NAO日和

ピアノ講師NAOの日々感じた事を本音でトーク♪
コーギー・B'z・グルメ話あり
映画の点数は自分の満足度で評価

♪お知らせ♪

★いきなりのフォロー申請は、申し訳ありませんがお断りさせていただいておりますのでご理解ください。                                        ★ブログ本文と関連性が低いコメントは、削除及びスパムとして報告させて頂く事があります。 また、名前が無記名(Unknown)のコメントも、削除させて頂きますのでご了承ください。

<12月の鑑賞予定映画>

「はたらく細胞」「聖☆おにいさん THE MOVIE~ホーリーメン VS 悪魔軍団~」「私にふさわしいホテル」

大河ドラマ「龍馬伝」第4回

2010年01月25日 | TV番組

◆第4回 「江戸の鬼小町」


江戸に到着した龍馬(福山雅治)は、北辰一刀流の名門・千葉道場に入門する。
千葉道場は、当時、斎藤道場・桃井道場と並んで江戸の三大流派を呼ばれてた。

千葉定吉(里見浩太朗)の息子・重太郎(渡辺いっけい)が出迎えてくれた。
龍馬は、道場に女子供が剣術を磨いているのに驚いた。
重太郎:「天下の千葉道場では、ものすごいやつらがものすごい稽古を
      していると思っていたか?・・・・・それは、ここだよ」


案内された場所は、剣術の達人たちが稽古に没頭していてた。
  
定吉に挨拶をした龍馬は、「太刀筋を見せてもらおうか」と言われ、
いきなり立ち会い稽古となる。しかも相手は、龍馬より若い女子。

だが、その女子はものすごく強く、龍馬は歯が立たなかった。
彼女は、千葉佐那(貫地谷しほり)。千葉定吉の娘であった。
定吉:「ここに、佐那に勝てる者は誰もおらん」
龍馬:「わしよりはるかにこんまい女子があんなに強いとは」

溝渕(ピエール瀧)によると、佐那は千葉道場の看板娘で、「鬼小町」と
呼ばれるほど、剣術を生きがいにしていた。
  
その頃、土佐では、武市(大森南朗)が門人を集めて塾を開いていた。
武市に負けまいと、弥太郎(香川照之)も塾を開くが、ろくでもない者しか
集まらない。だが、どこへ加尾(広末涼子)がやってくる。
加尾:「私、縁談をお断りしました。お茶もお花もやめました。
     弥太郎さん、私に学問を教えてください」

すっかり気を良くし、有頂天になる弥太郎。
  龍馬が書いた手紙が土佐の家族のもとに届いた。
稽古に精進して励んでいる、という便りに安堵する家族たち。
だが、姉・乙女(寺島しのぶ)だけは浮かぬ顔。

龍馬の剣の腕はみるみる上達していった。
そんな龍馬に重太郎はアドバイスを送る。
重太郎:「剣では、常に上下左右に気を配らねばならん。
       しかし、それは同時になにもみないという事である。
       (豆をばらまく)・・・それを踏まずに摺り足で下を見んと動け」

稽古を終えて体を拭く龍馬。そこへ佐那が近くを通る。
仏頂面の佐那に、龍馬はどうして感情を出さないのか?と聞くがすげない態度。
  しばらくして、姉・乙女からの手紙が届く。
そこには“剣術の為に江戸へ出てきたのではない。広い世界を見るために
江戸へ出てきたのだろう。初心を忘れてはならない
という叱咤の手紙であった。

溝渕は「世の中をおしえちゃるということで、旅籠屋へ連れていく。
食事を提供するところだが、ここで働く飯盛女は遊女としても働いていたらしい。
遊女遊びを勧められたが、龍馬は「父の教えがあるから」と断った。
そこで、龍馬は、長州藩の桂小五郎(谷原章介)と出あう。
彼は、斎藤道場に入門していた。桂は異国の船が、日本に迫ってきている・・と
日本の危機を説いていた。
  
ある日、佐那が道場へ向かうと龍馬が女子供たちに剣術を教えていた。
龍馬のペースにはまって、佐那もみんなを教えることになったが楽しそうに
教えていた。
佐那:「私も楽しかった」 龍馬:「初めて見たがじゃ、お佐那様の笑顔」

佐那の変化に気付いた父・定吉。
定吉:「坂本龍馬は斬れるか?」 
佐那:「相手が誰であろうと私は斬ります」
定吉:「無理だな、おまえはもぅ坂本には勝てん。
     お前は女だ。それを認めねばならん時がきた」

佐那:「父上にそのようなことは言ってほしくないのです」
  
すぐさま、龍馬に試合を申し出る佐那。
突然のことで、面食らう龍馬。だが、佐那は聞きやしない。
龍馬は、彼女から竹刀を奪い、佐那を抑え込んだ。
龍馬:「これが戦なら、お佐那さんは死んでおります」
女に生まれてきたことを悔やむ佐那。

佐那:「私は弱くない。あなたが強すぎるのです。私は弱くない」

そこへ、外国の黒船が港にやってきた・・・という一報が入る。。。。

(本文はHPの文を一部引用しています)
================================

千葉一家と桂小五郎が初登場。
それと並行して武市が塾を開いて門人を集め、これがのちの土佐勤王党の母体と
なり、最後はペリーの黒船で、歴史が少しずつ動き出した感を感じさせる
回でもありました。

そして、ましゃの上半身裸も観られ、目の保養の回ともなりましたね。
とても40歳の体には見えないわぁ~~。
すっかり目がハート、鼻の下が伸ばしっぱなしでした。
夢に出てきて~~。

しかし、相変わらず弥太郎の父は、使い物になりませんね。
久しぶりに鍬を持ったら肩がはずれたなんて。。。。どこまでダメ親父なんだ。

武市は門人を集めていましたが、その胸の内を弥太郎には
見透かされていたようで。で、その弥太郎も塾を集めるが、ぜんぜん人は来ない。
まぁ、あれでは来ないわな。

しかし、ここまでのところ、弥太郎さん、ひどい描かれようですね。
三菱財閥を築いた人なんですが、やはりあそこまで上り詰めるのは
ものすごいハングリー精神でないといけなかったんでしょうね。
でも、ここまでひどく?描かれているので、三菱の上の方は眉をひそめて
いるらしいです。まぁ、いくらフィクションとはいえ、面白くないですよね。

次週、黒船来航で、いよいよ歴史が大きく動き出します。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする