒、女性で7秒だったという。
CDCは、以下のタイミングで手を洗うべきだと注意を促す。

・食事を用意する前、食事を用意している途中、食事を用意した後
・食事をする前
・自宅でおう吐や下痢を伴う病気を患った人を看病する前と後
・切り傷やケガを治療する前と後
・トイレで用を足した後
・赤ちゃんのおむつを替えた後
・トイレで用を足した子どもの世話をした後
・鼻をかんだり、咳せきをしたり、くしゃみをしたりした後・動物や
その餌、毛、排せつ物に触れた後
・ごみに触れた後

さらに、正しい手洗いの仕方として、以下の5つの手順を守ることを
指摘する。

1:きれいな流水で手を()らし、蛇口を止めたら石けんを手にとる。
2:石けんで手をこすって手を泡立てて、手の甲・指の間・爪の下をよ
く洗う。
3:少なくとも20秒間は手をこすりあわせること。「手を洗う時に『
ハッピーバースデートゥーユー』を最初から最後まで2回歌うとよい」
と時間の目安を示す。
4:きれいな流水で手をよくすすぐ。
5:清潔なタオルか風でしっかりと手を乾かす。

ただし、CDCは「石けんと水で手を洗うことは、ほとんどの状況で細
菌を取り除くには最良の方法」とするものの、もし石けんと水が手に
入らない場合は、60%以上のアルコールを含む消毒剤をおよそ20
秒かけて手や指にすりこませることも勧めている(ただ、アルコール
消毒剤はすべての細菌やウイルスを必ずしも駆除できないので、手の
汚れが著しい場合は効果的ではないこともあるので注意が必要だとの
こと。ここは手洗い励行と、諦めるしかない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする