くらぶとろぴか

きもちはいつもシパダンの海の中。シパダンとコタキナバル旅の備忘録、ときどき弾丸、そしてホームワークアウトおたく。

中秋名月、ココナッツの月餅

2007-09-25 23:04:36 |  旅のグルメ

中秋名月・・・。
今時期、KKの町を歩いていると、Mooncake=月餅が、ショッピングセンターや中華系の
お店に並ぶ。
本来月餅は、脂っこいので、あまり好きではないが、プロムネードホテルで売られている
ココナッツの月餅はおいしい。人気があるようで、売り切れがちである。
普通の焼いたタイプのものと、要冷蔵なクリスタルの2種類がある。写真はクリスタル。
 真っ白なクリスタルは外の皮がもちもちしていて、
 ひんやりした食感。ひとつ9リンギット、約270円。
 どちらも中にはココナッツフレークがびっしり、1個
 完食すると、ずっしりで、あとの食事にさわるので、
 何人かでシェアして食べるのがおすすめ。KKの
 食べ物はおいしいが、9月は、さらにいろいろおい
 しい。年ごとにズレはあるが、9月は、ランブータン
 や、ドリアンの季節で、フルーツもいいし、ムーン
 ケーキもある。シパダンも、(今年はダメだったけ
 れど、)ハンマーの群れを高確率で見ている月。
 バリのマンボウを見たいけれど、9月はシパダンでのダイビング、KKでの食と、二度
 おいしく、毎年、遅い夏休みは、結局シパダンから脱却できなくなってしまうのだった。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする