"2019年4月6日(日)
中山道歩きの続きは、美江寺駅から再スタートとなる。
近江国内の洩れは無くなったのでこれからは心置きなく、ひたすら東へ向かうのみ。
とはいえ、本日は絶好の天気でお花見日和☀️
街道歩きする前に、花見をすることにした。
あの有名な国の天然記念物『根尾薄墨桜』、まだ1度も見たことない。
今回はまたとないチャンス!
10時前、大垣駅に到着。
JRのホームに接続されてるので、改札口を出なくても乗り換えられる。
ホームに切符売場があり、終点の樽見まで買う。
920円也。
この時期は「桜ダイヤ」で、増便になってる。
二両編成でほぼ満員。
始発なのに座れない。
11時過ぎ、終点の樽見駅到着。
徒歩15分ほどで、薄墨公園に。
『薄墨桜』
いやぁ、これは凄い!
樹齢1500年以上。
日本三大巨桜。
こんな大きな桜を生で見るのは初めて!
噂に違わず壮大です。
ちょうど満開で良かった、良かった。
生ビールと小籠包で花見。
再び樽見駅に戻った。
たくさんの人が並んでる
隣の水鳥駅までの切符を買おうとしたら、駅員が『最終はどこで降りますか?』と聞いてきたので、
「美江寺駅」と答えたら、
水鳥駅で途中下車できると言うので、美江寺までの切符を買った。
740円也。
13時45分、『水鳥駅』で下車。
水鳥は、「みどり」と読む。
樽見鉄道の駅名は難読が多い。
1891年の濃尾地震(マグニチュード8.0)の震源地がここなんです。
6mも隆起した根尾谷断層を見ることができる。
東海地域の死者7000人以上だとか?
我が滋賀県も震度5~6だったらしい。
地下観察館に入った。
500円也。
正直言って500円は高すぎると思ったが、震災復興支援のつもりで支払った…
タモリさんは来たことあるのか?
そして、次の電車で本来の目的地の美江寺駅に向かった。
下車する時におばさんのグループが運転手と揉めてる。
ワンマン運転なので、切符を運転手に渡すのだが、おばさんが持ってた切符は、途中下車前途無効。
運転手が『下車できません』と言う。
おばさんは、『切符を買った時に駅員が途中下車できる、と言った』
おそらく、おばさんは終点の大垣駅行きの切符を買ったのだろう。
運転手、『どこの駅員がそんなこと言ったのですか?』
そんなやり取りがあって、
キレたおばさんが、
『もういいわ、ここで降ります』と言って運転手に切符を渡して降りようとしたら、
運転手が、『わかりました。
可哀想なので今回は例外で認めます』と言って切符をおばさんに戻してました。
思うに、駅員と運転手との間で意志疎通ができてなかったのでは?
切符を売りたいために、樽見駅の駅員が大盤振る舞いで途中下車有効と言ったのではなかろうか?
JRなら絶対にあり得ないが、
地方の私鉄ならある程度何でもあり、でいいんじゃないですか?
というか、樽見鉄道は、
休日限定の1日乗り放題フリー切符を販売すべきだと思う。
特にシーズン中は、その方が会社も利用者も便利だと思いますよ。
なお、おばさんグループは美江寺のサボテンを見に行ったそうです。
我が輩は、美江寺駅から次の河渡宿まで中山道を歩きました。
昼にビール飲んだのでキツかった…
馬《●▲●》助ヒヒーン♪